fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

年末年始は試練のとき

昨年の年末前よりモカのヒートが始まり、年末年始が最も
モカの魅力が増したとき。
ぽんたは試練の日々となり
とても辛い年明けでした。

来る日も来る日も愛するモカを想い、切ない声で訴えるぽんた
どんなに訴えても、その声は届かない。

食欲も奪い、目は虚ろ。
2kg にも満たないその身体は、いったい何kgまで減ったのか。
肋骨が浮き出てきた。

ぽんたは、去勢手術しちゃってるから、男子の機能が働かない。
だから尚、最も辛い忍耐を強いられる。
これは拷問と言っても過言でないかもしれない。

モカが避妊手術できるまでの辛抱、いつになったらモカよ、手術できる?
耐えておくれ、ぽんた。
ごめんね、ごめんねと謝り、
ただ、私はぽんたをギュッと抱きしめる。
でも、ぽんたの熱い想いは止まらず最後には大きな悲鳴にも近い声になる。

私もずっとぽんたを抑えてるわけにもいかず
家の中でリードして抑えようかとリードしてみたら
あれれ?立場が逆転しちゃったよ。
結局 可哀想なぽんた。



そんなぽんたを横目に飼い主は、紅白見ながら蕎麦の代わりに
富士宮の風さんから届いた、 B級グルメで有名になった焼きそば
を焼肉パーティーで、年越しそばの代わりに食べてね、
とっても美味しかった。

除夜の鐘が鳴ると、凍える寒さの中、地元の氏神様へと急ぎ
新しい年明けを甘酒飲み、祝いました。
Z9eBqbbwFuT8LOk1515160876_1515160939.jpg

FsjKW1YtxyxdOG41515160975_1515161018.jpg


今年の元旦は楽して、おせちはほとんど作らず
前日に黒豆と福豆煮て 煮物作ったくらい。
それでも、お雑煮も食べるし、食べ過ぎになっちゃうよね。
FHhWv6m46TSMEet1515160656_1515160786.png

このあと、デパートの初売り福袋を買いに急ぎ、お得にゲット。

相変わらず、ぽんたの恋煩いは続いてるけど、外のお散歩はいい気晴らしになる。

YgCsPYaQddQ7_iP1515160612_1515160626.jpg

そして2日は、私の気持ちがどんよりと落ち込む日。
だから、早朝より友人と出かけました。
家にいないのが1番。

そうなの、年末年始は、mocoママにとっても試練のとき。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2018/01/06 01:26 ] 未分類 | TB(0) | CM(13)
ぽんたちゃん
切なく成っちゃいますね~。
私も~ギュッとして
抱っこして~なでなで~したく成りました。
ぽんたちゃん~
お散歩に行って~落ち着いたかな?

ママさん
お料理~と~~~っても
美味しそうです^^;
私は年末年始~何もしなかったです(汗)

2日の日…
辛い1日。。。
でも~早朝から~お友達とお出掛け~
少しは気分転換に成りましたか?

毎日寒いですね~
体調気を付けて下さいね~
私は風邪を引いてしまいました。
風邪~引いてる場合じゃ無いのに~(*_*)

[ 2018/01/06 17:26 ] [ 編集 ]
長いお休みももう終っちゃいますね
バタバタと忙しかったけど、やっと落ち着きました
またボチボチお邪魔させていただきます^^
なんとぽんちゃん、せつないねぇ><...
そっかそっか~モカちゃんのヒートじゃねぇ
辛いねぇ
お料理美味しそう~@@
毎年お節つくってたの?
keyママも毎年作ってたのに去年お節が当ってから作るの止めた
こういうのも楽でいいなって思っちゃった^^bアハハー
初詣、立派な神社ですねぇ、獅子舞が披露されるなんて
すごいなぁ@@

[ 2018/01/07 14:41 ] [ 編集 ]
ぽんたちゃんのこと切なく思ってします。
そう。。。。
モカちゃんだって悪気など無いですもん。
女の子だ方かこそモカちゃんへのヒート時期に気を遣いますよね。

モコはかなり体も小さくて残す子供なども一切に考えていなくて。
ヒートが1回目が終わってその後に手術しちゃいました。
それって。。
初ヒートでほとんど食べなくなり、攻撃的になり様子見でした。
モカちゃんにわんこたちに良い結果でありますように

[ 2018/01/07 21:19 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
kana さん

本当に切ないです。
こんなことになるなら、ぽんたの手術せずに雑種?今風に言うならミックス犬?
つくらせてあげれば
なんて思っちゃいます。

でもねぇ、その時は、モカは直ぐに避妊手術できると思ってたから。
今日、他の病院に行きもしかしたら手術できる可能性も

2日、友人とお出かけ、正解ですね。
家にいると、先代モコのことで頭がいっぱいになってしまうもの。

kanaさん、風邪ひいちゃったんですか?
無理しないで、そういう時は、早寝がいいですよ。
3ワンちゃんと一緒に早寝、オススメします。
[ 2018/01/07 21:35 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
keyママ さん

key ママさんは、年末とか忙しそうですね。
出なくとも、いつもお忙しそうだけど。
ワンちゃん年の人って、あまりのんびりする性分でもないかな?

御節、ずっと日本人だから、なんて張り切って今までは作ってたんですよ。
でもね、今年サボってみたら、これでもいいじゃん、なんてね(^_−)−☆

神社自体は立派じゃないんだけど、この地域って昔からお囃子や獅子舞、ひょっとこ踊りとか
子供達が代々引き継いで、伝統的な行事大切にしてるんです。
お正月らしい気分が味わえます。
[ 2018/01/07 21:48 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
ぶんまま さん

本当にぽんた、可哀想何ですよ。
ぽんた、これ以上耐えさせたら死んじゃう〜なんて思ったら、ようやくヒート終わる
そんな感じです。
モカ、本当は1歳になる直前、直ぐに避妊手術する段取りしてたんです。
でも、ある事情により、当日急遽取りやめになりました。
それ以来、手術ができず・・・

今日、たまたま皮膚治療で有名な違う病院に行き、避妊手術のことで、
ある手立てをその先生に教えていただき
もしかしたら、その方法なら手術ができるかもしれないと、希望が持てました。
ぽんたのこともあるし、本当は、早く、手術できるものならやりたいんです。
[ 2018/01/07 21:59 ] [ 編集 ]
OH~ぽんた!
お~~いぽんたく~ん~~~~~^^;

あぁぁぁぁぁ切ないねぇ・・・替われるものなら替わって上げたい・・・って・・無理か^^;

金四郎もね・・・去勢、してなかったから、かなり遠い所の♀が発情しても、ウロウロそわそわ、漉きあれば脱走!!でね・・夜中はまぁすんごい声で遠吠えするし・・・切なかったなぁ~~その声よ!!^0^

懐かしいのか・・・愛おしいのか・・・

なんじゃ!!あの立場の逆転劇は!! あはははは・・・モカちゃん♪ もっとおしとやかに・・って・・ほら、元旦にママに言われたんじゃないの?(笑)

やっぱ無理だったか・・(笑)

2日・・良かったね・・できるだけ考えないでスルーするといいよ♪

私も3年日記で昨年と上下で読めちゃうからだけど、1年前は金四郎がいたんだよね・・すごく大変だったけど・・でもいたんだよね・・・ちょっぴりメランコリックになっています。
まぁとにかく親の身体をしっかりと元気にして、子供たちの耐え忍ぶ姿に心を癒し(残酷か?) 私たちも耐えていきましょう!
[ 2018/01/07 22:36 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
kinshiro さん

モカのヒートは、ぽんたの地獄の日々の始まり
こんな風になるなら、ぽんたの去勢手術しないで雑種でも産ませりゃ?なんて考えたり。
今は、雑種じゃなく、ミックス犬という良い名前もあるしねぇ。
シープーとか言うらしい。

とにかく早くモカの避妊手術ができるよう、
今日、モカの膿皮症のことで皮膚とか他の病気でも評判の良い病院へ、1時間かけて行ってきました。
その先生の話では、モカの避妊手術ができる可能性が出てきました。
1度、今かかってる先生と相談して、今の先生がやらないのなら
今日の先生に頼もうかと、今、悩んでます。
これ以上は、酷ですものねぇ。

2日は成功です。
こんな日は、家にいない方が良いですね。
[ 2018/01/07 22:57 ] [ 編集 ]
去勢手術してるのなら もう そういった欲望無くならないの? ごんのすけは 手術したら 完全に
[ 2018/01/08 01:51 ] [ 編集 ]
去勢手術してるのなら もう そういった欲望無くならないの? ごんのすけは 手術したら 完全に 中性になったけどね。 大人しくなったし 太ったしね。 何にしても ぽんたちゃん 可哀想ね(*_*)
モカちゃん 手術できたら 良いね(^ー^)
あまり 年取ると 出来ないもんね。 うちの あか子さん タイミング逃してしまって 全身麻酔するから もう出来ないって 言われた(^-^;)
[ 2018/01/08 02:00 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
ごんのすけ さん

以前いたたーぼーも、やはり、去勢してたにも関わらず
良い匂いの女子にはメロメロ。
だから、必死にトライするものの、手術してるんで
できない。その葛藤で夜も眠れなくなり大変でした。
最初の予定では、モカも直ぐに避妊手術するんで
関係ないとたかくくってたら
まさか、手術が出来ずこんな事になるなんて。
でも、もしかしたら、今年、できるかもという希望の光。
中には、手術でおとなしくなる子もいるんだねぇ。
うちの子達の場合、何故か?みんな去勢手術しても
その意欲はあり、逆に凶暴になった様に感じます。
色々なのね。
[ 2018/01/08 09:28 ] [ 編集 ]
新年あけましたですね
遅くなりました
今年もよろしくお願いいたします!

ぽんたちゃん、あらら(*_*)
また辛い期間なんですね
うちのポンタもそうだったからわかりますよ

モコママさん、年女なんですね
前から思ってたんですが、うちの主人と同い年ですよ

お互い健康でたのしいよい年にしたいですね
[ 2018/01/14 16:38 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
サクラ☆ママ さん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
サクラちゃんは元気にしてますか?
モカも最近アレルギーが出る時があり、今、アレルギーに定評のある病院に
行ってます。
モカの場合、どうも食物アレルギーとは違う感じなんです。

あら、ご主人様と私、同級生なんですか〜?
宜しくお伝えくださいね。
ぽんたというなまえは、試練多きネーミング???
[ 2018/01/14 20:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06