fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

簡単DIY&シャワーの香りは蚊も寄らず?

大雨による重大な被害が日本列島を駆け巡り、次々に伝えられるニュースに驚くばかりです。
これも地球温暖化の影響なんでしょうか。
これ以上被害が拡大しない事だけを思い、心痛みます。

今日は、7月7日七夕だったのに短冊も作りません。
でも、最近DIY と言えるほどのものじゃないけど、ベニヤ板に脚つけるだけの
棚作りにハマりまして

IMG_1867.jpg

こんな簡単なものでも、普通にサイズ合わせて買うと結構なお値段。
でも、自分で作れば1000円かからない。経済的です。
見栄え? は、二の次で近くで見せるものじゃ無し。
蘭のお花がたくさんのせられればOK。
IMG_1865.jpg

ここは、旅立ったお子たちのコーナー
と言っても、ゴチャゴチャでお恥ずかしい(ノω`*)ノ
mocoままは、この旅立ちコーナーの前にあるベットで寝るので、いつもみんな一緒だよ。
1TfOCBa7cjs47Bj1530970769_1530971502.jpg


先ほど、mocoまま地方の東京も震度3の地震がありました。
思わず庭の方ガラス戸開けっ広げてたら、足の甲蚊に喰われ、痒いのなんの。
久々の猛痒さに撃沈!こんな酷い毒蚊がいるんだね。

うちのお子達は真っ先に庭に出たのに蚊にやられず、くっちゃい汗まみれのmocoママが(^_^;)代表で犠牲
今日はシャワシャワで良い香りだから?ヤンチャーズには蚊もよらないの?

x_nK_69_leKS4ed1530970568_1530970594.jpg poqsNuwSzv2qsCm1530970491_1530970546.jpg

Y_s2882Baxw59aR1530970619_1530970650.jpg

暑い日はシャンプーしてサッパリんこだね。
シャンプー後は気持ちいいよねぇ、ぽんた。
一人で悶えてました
1530970365rPlmO9dgORkdylw1530970363.gif

来週は、プロにトリミングしてもらうよ♪

余談

この前の冷凍にした揚げ芋、
今度は賞味期限寸前のトマトソースかけて、ピザチーズかけてオーブンで
IMG_1854.jpg IMG_1855.jpg

美味しゅうございました。
IMG_1858.jpg




関連記事
スポンサーサイト



[ 2018/07/07 23:25 ] 手作り | TB(0) | CM(10)
安いねえ~。買うと ちょっとしたもんでも 高いもんね。節約万歳よ(笑)
しかし さすがに 多頭飼いだけあって 旅立ちコーナー スゴイ迫力あるね。
その前で 安心して寝れる気持ち よくわかる。私も そうしてるからね。

地震あったね。 大した事なさそうで 良かった。
おかしな天候やし 気持ち悪いね(^^;

蚊は お子達には 大敵やから モコママさんが 噛まれて良かったわ(笑)

シャンプーしたら 気持ちよさそう(^O^)
[ 2018/07/08 02:13 ] [ 編集 ]
おはようございます(*^^)v

本当手作りは良いですね~
経済的もありますが
温かみを感じますv-345


刺されると本当痒くて
我慢出来無いですよね~。。。
わんずちゃん達~
刺され無くて良かったです。
シャンプーして~
サッパリ~~~気持ちが良いね~~
ぽんたちゃんとモカちゃん
とっても仲良し~~~可愛いですね~~v-353

冷凍にした揚げ芋でトマトソースとチーズ~
めっちゃくちゃ美味しそうです(*^_^*)
[ 2018/07/08 07:24 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
ごんのすけ さん

たかが台、されど台?
このサイズのピッタシサイズの台ってなかなか無いし
例えあっても、大したものじゃなくても結構なお値段でビックリなのヨォ。
だから、自分で作れば本当に安いのよね。

さすが多頭飼いの家でしょ、
どの子にもそれぞれの想い出があり・・・
話し出したらきりが無い。
私の頭のところに虹の橋のお子達がいて、脇と足のところに現在の子達がいる。
いつもみんな一緒だと安心よね。
ごんのすけ さんも同じなのね♪

[ 2018/07/08 21:24 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
kana さん

サイズぴったりの物って、なかなか既製では無いし
かといい、既製の組み立て式の物ってとてもお値段も高いのよ。
自分でそのサイズで作れば、本当に安いのよね。
それに1度慣れると結構簡単なの。

ぽんたとモカは良いコンビです。
いつも喧嘩したり戯れたり遊んだり、好き好きしてね
この2匹、いっときも離れずいつも気がつけば
くっついてるのよ。
特にぽんたが甘えん坊だから、モカにピッタシくっついて離れません。

こんな姿みてると先代のモコとたーぼーの関係思い出すのよね。
多分、モコとたーぼーの様にどちらかが旅立ったら直ぐに後追うのでしょうね。
[ 2018/07/08 22:11 ] [ 編集 ]
今年は特に自然災害が間隔狭しと押し寄せてる気がします

モコママさん方面も地震ありましたね
地震なんて特に予測不可能なもの
ちょっと揺れただけでビビってしまいます(汗)怖いですよね

窓や戸を開けて逃げ道確保はしますね
で、きょーれつな蚊に喰われちゃったんですね(^_^;)あらら

手作りなら安くあがるって分かってても
モコママさんは器用だから作れるんですよ✋
私なんて作るだけで何日かかることやら(^o^;)

歴代の愛しいこたちといつまでも一緒に居たいですね
私もポンタが亡くなって5年間リビングで一緒に過ごしましたが
先月初めて床の間に異動しました(寝室の)
どっちが良いのかわかりませんけども


またまたシャンプーでさっぱりしたんですね
濡れ髪も可愛いモカちゃんとぽんたちゃん🎵
うちなんて髪濡れたら、なんていうか、ラクダみたいになりますよ(爆)
ルティちゃんはシャンプーしなかったのかな?

ポテトにチーズ美味しそう!絶対美味しい組合せですね!
[ 2018/07/08 23:01 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
サクラ☆ママ さん

自然災害、サクラママさんの方面で多発してますよね。
気をつけてサクちゃんと逃げる準備怠りなくね♪

虹の橋のお子達、いつも一緒です。
moco家の場合、狭い家なんで、リビングルームの奥に寝室、といっても
リビング繋ぎでして、リビングから丸見えのところに虹の橋のお子たちの
コーナーがあるんです。
寝室もリビングも同じ様なものでしてね、ワンルームみたいになってるのよ。
だから、1日中いつも一緒で寂しくないのよね。

モカがアレルギーになりやすいタイプなんで、毎週欠かさずシャンプーです。
ぽんたとルティは隔週なんで、交互にね。

この棚、どんなに不器用な人でも電動ドライバーがあれば出来ちゃうのよ。
電動ドライバー、使えますよ。
[ 2018/07/08 23:25 ] [ 編集 ]
mocoママさんお料理上手ですね。
ささと手際がいいんでしょうね。(^_-)
手先が器用で作ってしまうし。
蘭は難しいのに咲いてる、羨ましいです。

ぽんちゃん、モカちゃん、すっきり綺麗ですね。

梅雨がない北海道も梅雨のようなこのごろでした。
温暖化なんでしょうか。。
[ 2018/07/09 16:29 ] [ 編集 ]
こんばんは

先日は、地震心配コメントありがとう~~

ね・・驚いて外に出る?家が揺れすぎだったの? ・・で、蚊の猛攻撃に有って・・最近の蚊は、かなりしぶとく痒いです!それだけ、人間が作り出した薬に対抗するように力をつけたのかなぁ・・昔はこんなに痒みいつまでも治まらないことなかったのよ・・^^;

ヤンチャーズ、シャンプーしたんだぁ! あのぺしゃんこモチャモチャ、可愛いわぁ~~♪ ポンタが悶えてるのは、嬉しくてじゃなくて、クチャイのとれちゃったから、嫌でもう一回付け直そうとしてる・・そんなところじゃない? 金四郎がそうだった・・とにかく畳と言わず、床と言わず、体を匂いをこすり付けるごとく擦り付けてた・・・シャンプー嫌いだったからね・・・
その点、ヤンチャーズはいいわね・・かわいいなぁ・・

DIYね・・私も、自分のパソコン用の机は昔使った応接セットのテーブルだから低いの・・で、足を継ぎ足すのに、木の厚みある切れ端と発砲ポリスチロールのブロック型を買ってきて高くしてる・・・

見場じゃなくて、便利で使えればね・・・頭を使ってるのも楽しいですねぇ・・

ママさんは、手先も器用だから・・・
[ 2018/07/09 20:47 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
ぶんまま さん

料理上手というより
簡単手間なし料理が大好き。
とにかく時間をかけてする事が全て嫌いなんですよ。
これってただの横着?
いろんな事したい事山ほどあるんだけど、簡単に直ぐできる
じゃないとやる気にならない。

だからね、お花もランのお花が横着者には最高のお花なんですよ。
水やりは週1回くらいで良いし、植え替えも2年に1度くらい。
毎年良く咲いてくれるし、長くお花を楽しめるし良いですよ。

[ 2018/07/09 20:59 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
kinshiro さん

驚いて家を出たのではなくって、地震の時はまず庭の方を開けるんです。
そしたら、ヤンチャーズはいつものお庭で遊ぶ時間と思って
勢いよく出ていったんだけど、開けっ広げたもんだから家に蚊が入っちゃってね。
うちは3匹いるから、抱いて逃げるより、まずは庭先に3匹出すんです。
庭はきちんと扉つけて道路には出られない様になってるからね
家の中に居させるより安全。
それから、もし大きな地震だった場合は、1匹ずつ車に入れて、とか一応考えてるのよ。

なんでも揃う世の中だけど、いかにお安く工夫して使うか、
考えてるだけでも面白いものよね、
自分で作ったものって、どんなものでもなんだか嬉しくなって愛着湧くものなのよね♪

ぽんた、毎日悲鳴あげてますよ。あと何日の辛抱か・・・
[ 2018/07/09 21:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06