fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

スイッチ入りました〜! 何か文句ある?

昨日は、夕方より大雨で夕散歩に行けず・・・

モカ、とうとうブチ切れた〜???

1度スイッチ入ったら、誰も止められないの

朝食後、お散歩行く前にいきなりスイッチ入りました。



この戦い、結構長くてね、1日に何回もやって楽しんでる。
これで、若いエネルギー発散させてるんでしょうかねぇ・・・

たった1、7kgしかない ぽんたと、4、3kgはあるであろうモカとの戦い。
本来なら、直ぐ勝敗つくんでしょうが
そこは、 男の子で機敏さと頭脳明晰なプードルと、女の子でおっとり?鈍臭い?(これは一般的シーズーの話)モカ
ですから、いつまでたっても勝負はつかないのですよ




おまけ

mocoママの趣味の一つ、粘土の作品展に提出する粘土のお花が、完成しました〜。

他の方の作品、もっと素晴らしく豪華〜
皆さんの出来上がった作品見るとちょっと気後れ。

仕方ないよ、忙しい?し、あまり熱心じゃない生徒だからね。

年々、ズボラさが増して来るお年頃。

g8ifUNJ6Ve2D7SN1503185393_1503185408.jpg

以前、ブロ友のKinshiroさんに送ってもらってからすっかり、枇杷好きになり
こんな作品もね♪
これは作品展とはまるで関係なし。
額も全て粘土で作りました。

5BYc4FLqH4StKPR1503185489_1503185499.jpg

そして、明日から福島の友人に会いに行くんで、
ワン達を息子夫婦に頼むため、

ちょっと最近流行りの作り置き。

ナスのはさみ揚げとハンバーグの煮込み、
それに茹で野菜(人参、ブロッコリー)サラダは同じ材料

ゆで卵はまとめて作り、ジップロックジップロックに醤油とみりん と、
卵サラダは、そのゆで卵にきゅうりとスライス玉ねぎ混ぜて、ヨーグルトにマヨネーズに塩、胡椒。

大根、人参、キャベツ、ウィンナーのポトフ。
あと、冷蔵庫にあったシャケ焼いて。

ほとんど同じ材料しか使わないので、1時間の作業工程。
大した材料も使ってないし、
安くて横着作業です。
でも、愛情はたっぷりだよ。


1yofZ4IBXCgO_SY1503185645_1503185659.jpg

そうそう、肝心なワン達の朝食二日分、作らなくっちゃです。
今から作ります。
忙しい、忙しい。

年々、何やるにも手ノロになってるmocoママ。
これも、華麗じゃなくって、加齢のせいかな〜(涙)
関連記事
スポンサーサイト



[ 2017/08/20 09:44 ] 手作り | TB(0) | CM(18)
わ〜
モカちゃん〜スイッチON〜
突然なんですよね〜
家はアンが突然スイッチONに成って〜
エリーに体当り〜エリーも負けてません〜(笑)
ぽんたちゃん〜小さいながら〜
頑張ってますね(笑)

手づくり〜
とっても素敵ですね〜
暖かさが伝わって来ます♪

作り置き〜
とっても美味しそうです。
食べたく成っちゃいましたv-10

お出掛け〜
楽しんで来て下さいねv-290
[ 2017/08/20 21:59 ] [ 編集 ]
素敵です♪
わぉ~~~!!

素敵な作品!! すごいですよねぇ・・リアル感あり!! そっかぁ・・展示会なのね・・じゃぁねぇ・・でも、手抜きには絶対に見えない!ママさんのセンス抜群です!

ビワ・・あぁら・・そういって頂けて・・の上に、この作品!イヤイヤなかなかお見事です♪
やっぱりセンスあるんだわ・・って、ねぇ・・そうよねぇ~~♪

・・で、息子ちゃんご夫婦に手作りのお惣菜・・・こちらもちゃんと手作りで! ご立派!!
美味しそうだし・・最近、共働き夫婦の為の出張料理が流行ってるんですって! こんな感じにプラスアルファなんだけど、、、で、ワンズの食餌を作って、今日はお友達さんとなのね♪ 

モカちゃんは絶対的に手心くわえながら、遊んだる!の気持ちでポンタくんにとびかかってる気がするわ♪
そのうち本気で? いやいや・・ホント、楽しんでる♪

[ 2017/08/20 23:05 ] [ 編集 ]
モカちゃん はしゃいでますね~(笑) それに 意外と小さい むっ子と 同じ位。それが 普通なのかな?
うちも みんなで やいやい 暴れてました。 となると····むっ子に お友達とか ツイツイ 思ってしまいます。

加齢で あちこち来ても 華麗は やって来ませんよ(笑)
[ 2017/08/21 02:44 ] [ 編集 ]
あらあら~~~すごいじゃん。スイッチ入るとこうなるんだぁ@@
モカちゃんとぽんちゃんの戦いも、何とも微笑ましい~^^
なかなかぽんた君、頑張ってるじゃん♪

お盆休みも終り一息ついたkeyママ、仕事してる方が楽ちんかも~
Blogお邪魔出来ず、三者三様から拝見しましたm(__)m
同じ環境でそだっても、それぞれ性格が違うんだよね
だから面白いんだけどね~
横浜赤レンガ倉庫、やっぱ素敵なとこですね
ピカチューだらけですごい人~
みょうが、やってみま~す。これ便利かもぉ

それにしてもやっぱりmocoママってすごい
粘土の作品素敵ですよぉ
お花も素敵、枇杷の作品も素敵~♪
作り置き~美味しそう、いっぱい作ったね
福島 楽しんで来てね~^^/

[ 2017/08/21 11:49 ] [ 編集 ]
こんにちは^^まちです。
凄い~素敵ですね~
粘土のお花なんて見えない~www

私も前から習ってみたいのですが・・・^^;
我が家地方田舎なせいか?
先生が、居ない><^^;
私の叔母も埼玉で、習っていて、母が、叔母たちと展示会見に行ったりしてますね~^^
いつか?私も習ってみたいなあ~^^

とても素敵ですよ~^^
[ 2017/08/21 12:24 ] [ 編集 ]
元気~
若いってエネルギー溢れてますね。動画楽しませてもらいましたよ。
けいたもスイッチが入ると、部屋中走り回って、止めれなくて
リックもつられて、すもうみたいに遊んでたのを思い出します。

粘土でこんな薄い花びら作れるなんて、素適な作品ができましたね。
ビワも本物みたい。

このところ、私はあまりの暑さに、気力も萎えて、この暑さが過ぎて
くれるのを、待ってて、創作意欲ダウンしてます。
お料理も同じくです。美味しそうですね。
[ 2017/08/22 23:54 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
kana さん

福島から帰りました〜。

へぇ〜、アンちゃんがスイッチオンしちゃうタイプ?
他の子はしないのかしら・・・
今度、アンちゃんのスイッチ入った姿、見てみたいわぁ。

うちは、モカとぽんたがいつもスイッチ入るんですが、ルティはあまりそういった
ことしないなぁ。
1匹がスイッチ入ると、他の子は唖然。
みんなで一緒はないのよね。
[ 2017/08/23 21:36 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
kinshiro さん

福島から帰りました〜。

私、センスはあまり良い方じゃないんですが、なんとか作品展には間に合います。
このブログでは、私の作品のみなんで比べられないでしょうが
みなさんのは、本当に素敵でした。

果物のタイル画を粘土で作成するのが、カリキュラムの中にあり、
私、迷わず枇杷を作ろうと決めてました。
この作品は、みんなに結構好評でね♪

やんちゃできかんぼうモカだけど、意外と気を使ってるのかもしれないね。
瞬発力は圧倒的にモカが強いけど、持久戦に持ち込めば、ぽんたは強いですよ。
[ 2017/08/23 22:02 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
ごんのすけ さん

モカは、いつも元気っ子でね、
1日に数回、こんな風にスイッチ入ります。
ぽんたもですがね。
さすがルティは、スイッチ入りませんがね。

モカは、小顔で胴長短足でしてね(汗)
先代のモコは、もっと小さくてモカよりバランスの良いスタイルでした。
でも、ごんのすけ君似のたーぼーは、大きく立派な体格で、
7Kg以上あり、重いのなんの。。。
[ 2017/08/23 22:10 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
keyママ さん

marronちゃんは、あまりスイッチ入りませんか?
うちは、モカとぽんたが、しょっちゅうスイッチ入りまくりです。

モカは、体重がぽんたの倍以上あるんで、体重で押さえ込みは強いのですが
素早い動きのぽんたも負けてないんですよ。
それに、瞬発力は、モカが圧倒的強さですが、持久戦に持ち込めば
絶対的にぽんたが優勢になるんです。

粘土作品、私のだけブログでは紹介してるんで、みんなと比べられないのが良いわ。
お褒めに預かり嬉しいです。
[ 2017/08/23 22:17 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
machiz4 さん

粘土のお花を埼玉の叔母さんが習ってるんですか?
もしかして、おおもとは一緒かもしれませんね。
埼玉支部も確かありますもの。
オーストラリアからも、習いに来てるくらいだから、まちさん、大丈夫、
習いに来れますよ〜、是非。

私は不真面目生徒だけど、他の方の作品は本当に素晴らしいんですよ。
比べられたくないので、自分の作品のみ、ブログにね。
お褒めいただき、ありがとうございます。
[ 2017/08/23 22:25 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
リックママ さん

まぁ、けいた君とリック君も、よくスイッチ入ったんですね。
こんな元気な姿みてると、なんだかこちらまで楽しくなりますよね。
でも、突然起きる現象、ちょっとびっくりだけど・・・
仲良し2匹は、みてて飽きないですよね。

暑い日には、羊毛フェルトは意欲湧かないかもですねぇ。
暑い日には、冷たい粘土作業の方が良いかも。

でも、私もつい先だって、モコとターボーの羊毛フェルト作り直しました。
前に作ったの、ぽんたに食べられちゃって、ぐちゃぐちゃに(涙)
[ 2017/08/23 22:32 ] [ 編集 ]
スイッチ入ったモコを思い出すと懐かしいです。
猛ダッシュして壁にぶつかってしまったりなどあったなって。
一緒に遊ぶとそんなスイッチが入り猛ダッシュしたくなるけど
見えないのできちんと危険回避します。

遊ぶスイッチがよく入っていた幼いモコと子供たちが遊んでましたっけ。
懐かしいです。( *´艸`)
mocoママの手作りの作品さんたちみな心がこもっていて
素敵すぎですよ。
素晴らしい(^^)/
お料理もどれも美味しそうです。ごっくんです。(^_-)-☆
[ 2017/08/23 23:51 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
ぶんまま さん

モコちゃんも、なかなかのお転婆娘だったみたいですものね。
うちの先代モコもお転婆でしたが、モカのお転婆とは
ちょっと違うみたいですよ。
先代モコは、同じお転婆でも凄く賢い頑固な性格で強い子でした。
モカは、家の者にだけ強くてお転婆で、本当は甘えん坊の寂しがりやで、弱っちい臆病者。

同じシーズー犬でも、性格は色々で面白いです。

作品、褒めていただき嬉しいです。
[ 2017/08/27 15:40 ] [ 編集 ]
テンプレ変えたんだね~良いねぇi-178
[ 2017/08/28 10:05 ] [ 編集 ]
良いですね。
ブログ名も新たに・・・お写真も・・・
可愛いショットばかり、たくさん並んで・・・いいですね。

粘土の作品、すごいです。
多趣味なMOCOママさん、何をされてもクオリティーが高いですね。

お子たちは、賑やか・・・幸せそのものです。
[ 2017/09/02 22:08 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
keyママ さん

テンプレート、まだ、どうしようか迷走中です。
しばらく、色々と変わりますが・・・
お褒めいただき光栄です。
[ 2017/09/03 19:05 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
patochanママ さん

お久しぶりです。
テンプレートの方、まだまだ迷走中でしてね、
しばらく色々と変わるかもしれませんが・・・
落ち着くまでいましばらく。

粘土作品、少しずつ上達して着てるでしょ?
まだまだなんですが、もう少し腕磨きます。
再来週は、作品展があるんで少し気合い入れて作成してます。

moco家のお子たちは、相変わらず元気っ子。
でも、婆ちゃん子のせいか?ターボーヤモコに比べ、わがままで臆病です。
[ 2017/09/03 19:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。