fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

富士山・・・続キラちゃんと一緒

昨年12月10日から1泊でキラちゃんの所へ行った記録が、そのままになってしまい

12月は何かと忙しく、続編書けずにいました

でも、記録として残す為、忘れないうちに今頃のアップです


10日は田貫湖にある国民休暇村のコテージに泊まりました。

6f4om2EfVs6Dw5_1485089136_1485089174.png


とても外は寒い日でしたが、部屋の中は別世界
セントラルヒーティングが床にもひいてあり、寒さ知らずで暑いくらい。
ロフトもあり、広い室内は快適そのものでした。

素敵なお部屋を用意しておいてくれた、キラちゃん一家に感謝です。

NTeQWxrGCbzFBm11485088963_1485088996.jpg
VGRGrNl7GaFF8JA1485089056_1485089093.png

キラちゃん、早々にベットでお待ちかねです。

X_YVeQhxklOAzRW1485088809_1485088829.jpg

この休暇村には、コテージ以外にも、キャンプ場もありみんなそれぞれに
テントを張り楽しむんですね、これぞアウトドアです。

x5bk2YIhzLDIMv61485089212_1485089233.jpg

次の日も晴天で富士山がとても綺麗で、湖面にもくっきり絵に描いた様

n3OZWOVV0OrAbFO1485089833_1485089844.jpg

なのに・・・
美しい景観の田貫湖の周りをぐるーっと散策し、悲しくなってしまった

美しい湖に可愛い鳥達がたくさん集まってる中、1羽の鳥が釣り人がそのままにしていった
釣り糸に引っかかり、貴重な命を犠牲にする姿を目の前にし、何も出来ない自分の無力さ

AoAGgcyjpQo9iF71485089960_1485090017.jpg

この湖ではフナ・ブラックバス・ブルーギルが釣れるそうです。

歩いてると、たくさんの釣り糸がキラキラと光り,怖いくらい
私も、何本かは拾ったけど、そんな拾える程の数じゃない。

こんなマナー悪い釣り人達のせいで、貴重な命が失われるなんて絶対許せなく
釣り人はみんな悪い奴、そんな風に思ってしまいます。

IAczzu8jJ1iFyNH1485090174_1485090186.jpg

犬の糞も同じ、糞の後始末を出来ないマナーの悪い飼い主がいれば
犬を飼ってる人は皆、同じ目で見られる。
どの公園も、犬を入れてはならないと言い、犬の散歩場所はどんどん狭められても文句は言えない。
そんなの当たり前の事ですよね。
犬好きが犬好きを苦しめてくんです。

それ同様、全ての湖、川での釣りは禁止にするべき、そう思うのは変でしょうか?
釣り好きが釣り好きをどんどん追いつめてく、そんなものです。

nE7P4uDnsZy9Cay1485089907_1485089922.jpg

とまぁ、愚痴はここまでで

朝霧公園のミルクランドで動物さんと触れ合ったり

といっても、うちのお子達は臆病者だから、ずっと尻尾下げてましたが

dWIqFUds7fHOFiw1485090393_1485090411.jpg

キラちゃんは、凄いよねぇ
3uH0quQ1HlQfbXX1485090624_1485090643.jpg

tdOJg1ILnVm71ur1485090508_1485090521.jpg

餅アイスも、美味しいよ
Yu7qYrpOb1FQP6x1485090985_1485091016.jpg

クリスマスブログに載せるつもりで撮影したのですが・・・
結局、今頃で、季節違いになってしまった
F1d8PZcPntnVdOY1485090261_1485090336.jpg

帰りの車中も疲れ知らずの、元気いっぱいの悪ガキ3匹でした

E9UFNR_DqMpkV481485088867_1485088889.jpg
関連記事
スポンサーサイト



[ 2017/01/21 22:12 ] 旅行 | TB(0) | CM(16)
こんばんはv-290

私も同じ様に想います。
マナーが悪い人は…
みんな悪い人。って。。。
この間…ビックリしたのは
家の門の所でフードを吐いたらしく〜
そのままの状態でありました。
わんちゃんの糞もそうですが
そんな飼い主さんも居るのだな〜と。

良いお天気で〜
富士山もとってもキレイ〜
それに…素敵なコテージv-345
公園では動物と触れ合ったりして〜
楽しいひと時でしたね〜。
ルテイちゃんもポンタちゃんも
モカちゃんも〜み〜んなでお出掛け〜
楽しかったね〜i-179
[ 2017/01/23 23:25 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
Kana さん

そうなんですよね、
何する人が悪い人じゃなく、マナーの悪い人
そういうことなのよね。
こればかりは、根本的な部分で考え方が違う方だから
なかなか説明しても無理だろうし。

うちのお子達は、お出掛けとか関係なしに、私といららるる
それが幸せなのよね。
以前と違い、家族がいないから私だけが頼り。
私一筋に想ってくれるこの子達が不憫でもあり、
かけがえのない存在です。
[ 2017/01/24 14:51 ] [ 編集 ]
素敵なお部屋ですね🎵
普段の生活から離れて夢の時間を過ごせそうな✨

景色も抜群❕実際に見たら素敵な場所でしょうね
モコママさんのカメラの性能も良いのでしょう

でも、釣糸が……それは残念です
被害を受けた動物たちが可哀想
マナーは守ってほしいですよね

うちの近所でもウンPをまだまだ置き去りの人いるんです!
そういう人にかぎって自分の自宅前にウンPがあろうものなら怒るんでしょうねえ

お散歩中踏みそうになることもあるし…(汗)

クリスマス🎅の写真も素敵ですね❗
ルティちゃん、ぽんたちゃん、モカちゃん
とても可愛く写ってますよ😆🎵🎵🎵🎵🎵

[ 2017/01/24 18:49 ] [ 編集 ]
すごくきれい!
こんばんわ♪

キラちゃんとの第二弾・・・拝見出来て嬉しいです。
お天気に恵まれて、
とってもきれいなところで、楽しめて良かったです。

釣り糸などのマナー問題は、悲しい出来事です。
当たり前のことが出来ていない現実、
マナーは良くなっていると思っていただけに、切ないです。
まだまだなんですね。
一人一人の意識向上を願っています。

[ 2017/01/24 21:27 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
サクラ☆ママ さん

都会の喧噪から離れ、こんな素敵な景色の中にいられる幸せ
先代のモコ&たーぼーが繋げてくれた御縁ですね。

そう、サクラママさんもですよね♪
実際、こんなに間近に富士山はなかなかの迫力です。
自分で実際登るより、これくらいで眺めた方が美しく良いものですね。

マナーの悪い人は、何においてもマナーが悪いんだと思います。
せめて、自分の周りの人達だけでも、そういった人がいない様に
注意していきたいものですね。

せっかくブログ用、なんて撮影しても、結局埋もれてしまうものばかり。
なかなか時間の使い方が上手くなりません。

うちのお子達、可愛い???
うん、そのお言葉、凄く嬉しいわん。



[ 2017/01/24 22:07 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
patochanママ  さん

第二弾、なかなかアップ出来ないまま年越しちゃいましたよ。

本当に綺麗なところで、こんなに素敵な富士山は、滅多に見れないと
思いました。
実際登るより、余程綺麗かと。
こんなに素晴らしい景観なのに、釣り糸事件は、本当に悲しいです。
そう、一人一人の意識が向上しない限り、こういった問題は尽きないですよね。

見本にならなきゃいけない大人がこんなだものね。
電車通勤していても思うのが、若い人ではなく、年配層のマナーの悪さが
目立ってね(怒)
ありゃりゃ、またまた愚痴ってしまいましたよ、
って?私もその年配層に近づいてるんだわ、気をつけなくっちゃ。


[ 2017/01/24 22:27 ] [ 編集 ]
・・・忘れたころにやってくる♪
いやぁねぇ・・ずっと楽しみにしてた続編でしたけどね・・ヒヒヒヒ

楽しい思いでは後から思っても楽しい~~結構結構♪

う~ん、そうねぇ・・釣りねぇ・・・だいたい、こういう湖に、ブラックバスやブルーギルがいること自体問題なのです!!

日本古来の種族が絶滅してるのもヤツラの性なのよ!
それも、心無い人が、飼っていたのを湖や川に放すから生態系が狂ってね・・・
よくキャッチ&リリースなんてカッコいいこと言うけど、バスもギルも釣ったら持っていけ!・・で食え!!っていうのよ・・私たちは^^;

ワンコのフンも然り!
でも、我が家も田舎住まいだから、あまり人のこと言えない人が一人^^;
でも、今は、違うの・・環境と教育が育てるのよ人は・・ネ♪

・・って、ぐちの感想はここまでで・・・

相変わらず、ウルチャイけど、かわいいかわいい3ぴきちゃん達♪

良かったね・・楽しい時間、沢山持った方がいいと・・最近特に思います♪

景色も・・
食事も・・
太るの恐れず、美味しい物食べよう~~!!

[ 2017/01/26 16:52 ] [ 編集 ]
楽しい旅行の最中に
悲しい想いをなさったんですね・・。

私も趣味での狩りや釣りには否定的です。

「マナーの悪い人は釣った魚を食べない」
そんな気もしています(偏見かもしれませんが・・)。

「自然を相手に楽しませて貰っている」
という認識を持ち、生命に敬意を払い、
楽しむのなら紳士・淑女たれ・・と思います。

<追記>
年末の御礼記事、
明日、アップさせて頂きますe-351
とても綺麗で美味しくて、
ケチケチケチケチ頂いておりますe-454
糠床も大切に致しますv-220

いつも本当にありがとうございますv-343
[ 2017/01/27 16:40 ] [ 編集 ]
コメントお返事遅くなりm(__)m
Kinshiro さん

コメント頂きながら、お返事すっかり遅くなりすみません。
実は、一週間倒れこみましたよ~
酷い高熱が出ましてね。
もう、死ぬかと思いました。
独居老人は辛いですよ。
こんな時、あの三匹は役に立つどころか、死にそうな私を後押し?
というのは冗談で
元気回復に向かえば、やはり可愛い存在。

やっぱり、自分が元気じゃないといけませんね。
Kinshiroさんも、介護生活も長くなり、あまり疲れを
溜めないよう、どこかでうまく調節して下さいね。
[ 2017/02/02 06:53 ] [ 編集 ]
コメントお返事遅くなりm(__)m
すず❤ママ さん

すっかりお返事遅くなりすみません。
実は一週間、ひどい高熱が出て倒れこみ
もう、死ぬかと。
こういうときは、三匹はやくにたちませんねぇ。
重たいモカが、一番かわいがってる
一番辛いものがありました。
独居老人生活は、普段はお気楽ですが、こういう時は
大変ですよ。

釣りたけにかぎらず、とにかくマナーの悪い人
最悪ですよ。

大したものじゃないのに
わざわざ、ブログ掲載して下さったのですね。
過去記事たどり、見させて頂きました。
[ 2017/02/02 07:04 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2017/02/07 22:02 ] [ 編集 ]
mocoままさん 上の記事のレスでびっくりしました。
ひどい高熱が出て倒れこみ
もう、死ぬかと。

わぁ〜っ 大丈夫ですか?
お近くだったら走っていくのに。。

〇んぴを放置してる人やリードしない人。釣りもありますよ。
マナーやいろいろそれぞれの価値観だもの。ルールは大事ですよね。

元気いっぱいの悪ガキ3匹でしたはなくておりこさんな3匹と言いたいんですが。
無理せずにです。(^_-)-☆


[ 2017/02/11 23:20 ] [ 編集 ]
お久しぶりです。しばしお邪魔出来なくてごめんなさいですm(__)m
でも、また宜しくです^^
富士山はっきりくっきりで綺麗に撮れましたね~素敵♪
3ワンズも楽しかったかな~
そうね、マナーの悪い方多いですね。釣りも登山もわん子の散歩も、釣り針・ゴミ・糞と問題多いですもんね~ちょっと心がけるだけでずいぶん良くなると思うのに
何故出来ないのか><...
犬猫捨てる心無い人もいるし~子供虐待する親もいる
なんて非常識な人が多いんでしょ、悲しくなりますね><
やってはいけない事を動画に載せるやからもいる
道徳を一から教育しないといけないんですかね~

モコちゃんルティちゃん、それにぽんたちゃん
皆元気でよかった^^ またお邪魔させていただきま~す^^b
[ 2017/02/15 10:46 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2017/02/23 11:16 ] [ 編集 ]
すっかり遅くなりすみません
ぶんまま さん

体調の事もありましたが、パソコンの調子も悪く
なかなかコメ返出来ず
パソコンからはなれてしまってました。

一人暮らしなので、健康じゃないと、うちのお子達も可哀相なので
これからは少し身体の事も考えて過ごしたいと
悪ガキは、相変わらずです。
優しい言葉、ありがとうございました。
[ 2017/03/04 23:17 ] [ 編集 ]
コメ返すっかり遅くなりm(_)m
key
ママ さん

体調悪いこともあったのですが、パソコンの調子もイマイチで
なかなかうてず、パソコンから離れてしまいました。
独り身は、こういった病気等の時は,本当に困ります。
可愛い3匹のお子達の為にも健康でいなくっちゃと
つくづく思いました。

お優しい言葉、ありがとうございました。
[ 2017/03/04 23:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06