fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

初めての月命日

昨日は、初めてのラムの月命日

なので、ラムが大好きだったステーキ焼いたよ
レアーが好きだよね。

St6lhAmMfhMeVgN1376654896_1376655285.png

なんだか、随分と長い長い1ヶ月だった気がする

今も、病院に行く度、癌を宣告されたあの日を思い出し、とても辛い。
先生も、それを知ってか?
「たーぼーの目は、多分腫瘍じゃありませんよ」だって。

本当は今は病院には行きたくない。
でも、今を精一杯生きてる子達の為 週1での病院通いは欠かせないし・・・

お母さん、3匹の生活には なかなか慣れないのよ。
あまりに静か過ぎる日々。

お散歩だって、もう、短い距離をゆっくりゆくり進むだけ。
お散歩しよう!  なんて意欲も湧かない。

TqejJR99mABlkIC1376656001_1376656024.jpg

家の中は時計の音だけが、いやに大きく響くのよ

遊ぶ子達がみんな虹の橋に行っちゃったからだね
今いる子達は、ただ ひたすら眠るだけ


変な体勢してるでしょ

これでも 寝てるんです

byNRcxNSuI_C4zS1376655433_1376655467.jpg

たーぼーは、椅子の下が大好き

この椅子の傷
アミ&ラムが小さい頃に噛んだ痕
シーズー犬は、決してそういった悪さはしなかったものね

この家には、まだまだあの子達が残したものが溢れてる
ひとつ、ひとつ、片付けていこう

じゃなきゃ、お母さんの涙腺壊れちゃうもの

YbtOqjCbJs08xFP1376655918_1376655957.jpg

し〜んと静まり返った我が家

モコは、目を開けてても寝てるんですよ

寝床クッションから転げ落ちてもそのまま寝てます

空いたクッションに素早くルティが滑り込み 

T6DGHZG19NfhYOE1376655555_1376655678.jpg

明日も、みんなが、穏やかに過ごせますように。
大切な子達が、幸せでありますように。
介護されてる方は、無理なさらずお身体大切にして下さいね。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2013/08/16 21:06 ] 愛犬 命日 | TB(0) | CM(11)
mocoママさん・・
お辛いですね・・
まだ、悪夢の中におられるようなお気持ちだと思います・・。

あまり無理しないでくださいね・・。
食欲も無いかもしれませんが、
せめて、ジュースやスープくらいは飲んで、
体を壊さないようにしてください・・。

mocoママさんが体を壊したら、
ラムちゃんが悲しみます・・。

お盆にいろいろ用意したので、
ラムちゃんにもお供えさせていただきます・・。
[ 2013/08/17 04:11 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
すず♥ママ さん

すずママさんのところは、きちんとお盆もしてあげて、
すずちゃん帰って来てくれた様子で良かったですね。
ラムの分までお供えありがとうございます。

うちは、いつも普段と変わりなく、月命日だけは生前好きだった食事に
してあげてるだけなんで・・・

多頭飼いしてるから、メソメソしてる場合じゃないんだけど、
やっぱり他の子達がどんなに癒してくれても、それでは拭えないものがありますよね。

そう、すずママさんの様に1ヶ月に1回、おもいっきり泣く日をもうけるのも
いい案ですよね。そう、その子の月命日だけね。

御心配して下さり、本当に嬉しく感謝してます。
[ 2013/08/17 10:48 ] [ 編集 ]
良く言われるんですよ
「まだたくさんいるから寂しくないでしょ^^」
そんなこと無いですよ
その子その子で違うのですから
子沢山でも一人でも子供が亡くなっても寂しくも悲しくも無いなんて
無いではありませんか
お腹を痛めた子でなくとも我が子なんです
まだ一ヶ月立ち直れる事なんて無いですよ
何十年経っても寂しい思いが胸に残っているのですから
[ 2013/08/17 14:29 ] [ 編集 ]
mocoままさん、ラムちゃんがアミちゃんのところに旅立ってから、
1カ月が過ぎたのですね。

どんなにお辛くて、お寂しいことでしょう。

それでも、しっかりと手の掛かる高齢のモコちゃんたちの
お世話は次々とこなされなければならないし、
病院へも連れて行かないといけないのですね。

mocoままさん、泣かれたい時にはしっかりと泣かれてくださいね。

まだまだ残暑は続きますので、お体を壊されませんよう
くれぐれもお気を付けられてくださいね。





[ 2013/08/17 16:51 ] [ 編集 ]
追伸
追伸です。。。


モコちゃんたちの寝姿、それぞれの場所で、それぞれの恰好で。。。

可愛いです~(^^
[ 2013/08/17 16:53 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます  
茶チャママ さん

そうです、どんなに子沢山でも、1人くらいいなくなっても・・・
なんて気持ちにはなれませんよね。
失った者への思慕の気持ちは、どんどん膨れる一方かもしれません。

特に、後々まで残るのは、やはりきちんとした介護もせずにあっという間に
お別れする暇もなく旅立った子に対してはいつまでも気持ちが残りますね。

茶チャママさんのところにも、お盆にはたくさんの子達が集まって
さぞかし賑やかだったのでしょうね。

お心遣いのお言葉嬉しく、ありがとうございます。
[ 2013/08/17 16:55 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
はおと さん

温かいいつものお言葉は、胸に染み入ります。

雛子ちゃんの様に、沢山介護したかったなぁ、
でも、それはそれで大変なんですけどね。

今、うちも、朝、夕の食事は両手でたーぼー&モコにやってます。
食べ始めがなかなか2匹とも駄目なんですよ。
でも、モコは途中からはひとりで頑張りますよ。
こんな時間が、きっと1番幸せと後になり思うのでしょうね。
とにかく、あみ&ラムの分もたくさん介護します。

それぞれに、いろんな恰好での寝姿
本当に愛いですよ、癒されてます♪
[ 2013/08/17 17:11 ] [ 編集 ]
こんばんわ
mocoままさんこんばんわ
  あついですね
  お仕事されていてわんちやんも高齢でお世話大変です

  でもでもねママサンチの子でよかったてワンコちやんわかって橋わらったと
  私はおもいます  ママさんに元気だしてなんて無理いわないけど
  泣いてるとと天国で先に待ってるのに心配されるから
 涙かわいたら猛暑もあるけどまた先にすすんでください
  猛暑のびてますお体ごじあいくださいね
[ 2013/08/17 19:41 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
ミルタママ さん

いつも温かいお言葉、有難うございます。

いずれは、どの子ともお別れしなくちゃならない。
そんなこと判ってて、何度も経験してきてるんだけど・・・

歳とったのかな?
涙もろくなってきてます。

でもね、決めたんです。
これからは、月1回、月命日におもいっきり泣こうってね。

結構タフなんで、大丈夫です。
これからは、今を一生懸命生きてる子達を
あの子達の分までたくさん可愛がります。
[ 2013/08/17 21:37 ] [ 編集 ]
お母さ~ん♪
こんばんわ。

ラムちゃん、ステ-キが好きだったんですね。

遊ぶわんちゃん達が、みんな虹の橋に行っちゃって、
お家の中は、静かになって・・・心情お察しいたします。

「お母さ~ん、いつもありがとう♪」って
アミちゃんもラムちゃんもお空から感謝して、見守っていますよ。

モコちゃんもたーぼー君もルティちゃんも
寝てばかりだけど、お母さんが大好きだものね。
寝てる姿が、3頭3様で安心しきって寝ていますね。
どんなにか幸せに毎日過ごしている事でしょう。

家も食べ始めが大変になって来ました。
何かと心配事も多いですが、
お体だけは、気をつけられて、お仕事も頑張って下さいね♪

お母さ~ん、お辛いでしょうけど、精神面では無理なく過ごして下さいね♪ 
[ 2013/08/19 23:56 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます 
patochanママ さん

そうなんですよ、家の中のこの静けさは何なんでしょう
と思います。

でもね、そんな中『いびき」&「咳」のモコだけが、にぎやかにしてますよ。

なんて、これも困ったものですが・・・

パトちゃんも、食べ方にムラが出て来てる様ですね。
シニア犬になると、食べないと即、痩せて身体が不安定になります。
とても、心配しちゃいますよね。

いつも御心配戴き、優しいお言葉、本当に感謝してます。

さて、今から出勤です。
今日も元気で頑張ります。
ママさんも、いつもお忙しそう、お身体に気をつけて下さいね。
[ 2013/08/20 06:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06