fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

1番デッカな面? & 嬉しい贈り物

UFSE92rRepZhmy71484743352_1484743361.jpg

もう、蠟梅の花が咲き始めました。
東京も、寒中らしい天気が続き、終末には雪の予報も出てます。
そんな寒気が蠟梅の花によく似合います。

TA1lFLNarcYsEtE1484743150_1484743165.jpg

そんな中も、この子は元気そのもの
活発でよく吠えるウルチャイお転婆娘です。
シーズー犬は、静かで飼い易い犬種と巷では言いますが、それは
4才以上の成犬になってからのこと。
仔犬時代は、かなり面倒な犬種と、私は思います。

WaXUP7etZHCXtQi1484743233_1484743242.jpg

そんなモカに翻弄されながらも、身体はちっちゃいけど 優しいお姉ちゃんとお兄ちゃん。
いつも、見守ってくれてます。

Ⅰ番年下が、Ⅰ番でっかい顔して、身体もでっかい。

CYU5SMJXIs4CSZ31484743283_1484743311.jpg


そんなお子達に、kanaさんより素敵な贈り物


nxg01IGMtw1YYqf1484743562_1484743573.jpg

真っ先に取って遊ぶのは、勿論1番年下のデッカい奴

LT3O7eg4jgQZejz1484743641_1484743649.jpg

滅多にたべられない
というか、人から貰わないと絶対に与えられないおやつ。
嬉しいよねぇ♪
まずは虹の橋のお子達にお供えしました。

WOtZQ1fC4tIR2_n1484743492_1484743515.jpg

私にも美味しいものたくさん
干し芋、大好物なんですよ
可愛いお手紙も頂き、心に染み入ります。

aOtBX0eQL3n90nP1484743416_1484743424.jpg

kanaさん、ありがとうございました。


そして、17才になった柴犬のお爺ちゃん、金四郎くんのところからも

凄く大きなあわび です。
あわび煮は、もう10年以上前に食べたきり。
mocoままの記憶に残る美味しさだったわ。
貝に入ったままのあわび煮は初めて。
じっくり味わって食べますね。

まぐろのうま煮も美味しいのよねぇ。

益々mocoまま、肥える冬で正月太り解消しないわぁ


3e1QdHdmGGUZmHf1484743686_1484743695.jpg

そして、可愛いお手紙もね。
色々大変な時に、お気遣い頂き、申し訳ないです。

ALw6lyb19G_2KWa1484743726_1484743761.png

kinshiro さん、ありがとうございました。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2017/01/18 23:37 ] 頂き物 | TB(0) | CM(12)
遅くなりましたm(__)mゴメンネ
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致しますです^^
blog更新しか出来ず、なかなかお邪魔出来ずコメも出来ず。。。
本当にご無礼ばかりで申し訳ありません。
もう少しバタバタですが、落ち着いたらまたblog再開しますので
これからもmarron共々宜しくお願い致します(*^^*)♪
[ 2017/01/19 08:52 ] [ 編集 ]
わ~
kinshiroさんからの贈り物
と~~っても美味しそうです。
って言うか…美味しいの間違いないですよね~v-290
私なんて~
栃木に住んでないのに~栃木産なんて~
恥ずかしいです(笑)
でも~干し芋好きで良かったです。
それに~おもちゃ~
モカちゃん~遊んでくれて~嬉しいですv-353
それに~
私の方こそ~年末の贈り物~
ありがとうございました~
遅れてしまいましたが…年開けてから~
ブログで紹介して頂きました。
と~っても美味しく母と頂きました。
[ 2017/01/19 13:18 ] [ 編集 ]
冬は太っていいとか・・^^;
まぁkanaさんから、嬉しいですよねぇ・・ワンズのもだけど、干しイモ。
今日、夫がゴルフ仲間さんから、千葉の名産でもらってきたの♪、 同じ千葉でも内陸の物はこちらでは、なかなかね♪
 
アワビのおつゆも使ってね。
でもって、今日、行きつけの手作りパン屋さんで聞いたお話、、冬は脳にちゃんと栄養を蓄える為にあまり動かないでシッカリと栄養を取らないと、アホになるとか・・(ホンマいかな)だから、冬にダイエットはダメですよ!って♪
嬉しい話なんだか、悲しい話なんだか・・。

モカちゃん、ホントデカいね!!

ルティちゃんもあの鳴き声、想像できないほどおとなしいし、やっぱりポンタ君は、私的には抜群ね♪
かわいい~~~~~~~~~~よぉ~~~~^^3ぴきちゃん♪
[ 2017/01/19 21:59 ] [ 編集 ]
こんばんわ♪

え~!もう、蠟梅の花が咲いたんですね。
東京は、早いですね。
お散歩も楽しそうでいいですね。

まぁ~、お友達からたくさんのプレゼント。
おもちゃも喜んでいますね。

kinshioroさんからも大きなあわび、もったいないですよね。
あわびそのものが、いつ食べたかなぁというくらい久しぶりです。
私も有難く・・・味わわせていただきま~す。
[ 2017/01/19 22:20 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
keyママ さん

お忙しい中、御挨拶の訪問ありがとうございます。
こちらこそどうぞ宜しくお願い致します。

そちらは、結構雪が積もりましたね。
雪景色も素敵ですが、東京で雪が降ると、交通機関が全て失われ
大変になるので、
御勘弁ということで
明日の雪予報、当たらぬ様願ってるモコママです。
[ 2017/01/19 23:18 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
kana さん

すっかり御紹介が遅くなってしまいましたが、
美味しいものたくさんに、うちのお子達にたくさんの品々
本当にありがとうございました。
おやつも玩具も私は買ってあげないので、新しいおもちゃがくると
モカ&ぽんたは嬉しくって飛びつきます。
でも、kanaさんのとこの誰かさんと一緒で、まぁ、殆どモカが独り占めかな?
モカが飽きたおこぼれを、ぽんたが遊びます。

干し芋は、私、子供の頃からの大好物でして
子供の頃の干し芋は硬くて甘みも少なかったけど、今のは美味しいし
高級食材になりましたよね。
[ 2017/01/19 23:23 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
kinshiro さん

干し芋もアワビ煮も、どちらも昔から大好物です。
ホント、美味しいです。
もちろん、汁だって全部使わせて頂きますよ。
これで御飯炊いたら絶対美味しいに決まってる。
本当にありがとうございました。

冬は寒さでエネルギー消費が多いから痩せ易いとか言うけど
ヌクヌク温まった生活してる人には関係ないらしいわ。

3匹揃うとモカのデカさが際立つけど、シーズー犬としては
かなり小振りの子なの、態度はデカいけどね。
因みにポンタは痩せてはいないんだけど、1、8Kgのおチビなんですよぉ。
[ 2017/01/19 23:37 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
patochanママ さん

もう、1月に入ると直ぐに蠟梅の花が咲き出しました。
やっぱり東京は早いですか?

私は大したこと何もしてないのに、皆さんからたくさんの贈り物
なんだか申し訳ないです。
ママさんにもいつも色々気を使わせてしまってすみません。
でも、大食いのいやしん坊のmocoままは、とても嬉しいです。
なので、いつまでたっても、ダイエットできません。

3匹の犬とのお散歩でダイエットとも思うのですが、うちのお子達、
親孝行というべきか?
勝手に3匹で仲良く大暴れしてくれるんで、私はあまり関係ないのよねぇ・・・
[ 2017/01/19 23:46 ] [ 編集 ]
蠟梅の花がきれいですね。
室内は暖かいですが、寒さが違います。
オヤツや美味しい(^~^)もの沢山ですね。
モカちゃん可愛い(≧∇≦)まだまだ、お転婆ちゃんで居てほしいです。
食べたがずわがままひとりっ子のモコも4キロまでもう少し。(笑)
痩せるのも太るのも大変です。
[ 2017/01/20 09:49 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
ぶんまま さん

ロウバイの花って、本当にロウのようで、とても綺麗。
花の少ないこの季節にいつも、可憐な花で
心和ませてくれます。

モカは、歯も強く思いっきり噛みついてくるしで、痛いのなんの。
後3年の辛抱です。モコの方がもう少しおとなしかった記憶。

モコちゃんは、とってもちっちゃくて可愛いのよね、
モカは、よく食べる子なんで、おデブさん。
4、2kgくらいあります。体型はこじんまりしたデブです。
[ 2017/01/20 13:27 ] [ 編集 ]
モコ家に美味しそうなウマウマが沢山😆

食欲の秋とか言いますけど、冬も食欲出ますよねぇ(笑)
外は寒いし楽しみと言えば食べるくらいだし。。。
ああもう(汗)体重計に乗るのが怖くてホコリ被ってます(^o^;)

モカちゃんがデカイ?!
いえいえ、ルティちゃんとぽんたちゃんが小さいからですよ
うちのさくらなんて、どうなるのでしょう😆(笑)

確かに5歳過ぎたら落ち着きますよね
シニアになったら、ヤンチャ時代が懐かしく思います(^^)
[ 2017/01/20 20:06 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます 
サクラ☆ママ さん

そう、サクラママさんにも美味しいものたくさん、
みんなに頂いて、ダイエットどころじゃないんですよ〜。
嬉しい悲鳴です。

モカは、シーズー犬としては小振りのデブですが(爆)
ルティも、ダックスとしては小さいデブで3Kgだし、ぽんたも2kgない
チビだから、モカがデカく見えるのよね。

今しか、このヤンチャは楽しめないですよね。
でも、私いろんな犬種飼ってきたけど、シーズー犬の仔犬は結構
厄介ですよね。
シーズー犬はおとなしいから飼い易いなんて言って売らないで欲しい
と思ってるんですよ。
そんなんで、こんなはずじゃなかったなんて、捨てられたんじゃたまんないわ。
[ 2017/01/20 23:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06