fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

いよいよ本格的雨・・・にも負けず

今日は夕方より凄い大雨です。

そして、朝からこの話題で持ちっきり。
史上初の米朝首脳会議で、これからどの様に変わるのか・・・
気にはなるけど、日曜には千葉のお墓参りに初めてヤンチャーズも行く為、
午前中まだ雨になる前、お散歩がてらトリミングに行きました。
いつもはルティは置いてけぼりだけど、本日特別ルティもトリミングしたよ。
h7tNxNGVtuI5u511528788952_1528788973.jpg

飾り毛もきちんとカットしてもらい、なんだか若返ったルティ
ぽんたの表情がなんともね、、、やっぱり変なお顔。
RumtiTqNImpK9M51528788870_1528788905.jpg

これから鬱陶しい日が続くんだろうけど、雨も必要。

梅も収穫し、冷凍庫に入れておいたものを
CCPrFlcdtieRrcV1528788792_1528788812.jpg

早速、氷砂糖に漬け込んで、1週間の辛抱
aWQFh7NR4iBtl231528788833_1528788847.jpg


余談

先日、やっぱり雨の中
ヴァイオリン🎻ストラディバリウスを聴きにサントリーホールへ
IMG_1754.jpg

バッハの『二つのヴァイオリンの為の協奏曲』、これ、昔発表会で私が弾いた曲。
同じ曲とは思えない程滑らかで酔いしれる響き
やっぱりストラディバリウスは違う・・・って???
そこかい? ちゃうちゃう、弾き手の腕が全然違う。
比べるまでもない。
IMG_1761.jpg
今日が、日本最後の公演ということでたくさんアンコールにも応えてくれて、満足満足。
IMG_1759.jpg
お隣はドラえもんで有名なテレビ朝日
帰りは六本木駅に行くのに、大雨の中 道間違えるし。
大体が久しぶりの六本木だからね。
いつになっても方向音痴なモコママです。
IMG_1755.jpg
関連記事
スポンサーサイト



[ 2018/06/12 17:33 ] お出かけ | TB(0) | CM(12)
お~いいねぇ~~
へいへい、、いいじゃないですか!!
えっ?ママさんバイオリンやってたんだっけ?
お琴とかじゃなかった?

どっちにしてもすごいわ・・この曲を弾いたんだぁ!!

ストラディバリって、聞いててすぐにわ分からないよね・・弾き手の腕だなぁって・・・でも弾いてる方にはもうすごい、ビンビンくるそうな・・

いつだか高島千沙子が言ってたわ♪

いくつか知ってる曲有る♪いいなぁ・・ディベルティメントは、いくつもあるけど、Kの何番かが分からない・・でも、いいよねぇ・・モーツァルトも、バッハも♪

あれ?サントリーホールは私は、溜池山王が一番近いと思ったけどなぁ・・そちらからだと、池袋から巣鴨で南北線って・・違うか・・

都会からは、とんと遠ざかり頭働かず・・六本木はとにかく遠いという印象しかない・・な・・
あの入口のコーヒー店、いつも混んでるよね♪
懐かしいなぁ・・・8年ぐらい行ってないなサントリーホール♪

お~~3ワンズ、まぁルティちゃん、見直しました♪
素敵♪
ふふふ・・ポンタめ!!
モカちゃんはやっぱりきれいなし―ちゃんよね♪ なかなか上品な・・見かけはね♪(笑)
[ 2018/06/12 22:20 ] [ 編集 ]
なんか 金 正恩 トランプに 押されてたように 見えたけど いつ どんでん返しあるか 分からんね。
スッキリしたね(^_^)
ぽんたちゃんの 表情 私は 好きやけどね(^O^)
可愛いやん(笑)

梅は 何にするの? 梅酒?

バイオリンって( ゚□゚) 弾けるの? すごーい❗
お嬢さんやん。
全く 縁ないわ~(笑)
楽しめたみたいで 良かったね。

ちゃう ちゃう 使い方 パーフェクト 大笑いしたわ(笑)
[ 2018/06/12 22:48 ] [ 編集 ]
トリミング
お疲れ様でした〜〜〜
ルテイちゃんもぽんたちゃんも
モカちゃんも〜〜〜
フワサラ〜サッパリ〜
おリボンもとっても良く似合っていて
めっちゃくっちゃ可愛いですv-353

梅〜手間が掛かるんですよね〜
その分〜とっても美味しいですよね〜♩

ママさん
バイオリン〜弾けるんですね〜
やっぱり器用な方は
なんでも出来るんですね〜
凄いな〜って思いますv-7
[ 2018/06/13 00:01 ] [ 編集 ]
みんな もぐら足になってスッキリ可愛いわ(о´∀`о)
ほんとルティちゃん若くなりましたね!

ぽんたちゃんはこのびっくり顔が可愛いんですよ(笑)
モカちゃんはじっとしてたら、おすましお嬢さんだわね(^w^)

あら!モコママさんもお嬢さんだったんだー❕( ゜o゜)
バイオリンやる子はいいとこのお嬢さんしかイメージないなぁ

ストラディバリウスいい音でしたでしょうね
心満たされて来ましたー?(^^)

うちは昨日梅貰ったんですが、なんせ梅干しも梅酒も作ったことないもんだから
どうしようか悩み中です

主人もばあばも血圧高めなんですけど
なんかおすすめ教えてほしいです

[ 2018/06/13 15:39 ] [ 編集 ]
トリミングお疲れ様でした。
可愛いい〜みんなすっきりですね。(^_-)-☆
モカちゃん美人さんですね。
ぽんちゃんのこういう顔大好きです。
お茶目で可愛いです。

バイオリンってすごい~
お嬢様ですね。
ピアノ習いたいって言ったらオルガンで誤魔化された。(笑)

梅、ジュース?梅酒?どうするのか楽しみです。
器用で羨ましいです。(^^)


[ 2018/06/13 18:33 ] [ 編集 ]
かわいいね~
トリミングしてますます可愛いスリーショットだわ。
ぽんたちゃん、とってもかわいいよ。

なんだか同じような事してますね。
梅シロップ私はパープルなんとかの梅でピンクのが
もうできましたよ。
それからバイオリンされてたのね。けいたが亡くなって
トールもフラも家で思い出してできないので
息子のバイオリン置いてたのがあって、
孫のひー君の付き添いしてたので、私も始めたんですよ。
それで、次の日曜日2回目の発表会今ドキドキ状態です。
逃げ出したい気分だわ。
[ 2018/06/13 19:28 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
kinshiro さん

ヴァイオリンはね、40代も後半頃?急に思いつきで始めたの。
琴は4歳からやっててピアノは10歳から?三味線も10歳。
だから?弦楽器が好きなのね。母親は宮城道雄の愛弟子でね。
40代の頃、丁度二胡が十二楽坊で流行ったので二胡弾いたら意外と簡単?
では、ヴァイオリンも簡単?なんてそんなノリ。
だけど、これが難しくて、手こずったのなんの。
最初の発表会でどうしてもパッヘルベルのカノン弾きたくて猛特訓。
2回目の発表会は、葉加瀬太郎の情熱大陸、3回目の発表会がバッハの二つのヴァイオリンの為の協奏曲
その頃、私のヴァイオリンの先生、国立音大で教えてた関係もあって
千の風になってが流行ってる真っ最中で、秋川雅史の伴奏したんで、
小さなライブハウスでドリンク付きのとこで目の前で歌ってもらったり、楽しんだもの。

とまぁ、そんなこんなでして。

おとなしくしてれば、モカは立派なお嬢様です。
しかし・・・
[ 2018/06/13 21:53 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
ごんのすけ さん

ぽんた?不細工な子だけど、普通にいないプードル顔だから
絶対、自分の子、間違えない。
前にいたトイプーちゃんは、普通のプードル顔。
自分の子でも、結構他の子と見分けつかないことあったわ。
そんな犬って、プードルくらいじゃないかな?
他の犬種では、自分の子の見分けつかないなんてなかったもの。

梅?焼酎で割っても、ブランディでも?炭酸でも?
何でも良いねぇ。何にしましょ。

ヴァイオリンはね、50の手習い?40代後半で初めてね、
結局老眼と近眼がひどいし、肩凝るし、辞めたけど、小さい頃から他の弦楽器やってたから
結構、絶対音感はあったから、本当の初心者とは違うから?
最初から結構難しい曲に挑戦したわ。
私は、残念ながらお嬢様じゃなかったのよ。
母は、かなりのお嬢様だったわよ。
[ 2018/06/13 22:06 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
kana さん

いつもはモカとぽんただけしかトリミングしないんだけどねぇ。
たまには、ルティもしてみたら、結構可愛いじゃん。
なんて親バカですね。
せっかくトリミングしてきれいにして主人のお墓参りに行くんだけど
この3匹は、主人は知らないのよね。

梅は全然手間かkらないですよ。
まずはシロップで楽しんで、そのあと残った梅で梅干しにします。

ヴァイオリンは、大人になってからやったものだから、練習しなくなったら
直ぐに弾けなくなるんですよ。
でも、小さい頃からしたものは何十年練習しなくても直ぐに勘取り戻します。
[ 2018/06/13 22:19 ] [ 編集 ]
コメントありがとうごいざいます
サクラ☆ママ さん

モグラ足って言うの?
そういえばそんな感じだわね(笑)
私は、このモミジみたいなお手手がとっても好きなのよ。

ぽんたの顔は、本当にブサイクなんだけど、この顔に慣れると何とも愛嬌あってね。
モカは、おとなしくしてるとお嬢様に見えなくもないんだけど。
でもねぇ、ぽんたやルティに食らいついてる凄い形相のお顔見ると悪魔だ!

ヴァイオリンは50の手習いですよ、だから、お嬢様じゃないの。
でも、小さい頃より他の絃楽器やってたんで、共通するものがあってね。

梅、私みたいに洗ってヘソだけ取ってジップロックに入れて2日間冷凍して
凍った梅を瓶に氷砂糖と入れたら、1週間もすれば飲めるわよ。
焼酎割りにしてもブランディで割っても炭酸でも水でも良い。
その後、残った梅で塩分控えめの甘い梅干し作るのよ。
簡単だから、やってみてね。
[ 2018/06/13 22:33 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
ぶんまま さん

普通におとなしくしてれば、モカもお嬢様に見えるのに、
ぽんたとルティに襲いかかるあの形相は悪魔だ!
ぽんたは、愛嬌あるお顔で親バカ視線では可愛いんだけど、どうみても
プードルとして見ると変。
でも、ブログの皆さんから可愛いと言っていただけて、本当に嬉しいです。

ヴァイオリンはね、50の手習いでしてね。
でも、小さな頃より他の弦楽器やピアノはやってたんで、同じ絃楽器は共通点て多いものなの。
あっ、私はお嬢様じゃなかったですよ。
母親は、かなりのお嬢様育ちだったみたいですけどね。

梅、さて何で割って飲もうか、楽しみです。
[ 2018/06/13 22:41 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
リックママ さん

梅は良いですね、クエン酸だからこれからの夏には最高の飲み物。
いろんな飲み方できるしね。

まぁ、リックママ さん、ヴァイオリン始めたんですか?
私は、目が悪くなって譜面が読みにくくって、それと肩凝り酷くなり
手が痺れるようになって辞めちゃいました。
発表会は緊張しますよね。
でも、発表会があるから、一生懸命頑張れるんですよね。
最初の発表会はパッヘルベルのカノン弾き、2回めは葉加瀬太郎の情熱大陸弾いたんだけど
丁度その時、六本木ヒルズで本物の葉加瀬太郎の情熱大陸聴けてね、ラッキーでした。
何弾くのかしら?楽しみですね。
[ 2018/06/13 22:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06