fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

佐渡に行ってきました&モコのお座り食事

佐渡に行ってきました。

この旅行計画をたてた時は、まだラムが健康と信じてました。

30年前に行ったきりでしたが、以前と変わらぬ風景が広がってました

あの時は、ロングチワワのリキと一緒に行ったんです。
まだまだ、ロングチワワが流行らない時代で、スムースチワワの時代。
今は、あるCMから人気が出て、随分いますよね。

懐かしい思い出です。

k9LZ8IewgMRXzra1376916488_1376916518.jpg

海の幸も豊富で美味しく、

野菜も色々収穫でき

お米も、お酒も美味しい、いい島です。

以前にも乗った たらい船に又乗船。

PAxWyGGxb3xfCzN1376916384_1376916432.jpg

日本海に沈む夕日があまりに美しく感動的でした

43XBWYRD67MyGVI1376916254_1376916282.jpg


うちの子達のお土産は、トビウオのすり身

れんこんにトビウオのすり身に卵を練ったつみれに、
ごぼう、豆腐、小松菜、しいたけをいれて、つみれ汁

g1TDZnpNS3Y_Z0x1376916673_1376916691.jpg

モコも一生懸命食べます

NgBroHFXfGQYPVw1376917171_1376917188.jpg

でも・・・

なんか体勢 変じゃない?

N2Vuc1pu4UHUJur1376917096_1376917110.jpg

お尻をクッションに乗せ

NpamJ4l57FdkePZ1376917212_1376917228.jpg

最近、足の筋力がかなり落ちてます。

目が見えないので、普段駈けることもなく

健常犬に比べ運動量が少ないからか、年齢より足の力がないのかもしれません


ここ1ヶ月くらい、咳が激しく夜中も咳き込みます。

毎日の研究成果で 首筋のさすり方にこつを発見。

ほんの気休めだけど、薬で治せない以上、これしかないものね。

そんなモコ、16才、5ヶ月18日 

まだまだ先は長い。

シニア犬、病気のわんちゃん、一緒に頑張りましょう。

関連記事
スポンサーサイト



[ 2013/08/20 07:04 ] 愛犬 手料理 | TB(0) | CM(16)
薬で治せないのは辛いですよね
ツボとかあると聞いたことがあるのですが・・・
いつも当然とばかりにみんなが私のベッドに
前にはセミダブルだったのですが
引越しの時にシングルに変えたのです
まさか茶チャを飼うなんてそのころ全く考えてなかったので
セミダブルのベットって無いのに驚いてます
[ 2013/08/20 14:29 ] [ 編集 ]
mocoままさん、こんにちは!

佐渡に行って来られて、良かったですね~(^^

たらい舟、乗ってみたいです♪

そして夕陽、なんて綺麗なのでしょう♪

モコちゃんの気管虚脱、若く体力のある子なら
外科的なもので治るみたいですが、
高齢になるとそれも出来ませんし、
可哀相ですね。(涙

でも、ままの愛情と優しいマッサージで、
どうにか咳が治まり、安眠出来ますように。。。

雛子もね、夜中にフンフン鳴く事が増えて来ましたが、
撫でながら話しかけていると、安心するのか、
落ち着いてくれることもあるんですよ。

モコちゃん、あみちゃんとラムちゃんの分まで、
ままからしっかり手を掛けていただいて、
頑張ってね~~!!!

黄色のワンピースモコちゃん、とても可愛いです♪(^^

たくさん美味しいご飯、食べようね♪


[ 2013/08/20 15:49 ] [ 編集 ]
こんにちわ
ママさん 佐渡いかれてよい旅されましたね
夕焼けきれいですね
 モコちやんままさん背中あすってくださるの
  咳すこしでもらくになりますうに^^^
   暑いのはやくいってくださいねですね^^^
[ 2013/08/20 16:35 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます   
茶チャママ さん

モコの咳・・・時期で突然起きるんです。
意外と冬には治ったりするんですよ。

咳に効くツボってあるのかな・・・
調べてみます。
でも、さすり方が上手くなったのか最近は意外と早く治ります。

今は、あまりセミダブルベットってないんですか?
うちも昔セミダブルベットで、今は直に布団ひいてます。
[ 2013/08/20 21:39 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます  
はおと さん

30年前に、ロングチワワ犬と家族揃って佐渡に行った時の
同じホテルに偶然、泊まったんですよ。
懐かしかったです。
あの頃は主人も元気だったなとか、色々思い出しちゃいました。

モコの咳・・・最近私、マッサージが上手くなったのか?
ツボが判ったのか?
意外に早く咳が治まるんです(^^)V
だから、夜中には2回程度しか起こされなくなったし、起こされても
マッサージで直ぐに寝てくれる孝行娘なんですよ。

雛子ちゃんも、ママさんにたっぷり愛情かけてもらい
きちんと理解して、安心するんですね、幸せな老後ですね。

とにかく、苦しまず穏やかに過して欲しいと願うばかりですよね。
[ 2013/08/20 21:58 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます   
ミルタママ さん

毎年夏、偶然同じ頃に若くして旦那を亡くした未亡人3人で旅行してるんです。
今は、みんな若くなく子供達も巣立ってしまい、寂しい者同士でね。

まだ、ラムの癌に気付かない時に佐渡の旅行は決めてました。

モコの咳・・・私のマッサージがかなりいいみたいで、落ち着いてきてます

早く涼しくなるといいですね。
なんたって、異常気象ですよね。
[ 2013/08/20 22:12 ] [ 編集 ]
佐渡は、私も30年位前に行ったきりです。
久しぶりに写真で見ると綺麗な所ですね~

モコちゃんお座りして食べた方が
落ち着いて食べるのかな?
あんなに美味しそうなご飯だものゆっくり一杯食べてね~

モコちゃんの咳 マッサージで少しでも楽になれば
良いですね♪がんばれモコちゃん。
[ 2013/08/21 14:53 ] [ 編集 ]
モコちゃんの座り食べるの可愛い♪
咳もママの「手当」で治まるんですね。
すごい、すごい♪ママの手の暖かさモコちゃんには
一番のお薬なんですね^^

佐渡ですかー。たらい船は乗らなかったのですが
怖くないですか??でも夕日すごくきれいー
佐渡といえば、佐渡金山しか思い出せない・・・
あ。あと綾小路きみまろに会ったという(笑)

モコちゃんたちの手作りご飯いつも美味しそうです

ラムちゃんもまだ一月なんですよね。
家の中が静かで寂しいってよく分かります。
3匹が2匹になっただけでも、すごく寂しいのに。
がらーんとして寂しいですよね。

[ 2013/08/21 16:26 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます     
かぴ さん

佐渡、30年前と変わらずとってもいいところでしたよ。

モコは、足腰が弱ってて、もう立って食べるだけの力がないんですよ。
多分、咳がひどいので疲れちゃってるのかもしれませんね。
でも、食欲はあるから、まだ頑張れると思います。

そうそう、最近のうちの子の食事、かぴさんの真似して
たまに生のお刺身をあげてるんですよ。
[ 2013/08/21 22:02 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます  
きりっぴ さん

お身体、大丈夫ですか?
無理しないで下さいね。

モコの咳・・・本当に私の魔法の手で治るんです。
お散歩中も、咳こむと、抱き上げて「いい子だ、いい子だ、よしよし」って
言いながら、モコの身体をたてて耳の後ろ側より背中にかけて
強めにさするんです。すると、不思議なくらい止まるんです。

たらい舟、全然怖くないですよ。
金山のろう人形、随分増えてましたねぇ。
1体、動くのは200万円とか?凄い金額ですよね。

家族が一人でも減るのは、本当に寂しいですよね。
[ 2013/08/21 22:17 ] [ 編集 ]
やっとここまで来ました^^
知っている女の人でも頭を撫でられるのに逃げるんです
叩かれる恐怖はまだ完全には克服できてませんが
でもここまで良く耐えてきてくれたと喜んでいます
そして旦那も諦めずに頑張ってくれて^^
風爺さんは十年掛かりました><
まだ膝には乗りませんがそっと寄り添って^^
旦那からおやつを貰っています
モコちゃん頑張ろうね
[ 2013/08/22 16:32 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます 
茶チャママ さん

茶チャ君、想像できないような辛い経験してきたのかも
しれないんですね(涙)

うちのルティも、保護当初はゲージから出られず・・・
私以外の人は全て敵とみなし、あの小さな身体で踏ん張って威嚇してましたよ。

いずれにせよ、終わり良ければ全てよし・・・です。
今が幸せいっぱいだから、茶チャ君はかわいそうじゃありません。
最高の幸せ者ですよ。
健康で、幸せな時をこれからもたくさん過ごしましょ。
[ 2013/08/22 17:11 ] [ 編集 ]
佐渡、懐かしいです
こんにちは

賑やかだった我家も やっと落ち着き、すぐに金四郎の病院とやっぱり 手抜き主婦にはちゃんとお仕事が待っていました。

佐渡ね、主人が25年前に新潟に転勤して、そのころは義母がいたので、一人にはできないと単身赴任で行ったので、子供たちの休みの時に そちらに行ったので、その時に2回ほど行きました。
小木の方のたらい舟の方には行ってなく、両津とか新潟よりの方ばかりでしたが、佐渡と聞くと、やはり懐かしさがふつふつとわいてきます。

あそこの山の上は涼しくて、マツムシソウが沢山咲いていました。

海も抜群にきれいですよね。

良かったですね、命の洗濯ですね。

で、お土産はお魚のすり身・・いいですねぇ・・・ママさんちのお料理は・・。

モコちゃんの食べ方・・金四郎も食べるときではありませんが、そんなふうに座って、オヤツを頂くんですよ。
整形外科が専門の先生なので伺ったのですが、珍しいけど、病的なものではないですから・・って・・。
やっぱり年なのでしょうかしら

一生懸命食べてる姿は、本当にほほえましいです。

見ていて嬉しくなりますね
[ 2013/08/23 15:31 ] [ 編集 ]
コメント有難うございます
kinshiro さん

あらぁ、御主人単身赴任だったことがあったんですか?
大変でしたねぇ。
旦那 元気で留守がいい
なんてCM昔 流行りましたけど、それって子供が成長した後のことよね。
まして、義母さんのお世話だなんて…
随分、御苦労されたんでしょうね。
頭が下がります。

佐渡島は、食物が美味しくて海も景色も綺麗で
本当にいい島です。
まさしく、命の洗濯です。

金四郎君も、同じ格好するの?
なんか、可愛いですよね。

でもね、モコの場合、バランス崩すとそのまま
ひっくり返っちゃうんですよ。
この残暑、なんとか頑張って欲しいです。
[ 2013/08/23 16:09 ] [ 編集 ]
モコちゃん、偉いですよ♪
こんばんわ♪

30年前にご家族で行かれた思い出の佐渡に
再び行く機会に恵まれて良かったですね。
当方、行ったことが無いんですよ。

たらい船、佐渡らしい光景ですね。
夕日の美しさには、しばし見とれてしまいました。

モコちゃんにびっくりしました。
クッションにお尻を乗せて、自分できちんと食べていて、
とっても偉いですよ。
女の子は、しっかりしていますね。
たーぼー君がままさんに食べさせてもらってるように
パトちゃんもそうなりつつあります。
男の子は、甘えん坊なのでしょうかね。

モコちゃん、夜中の咳、
ままさんにマッサージしてもらって
落ち着いているようですが、
悪化しないようにお祈りしています。
咳は、見てる方も辛いですものね。
どうか穏やかに過ごして欲しいです。
足の筋肉の低下、パトちゃんも同じです。

取り敢えず、残暑厳しいこの夏を乗り切らなくっちゃね。
応援しているよ♪
[ 2013/08/23 22:27 ] [ 編集 ]
こメントありがとうございます 
patochanママ さん

佐渡は、食べ物が本当に美味しくて景色も美しく
昭和の日本がそのまま現存してる感じで、昭和を長く過した私には
なんか居心地の良い場所でした。

そうそう、男子に比べると女子はしっかりしてますよ。
たーぼー、昔、モコなしでは何も出来ない男の子でした。
お散歩にしても、女の子と一緒だと他犬に吠えまくるくせ、
1匹だと、凄くおとなしくてまるで別犬。
以前、みんなとお散歩中たまたまリード外れちゃって、たーぼーが勇ましく
他の犬にワンワン吠えて戦いを挑みに行ったんですが・・・
女の子達が側にいない事に気づいたたーぼーの怖じけっぷりたら
笑っちゃいましたよ。
しっぽ下げて、のこのこ戻ってきたんですからね。

モコ、去年も同じ季節に咳が激しくて病院で薬処方してもらい、
色々変えてみてはくれたんですが、どれもまるっきり効かなくて。
なので、今年はお薬貰うのを考えちゃってるんです。

涼しくなれば治まると思うので、今が1番辛い時かもしれない。
とにかく、マッサージでなんとか乗り切りたいです。
[ 2013/08/23 23:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。