fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

モコ、少しずつ回復で・・・「風立ちぬ」観てきました 

まだまだ暑い日も多いのですが、日一日と秋めいてきました。

この時期は、夏の疲れも出て来るので、

皆様、体調には十分気をつけて下さいね。

前回、モコの気管虚脱に対しご意見戴き、色々参考にさせてもらいました。

室温調整を低めに設定。
あごの下をアイスノンで冷やす。
違う医療の試みで、ホメオパシー、鍼治療、マッサージ。
食事から小麦粉排除で根菜中心、
人にもいい玄米酵素を取り入れる  等などです。

そんなお陰もあり、

そして、季節も涼しくなって来たという事もあるのか?

かなり今、咳が治まりつつあります。

本当に、ありがとうございました。

MO0ci7kNshPjPsG1378901951_1378901974.jpg

最近は、食べさせる事の方が多いのですが、

好きなものを上にトッピングしてある場合のみ、

ひとりで食べれるモコです。

そんなモコの今日の食事は、サーモンを上にのせてます。

0e6kekhUZKDrl_Y1378901657_1378901672.jpg

最近、あまりブログに登場させてませんが、たーぼーも

いたって元気

5cnFSIEYXHbU3IU1378908535_1378908552.jpg

たーぼー、ぼさぼさ。

今週、カットに行きま〜す!

ZqMQwL740roAtv51378908587_1378908607.jpg



もちろん、うちで1番の若手ルティも元気ですよ

qHq2Um66i2I8zme1378902355_1378902371.jpg


5匹から、あっという間に3匹になってしまったけど、

これからも、明るく頑張ります。


つい先だって、宮崎 駿監督作品、風立ちぬ
観てきました。

KvFCFXYOZ8exIg51378901536_1378901566.jpg


零戦設計者[堀越二郎」と文学者「堀辰雄」

同時代に生きた二人の実在人物を融合させた主人公、二郎の半生を、

純愛ラブストーリー交え 描いてました。

大震災の場面の絵は、それほどのリアリティはないのに何故か

ゾクゾクさせる恐怖があり、臨場感があるのが不思議ですね。

戦争場面自体はないのに、その怖さを伝える上手さは、さすがです。

主題歌が、私の大好きな松任谷由美の「ひこうき雲」だったのも良かったです。


シニア、病気のわんちゃん、猫ちゃんが、穏やかにすごせますように。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2013/09/11 21:59 ] 愛犬 手料理 | TB(0) | CM(17)
こんにちわ
ママさんこんにちわ
  わんちやんがシニアで大変でもがんばられるのはママさんの努力の
おかげです

  すこしすずしくなるとおつかれでますので  お体大切にされてくださいね

  秋としになるといいですね  ゆっくり暮らしていきたいですね
[ 2013/09/12 11:15 ] [ 編集 ]
落ち着いてきて本当に良かったですね^^
モコちゃん 落ち着いてきて本当に良かったですねー。
もう少し過ごしやすい陽気になり、もっともっと
落ち着きますように。ママさんの努力の甲斐もありですね!
それにしても美味しそうな手作りご飯。
ターボーくんも元気そうでなにより^^

風立ちぬ見てきてたんですねー。賛否両論とか?
「ひこうき雲」いい歌ですよよねぇ~~♪
[ 2013/09/12 15:01 ] [ 編集 ]
良かったですね!
モコちゃんの咳が治まって来て良かったですね~!

mocoままさん、いろいろ頑張られたのですね。

これからも、ままが作ってくれる美味しいご飯を
しっかり食べて、元気に過ごせますように。。。♪
[ 2013/09/12 17:31 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます  
ミルタママ さん

ママさんに褒めて頂き、嬉しいわぁ。
でもね、私、意外に大雑把な性格なんで、あまり丁寧に
面倒みてるわけでもないんです。

ほどほどに、息抜きしながらですよ。
[ 2013/09/12 19:41 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます 
きりっぴ さん

はい、お陰様で、一時期に比べたら、今は本当に落ち着いてます。

お散歩の時も、1度も咳しないで歩けた時は、大感激したりして!
皆様のご意見、とても助かりました。

風立ちぬ・・・観ましたよ〜。
でもね、私個人の意見としては、宮崎駿作品は、昔のものの方が好きです。

いつも思うんですけど、宮崎作品て、歌の選曲いいですよね。
魔女の宅急便に続き、又ユーミン「ひこうき雲」いい歌です〜♪
[ 2013/09/12 19:48 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
はおと さん

モコの咳が治まって来て本当に嬉しいです。
みんなの御意見を色々きけたのも、とても参考になりました。
感謝してます。

ご飯はね、今までとは少し変えていくつもりなんですよ。
犬の場合は、それほど毎日変える必要なくて
同じものの方が良いという考え方も多いみたいです。
食事は、難しいですね。
[ 2013/09/12 19:53 ] [ 編集 ]
モコちゃん、咳が治まりだしてよかったね~。
ママさん、食事のお世話えらいわ。
無理せずにね。
暑さも和らいでくると、モコちゃんも過ごしやすくなるわね。
回復願ってるね。お互いにシニア犬、育てていきましょうね。
[ 2013/09/12 22:32 ] [ 編集 ]
こんばんは♪
mocoちゃんの咳、おさまってきたとの事、私も本当にうれしいです。
気管虚脱の発作を目の当たりにするのは、身を切られるような辛さです。
私も何度も経験があるのでmocoママさんのお辛さは良く分るつもりです。
このままうまくコントロールできることをお祈りします。

mocoちゃんのごはん、おいしそうですね。ママさんの愛情が伝わってきます♪

[ 2013/09/12 22:33 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます   
パンダ園長 さん

わたしの故郷は もう、とても寒いみたいですね。
こちらは、まだまだ蒸し暑い日です。

でも、もう秋の気配がしてるので、モコの咳も
もうすぐで治るかと期待してます。

愛おしいシニア犬同士、頑張りましょう。

[ 2013/09/13 20:22 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
アール さん

気管虚脱の発作は、始まると本当に辛いです。
でも、本人が1番辛いのでしょうから、なんとか助けてあげたいと
願わずにはいられませんよね。
辛さを理解していただけるだけで、心強いです。

これから涼しくなるので、快方に向かうと信じてるのですが・・・

長女さんのお食事も、とても美味しそうなんで、
今度、買ってみようと思ってます。
[ 2013/09/13 20:28 ] [ 編集 ]
お久しぶりです

モコちゃん、色々とお試しなっていらしたようで、よい経過になられて本当に良かった。
ご飯を少しでも食べてくれるとホッとしますよね。
食べてる様子がかわいらしいです。
ターボ―君も、ふふふ、トリミングして男前の姿、楽しみです♪
ルティちゃんは、やっぱり若い感じしますよね。

先日、学生時代に読んだと思う「風立ちぬ」をまた買って読みました。
どこが、ジブリ映画と合致するのかと疑問に思いながら・・そういうことだったのですね。
こちらは、映画館もなく、いろいろと文化に遠くて、田舎の悲しい所です。

宮崎作品は 映画だけなら3本ぐらいしか見てないのですが、テレビやDVDでは 何回も・・。
どれも素晴らしい作品ですよねぇ・・・
その中でも宮崎駿さんは どの作品が好きですか?聞かれたら「ハウルの動く城」だそうです。
先日、テレビのインタビューで言ってらしたけど、私、見ていません^^;

ご存知ですか?

色々と気遣いの多い中でも、こうした時間が持てて良かったです。
この夏はかなり異常でした。
疲れも出るころ、そして、治りにくくなるお年頃です(ママさんはわたしよりお若いでしょうが)、気をつけて過ごしてくださいませね。

[ 2013/09/13 22:25 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます   
kinshiro さん

すっかりブログおさぼりで、久しぶりになってしまいました。

モコはね、好きなものを上にトッピングしてあると
自分で食べれるんだけど、そうでないと一人じゃ食べれない
困ったちゃんなんですよ。

宮崎作品は 全て映画館で観てますよ、
私は、魔女の宅急便とナウシカが好きです。
「ハウルの動く城」は、あまり心に残るものがなかったような・・・

あっ、そうそう忘れちゃいけない。
うちは、「隣のトトロ」で一躍有名になった
「八国山」が地元です。
トトロの中では「七国山」になってました。
だから、「隣のトトロ」が1番と言わなくちゃいけないわね。

これから 疲れも出るころだけど、実りの秋、食欲の秋
いよいよ私の季節です。
卑しん坊の私なんで、胃腸に気をつけなくちゃいけない季節です〜。
もしかして、体型的には金四郎君と仲良しになれるかな?
[ 2013/09/13 23:09 ] [ 編集 ]
これからも落ち着きますように♪
こんばんわ♪

モコちゃんの治療は、普通の病院とは違った治療方法で
戸惑われたことも多かったかと思います。
季節が変わったと言う事も良くなった一因かもしれませんね。
咳が、少し治まってくれて、本当に良かったですね。
藁にもすがる思いでしたよ。

たーぼー君が元気なのも何よりです。
優しいお顔をしているから、カットしたら更にかっこ良くなるよね。
楽しみだわ♪

そうね、家族数は減ってしまったけど、明るくね♪

松任谷由美の「ひこうき雲」が風立ちぬの主題歌で、
楽しまれて良かったですね♪
[ 2013/09/13 23:14 ] [ 編集 ]
食べれるようになりましたか^^
季節によってその子その子で違うのでしょうね
我が家はこれから慢性鼻炎の風爺さんと花御嬢様のくしゃみが酷くなってきます
薬を一切受け付けないこの二匹には困っています
家族が減って来て寂しくなる出しょうがもう緒ちゃんやターボー君がいてくれますから
明るく楽しく過ごしましょうね
[ 2013/09/14 08:43 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
西洋医学にばかり、今まで頼ってたので、たまには東洋的なものも
いいと思います。
ず〜っと続ければ良いのでしょうが、モコの場合は涼しくなると
治ってくれてるので、一時しのぎの即効性を狙いました。
でも、本当は来年のことも考えれば、ゆっくり治療する方がいいのかもしれませんね。

1度に全部試したんで、何がいいのか判らずじまいでしたが・・・
とにかく改善されてるので、よし・・・なんて、いい加減なトホホ飼い主なんです。

御心配おかけしました。

今、たーぼー、男前になってる最中です。
お陰様で、モコもなんとか連れていけました♪
[ 2013/09/14 12:43 ] [ 編集 ]
またまたおっちょこちょいで
上の返信は patochanママ さんに宛てたものです。
[ 2013/09/14 12:45 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます 
茶チャママ さん

慢性鼻炎とか、人間の病気と犬猫変わらないですね。
薬を受け付けないとは、それは大変!
これから、命に関わるような病気の時なんかはどうするのでしょう。
困りますよね。

家族は減りましたが、その分、残ってるものがどんどん手をやかせて
くれますんで、感傷に浸ってる暇もなかなかありませんv-292
[ 2013/09/14 12:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06