fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

裏山もいいけど、狭くても楽しい我庭

晴れた日には、ヤンチャーズと裏山へ朝散歩。


その後は、我極小庭のプチトマトのお片づけ。
その間も、ヤンチャーズは・・・
お邪魔虫

これが最後の食べ納め
水やりしないほったらかしのmoco家のプチトマトは、甘くって最高に美味しい。



なかなか手入れしない我家の庭は、草ぼうぼう。
ようやく草取りしてたら、いつの間にか、ぽんたもルティもさっさと家の中。

でも、モカだけは、ずっと私のそばで寝て待ってるのよ。
どんなに寒くても、どんなに時間が経っても、いつもそばで見守っててくれるのは、モカだけ。
先代のたーぼー&モコがそうだった様に・・・

その姿がなんとも健気。
どんなに生意気でも利かん坊でも こんなモカがたまんなく愛おしい。
こんな性格が、私がシーズー犬に魅了される所以かもしれない


そんな姿、写真撮ろうとしたら、ぬくっと起き上がり、『何?』って。
EEnZ10tEwlM_Ojt1511762114_1511762132.jpg

ルティも『何、何?』って顔出した。
AzQDbpGUchKxYws1511763126_1511763147.jpg

お母さん、駐車場の方の落ち葉掃き。
すると、ここから出せぇって、騒いでる3匹。
Bj7qJOGFHJIgvN61511762032_1511762046.jpg

仕方ないなぁって。



此処を開けても、うちの場合、外には出られなくなってるから大丈夫。

門扉も、普通の家より下につけて、下からは出られない
D1UMDlEPAnHzjm41511762385_1511762400.jpg

駐車場の扉も、下に鉄板つけて出られなくしてる。
以前いた、小さなロングチワワ達が出られない仕様にしてあるの。
WZ1WAihnd4HkhaY1511761763_1511761783.jpg

狭い庭でも、いかに犬達に思いっきり遊んでもらおうか、
広いお庭を確保できない精一杯の工夫。

家の周りはぐるっと走れる様、これだけでも、運動不足解消。
FmLRjix0eTsjYpL1511762456_1511762471.jpg
1DoYArdtOO8UZT91511762514_1511762529.jpg

1日お外にいたから、夕散歩、省略。
疲れちゃったよ。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2017/11/27 15:42 ] 日常 | TB(0) | CM(10)
わ〜ママさんのお家
理想ですね〜
私のお家もこんな感じにしたいのですが
なかなか難しいです。

ルテイちゃんもぽんたちゃんも
モカちゃんも〜と〜〜〜っても
楽しそう〜♩
モカちゃん〜走って〜飛んでますね。
モカちゃん〜
ママさんの側にず〜〜っと居るんですね。
本当愛おしいですねv-345
[ 2017/11/28 22:57 ] [ 編集 ]
いいですね~
お庭仕事してる間、お庭で遊べて楽しめますね。
家の周り一周できて、走れるのもいいですね。
このところ少し暖かいから、今の間に庭仕事ですね。
家は、以前から来てた野良猫の白い猫が
毎日来ては、ブロック塀の上で日向ぼっこです。
リック達が気が付くとわんわん言ってたけど、
全く気にも留めなかったわ。
[ 2017/11/28 23:13 ] [ 編集 ]
お庭のお手入れ大変だもんね~うちも一緒
しかも草だけじゃなくって、根が強いどくだみがあっちこっちに生えてくる
も~~~取るの臭ちゃい><...
でもお庭を駆け回るようにしたいもんね
ママさんとこは門もお外に出られないようにしてあるんだね
いいね~安心してお庭で遊べるのっていいよね
動画見たよ~ヤンチャーズ(*^^*)キャワイー
自由で楽しそう~♪

クッション、新しいのいいなぁ@@
でもマシュマロの方がお気に入りなんだね
うちもこういうの買ってあげようかなぁ~~~
って、また買いたい病だぁ。。。アハハ
[ 2017/11/29 10:52 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
kana さん

この家を購入した当時は、moco家には秋田犬の銀とロングチワワの親子が
8匹いたんです。
まだ、先代のモコもたーぼーもいない時代で
今からもう26年も前の話です。
その当時は、駐車場も庭も一体化してたんで、小さなロングチワワの親子が庭で遊んでも
外に飛び出さない様に門扉や駐車場も工夫したんです。
そしてその後、近所の猫が増え、庭で糞尿する様になり庭の部分を網で囲い、扉つけて
猫よけしたんで、二重の防備になりました。
結構、こんな小庭でも十分遊べます。
[ 2017/11/29 21:49 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
リックママ さん

庭といっても恥ずかしいくらいなんですが、それでも草は生えるんでね。
結構大変なお仕事。
例え狭くても、芝生の方がワンズの足にも優しいし、なんて思ったのがいけない。
でも、庭掃除の最中は、みんなが喜んで遊んでくれてるのを見るのは楽しいわ。
リックママさんのところには今は、白猫ちゃんが来てるんですね。
リック君たちがいた頃からの猫なんですね。
[ 2017/11/29 22:07 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
keyママ さん

狭くても、草はたくさん生えるし、男手もないしで、結構大変。
それでも、こんな庭でもヤンチャーズは喜んではしゃいでくれて。
だから、芝生のお手入れも、たまにはしないとと、たまに奮闘します。
同じ遊ぶんでも、やっぱり綺麗な方が気持ちいいものねぇ。
最初の頃は、駐車場も芝生も境をしてなかったんだけど、猫の侵入防ぐためにね。
だから、二重の防備で、安心、安全。

マシュマロクッションは、本当に気持ちいいんですよ、
先代のお子達も、シニアになってもお気に入りでした。
お勧めです。
[ 2017/11/29 22:14 ] [ 編集 ]
いい仕事してますねぇ~~^0^
いやぁ・・ご立派!
庭って、あってよく、無くてよくで、狭いと思ってもこうして工夫次第で広く感じるんですよねぇ♪

ワンズ、特にこの大きさにはこれだけ走り回れるようになっていれば、充分でしょう!
午前中裏山に行ったら、なお夕方散歩は省略! 必要なのはママさんにだけ!なんて・・厳しいkinshiroでごめんね^^;

トマトを食べてるさまがまたかわいくて、もうねぇ・・たまんないの♪
最近、寒くなってからは辛いね・・・色々と体動かしているけど、ふとした時間がねぇ・・だから・・この動き♪嬉しいわぁ~~^^

風邪、、大丈夫?
私も無理の連続で何回かぶり返したけど、ここへきて少し落ち着いてきました。
来週は第九です!
今年は喜びよりも、思いのたけを込めて天に向かって叫び声を張り上げてきます♪
金四郎は迷惑な顔するだろうけど・・・
母には聞こえるかなぁ・・
さっき、ピアノの上の金四郎の写真とママさんが作って下さったカップの金四郎をみて一人涙しました・・・可愛かったんだぁ!!
だからね・・ヤンチャーズの動きを見るのがとても楽しみなの・・これからもよろしくね~~~^0^
[ 2017/11/29 22:40 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
kinshiro さん

そうなんです、ヤンチャーズは、思いっきり走り回るので十分運動足りてるんだけど。
私はヤンチャーズみたいに走らないんでね、
ちょっとこれじゃぁ運動不足?
でもね、最近ホットヨガなるもの始めたんですよ。
駅前にあるんですが、これが、身体温めて新陳代謝促すというか
汗が信じられない量出て、デトックス効果もあり、気持ちいいんです。
痩せるか?というと、疑問ですが、元気にはなるみたいです。

今年の第九は、精一杯天に向かって大声張り上げてください。
みんな喜んで聴いてくれますよ。
カップに選んだ金四郎君の写真、私の大好きな1枚です。
お気に入りのソファの上で、凄く優しく微笑んでる、素敵な写真ですものね♪
うちのたーぼーのカップも、私の大好きなたーぼーの表情の写真選んでます。
[ 2017/11/30 18:35 ] [ 編集 ]
プチトマト 食べるのね~
うちは 食べさした事ないから 食べるのかどうか わからないけど 美味しいのなら オッケーね(^ー^)

モカちゃん 今回 一杯 アップしてる~☺
実家でも 物心ついた時から ワンコがいて 色んな犬種と 暮らしたけど 私も シーズーやね。てか 自分で 飼ったのは シーズーだけやしね。性格でしょうね。
難点は 毛が すぐ伸びるから カットが 大変な位かな(^_^)
[ 2017/12/01 02:50 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
ごんのすけ さん

プチトマト、うちのお子たちは大好き❤
特に家のは、水やりしないからフルーツみたいに甘いのよ。

私は子供の頃から犬が側にいて、いろんな犬種飼ってきて
自分には、シーズー犬が一番合います。
先代のたーぼー、モコは、本当に可愛いくってね。
うちのお子達をずっと見てきた御近所さんも、私のイメージは
シーズー犬だそうで、みんな、御近所さんにも先代たーぼー、モコ。
そして今はモカがアイドル的存在で可愛いがられてます。
モカは、一歳未満の頃は毛の伸びが異常に早く、3週間に一度のカット。
今は、4〜5週間に一度。因みにポンタは8週間に一度。
やっぱり、シーズーは毛の伸び早いかも。
[ 2017/12/01 07:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06