今年もボジョレ・ヌーボー解禁となり、ワインに興味もなくワイン好きでもない私でも
今年の出来栄えが気になったり?
フレッシュさを売りとする反面で製造側にとってはその年の葡萄の品質を確認するためのもので
日本ほど、一般人が飲む国もないんだとか。
まぁ、日本人ほど、
海外のイベントを好む人種もいないんでしょうがね。
そんな事より、今年の焼き芋は甘いのか?
なんて方が余程気になったり?
最近、安穏芋とか流行ってるけど、私は普通のさつまいもで十分。
サツマイモはできるだけ
低温でゆっくり時間をかけて焼くのがコツ私は、いつも魚焼き機の中に銀紙に包んだサツマイモを弱火で30分かけて焼きます。
オーブンなら庫内温めなし160度で90分。
ホイルに包んで、大きいものは半分に切ってね〜。
お店の石焼き芋の様に、
ねっとり甘〜い焼き芋が完成します。
皮ごと食べて、便秘解消にもなると良いですね。
ヤンチャーズも、焼き芋、大好きです。
寒い冬のお留守番にと、ヤンチャーズにも久々におニューのソファベット
ラディカさんで安売りのクロワッサン型のを購入しました。

久しぶりのおニューに嬉しくって、ホリホリが止まらないモカ。
お陰で新しいからか?生地のゴミがたくさん出てね。

でも、なんだかみんな気に入ってくれたみたい。

寝心地がいいみたいです。

でも、ヤンチャーズの1番のお気に入りは、モコ時代から受け継がれたマシュマロクッションです。
やっぱりみんな、これが1番好き。

カバーも4枚あり、クッションも2個あるんで、カバーの洗い替えや中身のウレタン日光消毒も
しょっちゅう出来るんで清潔に使え、重宝してます。
(以前の写真より)

やっぱり、
クロワッサンより、マシュマロの勝利
でも、ソファの寝心地も捨て難いよね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
今日は、これから第九の練習の後実家と忙しくて、午前中PC開けたら、まぁ可愛いヤンチャーズに出会えて幸せで~~す♪ なんだかこの夕暮れの早い寒くなってきた時期に出かけるのは好きじゃなくて、気持ちちょいドヨ~ンだったけど・・これで元気になれるわ! もう一回見ちゃおう~~♪
焼き芋・・・芋系はイマイチすきじゃないけど、サツマイモは天ぷらと焼き芋はすきなの・・でも、たき火でもしないとできないって思ったけど・・それ・・頂き!!今度作ってみます♪
クッションに乗ってるヤンチャーズ・・・う~~ん・・かっわいぃぃぃ~~~!!
ソファー好きですよねぇ・・
金四郎も、自分のベッドも好きだったけど、ソファー好きだったなぁ・・ママさんが作って下さったカップの写真は、ソファーだったなぁ・・・思い出したら、また涙が・・・
イカンいかん、ヤンチャーズの写真にもどろう!!
風邪、スッキリしないわねぇ・・大事にしてね・・私も本調子じゃないから・・あの強烈なソプラノ・・なんとかしなくちゃ・・・