今日は、2週間前にも行ったモカの病院でした。
たまに、突然一部分のみ膿んで血が出ちゃうモカ。
時期も関係なく、食事でもなく、原因は不明。
薬を飲むとすぐに治る。
突然皮膚が膿むという繰り返しが2、3ヶ月に1度の頻度。
いつもの病院では、抗生物質&ステロイドを貰い1週間でほぼ完治。
私はどうしてもステロイドを飲ませたくなく、モカの皮膚炎の時のみ、
遠いけど、皮膚病で有名な狭山の病院に行くことにしました。
今回は、関係ない2匹も引き連れ
車中も賑やかで、みんな嬉しそう。

やっぱり、みんな一緒がいいよね。
お留守番は嫌だよね。
今、お野菜高いし、新鮮農産物でもと、帰り、『あぐれっしゅ元気村』に立ち寄り
凄く混んでた〜!

お弁当や団子も買って、
本当は、遠くまで来たのだから、こちらの智光山公園にでもと思ったけど
やっぱり普段行き慣れた近くの公園、
どうせ帰り道。


うちのヤンチャーズは絶対無理と思いつつ・・・
ドックランに勇気を出してモカはものすごい勢いで私によじ登りしがみつき、ぽんたは抱っこ抱っこで
私に抱っこされないと、しまいには、知らない人に助けを求めてる様。
先代の子たちと同じ様に育てたつもりでも、家族がたくさん居た中で育てた環境とは変わり、
今は婆ちゃん一人で育ててるヤンチャーズ。
先代のお子たちとはまるで違う情けないモカ&ぽん。
誰とでもソツなく遊び、ドックランでも物怖じせずに楽しめた先代のお子たちが懐かしい。
やっぱり、ヤンチャーズは、誰も居ない
お山の大将がいいのかも。

写真の下の方に、情けないモカを抱いてる私とモカの影が、寂しげに写ってた。
余談犬好きだけど、友人に頼まれてた猫作ってみた
こちらは、陶器っぽくなる粘土で

こちらは、軽い粘土でね。
猫に見えるのかちょっと心配。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
モカちゃん
病院〜どうでしたか?
遠くても〜有名な病院〜
信頼出来る病院だと安心しますよね。
そして〜みんなでお出かけ〜
みんな一緒〜ってだけで〜
みんな嬉しくて〜
はしゃいじゃいますよね〜
うちも全く同じ〜。
ドックラン〜
ぽんたちゃん
知らない人に助けを求める〜って
エリーも同じです(笑)
うちも〜
ママさんと同じ〜私とワンズだけなので
息子が居た時とは違うので
似てますね〜
でも〜ママさんは沢山の子を育てて居て〜
愛情いっぱい〜見習いたい事ばかりです。
色々と相談に乗って貰えたら〜
嬉しいです
ワ〜
にゃんこちゃん
めっちゃくっちゃ可愛いですね〜
どちらも可愛くて〜
お友達〜喜ばれたでしょう〜