fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

ラムのお墓参り&ルティの抜歯

7月15日明日は、ラムの5回目の命日

だから、1日早いけど今日、府中の慈恵院にラムに会いに行ってきました。
私、お寺とかお墓で写真撮るの苦手なので写真はありません。
凄く立派なお寺さんで、今日もお坊さんがお経をあげてくださってました。
mocoまま、深く深く帽子かぶって、日傘で顔隠して、人に涙でぐしゃぐしゃになった
顔見られない様にしてお参りしてきました。

d742c299232c287beedbbd857f0fb98f.jpg

私の腕の中で息絶え冷たくなっていった子
今もその腕の感触忘れられない。

毎晩私の腕の中で眠る子で、いつもの様にお腹を撫でて
でも、最近なんだか太ってきた様な・・・
お腹の膨らみの割に手足に肉はついてない
なんとなく違和感感じ病院連れて行ったけど、時すでに遅し。

肝臓癌は、あっという間にあの子の身体を蝕んでいった。
ただ一つ救われたことは、旅立つその日の朝まで元気だったこと。

とても神経質で直ぐにキュンキュン鳴くとこなんか
ぽんたにソックリだったな。
ラムがいなかったら、ぽんたは今、絶対に100パーセントmoco家にはいない。

今こうしてブログ書いてても、後悔しかなく涙が止まらない。

病院に早く行ってれば救えた?無理だろうな。
でも・・・
例え救えなくても、もう少し早くに知ってれば・・・
あの頃は、モコの介護生活に追われてラムのこと、きちんと見てなかったかもしれない。

仲良しだったアミが2ヶ月前に旅立ち、心が萎えてた時、いきなりの事で
5匹のFunny Storyが崩れ始めた。

後ろのソファに寝てる子、モカじゃ無くモコです。

唯一5匹の中で今もいるルティも映ってる。



そのルティ、今日は病院で抜歯&歯石とり。
その前に血液検査して健康かどうか確認。
IMG_1924.jpg

すこぶる元気っ子。
今朝7時以降から水も口にしてないから、脱水は仕方ない。
思ったより悪い歯が多かった。
全身麻酔で、結構歯も抜いたし疲れたみたい。
HBjzMVMV5bjq6y71531578420_1531578434.jpg

それでも食欲だけはあったけど、痛いのか・・・
IMG_1920.jpg
薄っすら涙目
IMG_1921.jpg
でも、最後はグッスリ。
IMG_1914.jpg
IMG_1923.jpg

5匹のFunnyStory,最後の子だからねぇ。


今は、ぽんたを抱き、ラムと呼び ギュッと抱きしめ

モカを抱き、モコ、たーぼーと呼び ギュッと抱きしめる。

この子達がどんなに幸せで長生きしてくれたとしても20年前後のこと
私の一生のうちのほんの少しの部分でしかない。
でも、私の人生においてこれほど多くの感性を刺激し、
豊かな心にし、忘れられない存在はそういないでしょう。

だから、哀しみは心にしまい、ありがとうと感謝します。

明日は、ラムの大好きな美味しいものお供えしよう。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2018/07/14 19:16 ] 愛犬 命日 | TB(0) | CM(6)
賢いね~(^O^) ラムちゃん しっかり お手してる。

後悔わかるなあ~。私も いまだに あの時 ああしてれば もう少し 早ければって 思う。だから むっ子には 同じ事しないよう 細心の注意はらってるよ。
10才は 若いね。
でも 病気には 勝てない。
私も 腕の中で 殆どの子 冷たくなった。1ぴきは 出掛けてる間だったから その日の夜は 亡骸 ベットに入れて 一緒に 寝たなあ~。
元気で旅立ってくれて 良かったね。飼い主孝行やわ。うちは ごはん食べなくてね 最後 どの子も 苦労したよ。

ルテイちゃん 慣れるまで 大変かな? 近所のトイプーちゃんも 14本 抜歯したけど 元気やし ごはんも ちゃんと 食べるって 言ってたから 大丈夫やね。

最後まで 面倒見るって ホント 大変やけど その分 充分 癒されてきてるもんね。 お返しするのが 当たり前ですね。
[ 2018/07/15 11:28 ] [ 編集 ]
ママさん
お気持ち・・・
良くわかります。
私もハッピーが10歳で旅経ち
もう少し早く病院に行って居たら~
もう少し早くセカンドオピニオンを
決断していたら~と後悔が沢山~~
でも・・
ママさんが仰ってる様に
哀しみは心にしまって
「ありがとう~」って感謝しなければ
ならないですね。


ルティちゃん
頑張ったね~~~
お疲れ様~~~
ゆっくり休んでねv-345
[ 2018/07/15 17:20 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
ごんのすけ さん

ずっと多頭飼いしてきて、今度こそ後悔なく旅立たそうって
いつも思い、未だ駄目。
どんなに長生きしてくれても、精一杯したつもりでも、なかなか思い残すことは
何もなく・・・なんて、言えないのね。

うちのお子達はみんな、旅立つその日までお散歩してたけど、たーぼーだけ
最後の日はお散歩行けないくらい弱ってた。
なんだかせつないね。
私は腕の中で看取った子は2匹のみ。
2匹とも早くに旅立った子だったから、せめて最期の親孝行してくれたのかも。

ルティも10本近く抜歯したんです。
先生もまさかこんなに抜歯になると思ってなかったらしいの。
食いしん坊だからか?全然食べるのには支障なく今はもう元気そのものです。


[ 2018/07/15 20:31 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
kana さん

ハッピーちゃんも若かったのね、辛いよね。
今いるお子達はみんな、ハッピーちゃんを越して元気で嬉しいね♪
そんな風に思うと益々、寂しく感じてしまうよね。
私もラムの死は未だショックでね、あまりにも短か過ぎた。

ルティ、歯のケアしてたつもりでも、きちんとしてなかったんだね。
薬飲むのやめたら、抜歯した部分もしっかりするだろうから
歯磨き、今度こそ頑張ります。
今まで、シートみたいのでやってたけど、あれじゃ駄目だったみたいね。
面倒でも、歯ブラシで磨かなくっちゃ!
[ 2018/07/15 20:39 ] [ 編集 ]
思い出せば泣けてしまいますよね
後悔しない人も少ないんじゃないのかな
私も同じ、わかります

もしも大往生で送り出したとしても
泣かないことはないんだろうなって思います

幸せな日々を思い出すことはもちろん、
最近は泣くことも供養になるんじゃないかって思ってます

モコママさんと知り合ってもう5年近くになるんですね
モコママさんと出会ったのが、アミちゃん、ラムちゃんがお空に旅立った後で、
私はポンタが旅立った後でした

出合いは哀しみからでしたが
今は楽しくブログを拝見してますよ!

ルティちゃん大変だったねー
お疲れ様!
でもママがお体見てくれてるから安心してね
血液検査も異常なくて良かったです


[ 2018/07/17 19:09 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
サクラ☆ママ さん

そうでしたね、私はアミとラム失い
サクラママさんは、ぽんたくん。
哀しい別れからの出会いでした。

どんなに頑張っても、多分、後悔なく旅立たせるって
凄く難しいことだと思う。
私は一匹も老衰で逝かすことできなかったけど、もし、老衰で
お見送りができたなら、後悔せずに済むのかな?
生きてる時には何もしてあげられなかったから、
いつも祈る時は、早く生まれ変わり幸せな家庭にいくんだよって
言ってます。

ルティ、11歳だから、もう全身麻酔はできないかもしれないので
今回は思い切りました。
でも意外とけろっとしてて、口臭もなくなり残りの歯も真っ白。
麻酔なしだと、ここまで綺麗にはできないしね。
良かったです。
[ 2018/07/20 15:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。