晴れた日には、ヤンチャーズと裏山へ朝散歩。
その後は、我極小庭のプチトマトのお片づけ。
その間も、ヤンチャーズは・・・
お邪魔虫
これが
最後の食べ納め水やりしないほったらかしのmoco家の
プチトマトは、甘くって最高に美味しい。
なかなか手入れしない我家の庭は、草ぼうぼう。
ようやく草取りしてたら、いつの間にか、ぽんたもルティもさっさと家の中。
でも、モカだけは、ずっと私のそばで寝て待ってるのよ。
どんなに寒くても、どんなに時間が経っても、
いつもそばで見守っててくれるのは、モカだけ。
先代のたーぼー&モコがそうだった様に・・・
その姿がなんとも健気。
どんなに生意気でも利かん坊でも こんなモカがたまんなく愛おしい。
こんな性格が、私が
シーズー犬に魅了される所以かもしれない。
そんな姿、写真撮ろうとしたら、ぬくっと起き上がり、『何?』って。

ルティも『何、何?』って顔出した。

お母さん、駐車場の方の落ち葉掃き。
すると、
ここから出せぇって、騒いでる3匹。

仕方ないなぁって。
此処を開けても、うちの場合、外には出られなくなってるから大丈夫。
門扉も、普通の家より下につけて、下からは出られない

駐車場の扉も、下に鉄板つけて出られなくしてる。
以前いた、小さなロングチワワ達が出られない仕様にしてあるの。

狭い庭でも、いかに犬達に思いっきり遊んでもらおうか、
広いお庭を確保できない精一杯の工夫。
家の周りはぐるっと走れる様、これだけでも、運動不足解消。


1日お外にいたから、夕散歩、省略。
疲れちゃったよ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
理想ですね〜
私のお家もこんな感じにしたいのですが
なかなか難しいです。
ルテイちゃんもぽんたちゃんも
モカちゃんも〜と〜〜〜っても
楽しそう〜♩
モカちゃん〜走って〜飛んでますね。
モカちゃん〜
ママさんの側にず〜〜っと居るんですね。
本当愛おしいですね