fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

いつもの反対側より・・・小心者でも

平壌オリンピック会場は、タオルも凍るほどの寒さとか。
北海道帯広にいた頃が懐かしい様な寒さなんだねぇ。
そんな中での競技は大変だけど、それぞれの実力が後悔ない様出せれば良いね。

モコ家地方は、とにかく暖かく、春の訪れを感じる様
そんな中、今日はmocoママの休日なので、近くの公園にお散歩。

qDw1Uon9lUKlA6U1518346129_1518346155.jpg

と言っても、いつもの航空公園じゃないの、たまにはね。
アミや先代の秋田犬、ロングチワワの眠るお墓の隣の公園、狭山公園
5Jwkd21fQrgAQUy1518348624_1518348636.jpg

ちょっと久しぶり。
a_6q1PeCKLqT3XJ1518348981_1518348999.jpg

たくさん犬達がお散歩していて、おとなしそうな子にだけご挨拶できた小心者モカ
だけど、上出来だよ( ̄。 ̄ノ)ノ。

Wl3soLRkc41EVH61518347896_1518347935.jpg

だって、モカは臆病っ子だもん( ノД`)
おいおい、胸張って言う言葉じゃないよ。

suInlzhlD2ZkdSu1518348000_1518348012.jpg

たっちゃん池もあって、息子が小さい頃はブラックバスとか釣ってたけど・・・
bgK1C5cG_UF9rQp1518354489_1518354502.jpg

今は外来種は省かれたそうで、釣りは糸や針が危険だから禁止。
マナー悪い人多いからねぇ。
とにかく広い公園です。
84pPbdCimov1NEq1518348854_1518348869.jpg


いつもは 犬達のお墓の方からお参りしてから入る公園、
今日は、モコ家の近く、逆方向より入ったのよ。
だから、同じ公園だけど、いつも行く場所とははちょっと違うんだよ。
jVvknLZRNDOwE6T1518353743_1518353758.jpg

その方が楽だからね。
ACyh4ueGDxozK061518353826_1518353840.jpg

2時間くらいダラダラ歩いたけど、犬達のお墓の方の公園まで
歩く元気なかったよぉ。
ごめんねぇ、また今度来るからねぇ。って?いつ???
近々

zJsQFDJAtSnXz911518347800_1518347848.jpg

昔、ロングチワワ時代はよくこの公園来たもので
若かれし頃、旦那さんとバトミントンやテニスしたりしたものよ。
最近じゃ、桜咲く季節に来た以来だねぇ。
ススキの季節も又乙なもの。
昭和枯れすすきの似合う婆様の季節は最高!
my3GZ8SFd6YpnGn1518348938_1518348949.jpg

弱虫大将モカが、たまには此処も楽しいと申しております。
R7pDDMCTp3TmY5C1518348052_1518348062.jpg

航空公園より近い公園、たまにはこちらにも足運ぼう。
いずれにせよ、ドケチmocoママのワン散歩公園の第一条件は
駐車場料金かからず、公園施設代かからず・・・

そして、何より広大で足下良く多少の起伏あり
これ、重要!

01V0W1uZ9u639SC1518354159_1518354196.jpg

ということで、婆様は疲れ果て、このあとグッスリ寝ちゃって夕散歩無しのヤンチャーズでした。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2018/02/11 22:38 ] 未分類 | TB(0) | CM(10)
おはようございます(*^_^*)

わ~
モカちゃん
わんちゃんとご挨拶が出来て
とってもお利口さんですね~v-290
そして~広い公園~
ルティちゃんもぽんたちゃんもモカちゃんも
とっても楽しそうです。
私も~駐車場代そして施設料金が掛からない
そんな場所が1番です(^^)

昨日はアニーにお祝いコメント
ありがとうございますv-345
[ 2018/02/12 10:11 ] [ 編集 ]
私も 昭和枯れすすきが似合う 年頃だけど 寒いのは 堪えるね(*_*)
たまにはって 思うけど 車乗せて行くのは 病院位で 公園やらドッグランは 連れた行ってないわ~(^o^;)
運動不足で 飼い主共々 肥満体型になりそう(笑)

勿論 公園は無料でしょ❗
節約 第1です。
モカちゃん達 嬉しそうで 良かったね(^ー^)
[ 2018/02/12 13:51 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
kana さん

そうなのよ、みんなとご挨拶だけはきちんと出来る子なの。
でも、ご挨拶したら、もうこれでいいでしょ!って言わんばかりの態度で
そそくさと尻尾下げて逃げ腰。

公園タダでも駐車場料金かかったりするところもあるでしょ?
絶対嫌よねぇ、って?
私、ケチケチオバハンなのかもねぇ。

アニーちゃんは、その年齢には見えないくらい若々しいよ。
そのコツ教えて欲しいわ。
[ 2018/02/12 21:52 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
ごんのすけ さん

私の休日の1回くらいは、車で公園と考えてるんだけど。
ついつい面倒になると、裏山で済ませてますよ。
ガソリン代かからないし、うちのお子達もいつもの場所だから安心なのか?喜ぶしね。

うちの近所(車で30分以内)には、色々広い公園点在してるんだけど
公園タダでも、駐車場料金とったり、ドックラン有料とかね
そんな公園は、あまり行く気になれず。
要するにケチなんでしょうかねぇ。
[ 2018/02/12 21:59 ] [ 編集 ]
聞いたことない?って・・あそこかぁ!!
狭山公園? えっ?知らんなぁ・・この景色も・・って、あの丸い屋根見たら、なぁんだぁ・・あそこじゃぁ~ん!!って(笑)

そんなしゃれた名前あったんだっけか?
村山貯水池とか、なんとか・・狭山湖の所よね?って、やっぱ狭山公園になるんかぁ!
友人と結構散歩したというか・・ウォーキングして・・イタリアン食べた・・だったかな・・忘れちゃったぁ~~え~~とブルーベリーというお店は、この近く? 違う方だっけ? あのドデかケーキのお店・・・あぁぁぁぁ年は取りたくないわねぇ~~^^;

モカちゃん、ホント、お利口さん♪
器量よしだよね♪
でも、ちゃんと小心者なりの御挨拶ができればね・・充分ですし・・
ルティちゃんも
う~ん、やっぱあのポンタくんはいいなぁ!

ここは広いから、ダラダラいるだけでも結構運動になる物ねぇ・・

トータル時間で見たら、やっぱり夕方散歩はいらないわ♪
金四郎もよくそうだったんだけど・・・チッコが外だったから、夜遅くなって、「出ます!!」って(笑)
懐かしいなぁ・・
みんな見てるだけで、今・・すんごい幸せ気分よ

ママさん、、、どうもねぇ・・私、まずいっすよ・・今月・・金四郎の亡くなった日は夫の姉の家に行くことにしました。
一周忌なんだけど・・ダメ・・・気持ちダウンなのよ・・
浮き沈みが激しくて・・
何かを考えると涙が出て来ちゃうの・・
遊んでる時は大丈夫なんだけどね・・家にいるとね・・何にも集中しない・・
嫌だねぇ~~
ヤンチャーズ見てるとホッとします♪
ありがとう~~
[ 2018/02/12 22:15 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
kinshiro さん

狭山公園、多分、kinshiroさんのいらした頃の公園じゃないわよ。
すんごい整備された公園になっちゃってね。
私は昔の頃の雰囲気も好きだったけどね。

ブルーベリー、懐かしいわぁ、よく犬達散歩の時寄ったのよ。
随分前につぶれちゃったみたい。
味がどんどん落ちてサービスも悪く、みんな行かなくなっちゃったからねぇ。
秋田犬やロングチワワ達のお墓がブルーベリーの直ぐ近くなのよ。
今回は、そちら側からじゃなく、武蔵大和駅の方の駐車場に車置いたんでね、
逆方向から入りました。

金四郎君の命日は、夫婦二人っきりで家にいない方がいいわ。
賑やかに忘れられる環境に身を置いた方が無難です。
そのお気持ち、痛いほどにわかります。
どんどん楽しいことに熱中しましょ♪
[ 2018/02/12 22:36 ] [ 編集 ]
おぉ~広い公園、いいですねぇ
モカちゃん、ご挨拶出来たんだね@@すごいじゃん
小心者だもん、よくやった~って褒めてあげたい^^
ぽんちゃんもルティちゃんも楽しそうじゃん
お散歩気持ちいいもんね~

ブラックバスね~懐かしいなぁ
うちも息子達、小さい頃はよく釣りしてたわ(もちろんバス釣り)
流行ってたよねぇ

公園で駐車料金かかるとこは、keyママも考えちゃう
これはケチじゃないのよぉ、始末って言うの^^bムハハ
最後の写真、モカちゃんのドヤ顔とぽんちゃんの舌チョロが
なんとも可愛いのだ(*′艸`*)
[ 2018/02/14 11:14 ] [ 編集 ]
帯広の寒さは質が違いますよね。
義母は陸別の人でもっとすごい寒さを知っています。
半端ない寒さですもん。肌を刺すような寒さで同じ気温でもああも違うのかと思います。
雪があるだけ寒さもまだいいのかなって思ったり。

こんなに素敵な公園、広い、駐車料金もかからないって最高ですね。
こっちもほとんど駐車料金はかかりません。
モカちゃんが小心者っておしとやかってことじゃないのかしら。
モカちゃんはやっぱり美人さんですよ~(^_-)-☆
[ 2018/02/14 20:17 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
keyママ さん

モカはね、きちんとご挨拶はできるお利口さんなの。
でも、そのご挨拶の仕方がね〜、
とにかく一瞬でね、一回ご挨拶したんだからもういいでしょ
と言わんばかりの態度で、そそくさ尻尾巻いて退散。
ご挨拶された方は、仲良くできると思い喜んじゃうのにアッと言う間に
逃げられ、唖然とするのよ。

バス釣り、流行りましたよねぇ、
あの頃、息子が子供時代ね、同じ年代の息子かな?

モカはいつも写真撮影の時は、きちんと前みてくれますよ、
自分がモデルって分かってる様です。
[ 2018/02/15 06:48 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
ぶんまま さん

そうよねぇ、私が住んでた頃の帯広は本当に寒く、日本一の
気温にいつもなってたわ。
あまり雪は降らない地域なんで、スキーじゃなく
スケートが盛んだったのよねぇ。

うちの方はとても広い公園があちこちにあります。
結構東京って、整った素敵な公園多いです。
北海道の公園とはまた違う良さがありますよ。
でも、意外とお金とる公園も多くてね、特に国営の公園はしっかり
料金取られ、駐車料金も。挙句、犬の誓約書書かされ面倒。
モカの事いつも褒めて頂き嬉しいです。
[ 2018/02/15 07:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06