fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

暑い日は放牧&憂さ晴らし

毎日こう暑いと、公園に連れて行こうという気にもなれず
なんとか涼しい時間を見計らい、朝夕のお散歩も義務的にこなすだけ。

そんな中でも、家の小庭のサッシを開ければ、勢いよく3匹が飛び出していく
まぁ、この暑さだもの、時間にして5分程度。

1番暑さに弱いのは、モカ。
それでも、みんなと一緒にいたいから、日照りのど真ん中に居座る。

でも、ルティは違う、放っておけば、この暑さでも何時間でも庭で遊ぶ。
庭は、ルティにとっては天国
美味しい無農薬雑草がたくさん、食べ放題。
時間無制限で好きなだけ食べれるんだもの、これ以上幸せな場所はないよね。

今朝シャンプーしたばかりなのに、すぐに庭に出しちゃったけど
野生児には、そんなこと知ったことじゃない。

私はいつも、ヤンチャーズのみ勝手に庭に出し、
なんたって、小庭と居間の出入り自由な家。
外のお散歩から帰ると絶対足拭かないと家に入れないんだけど、それは、躾
他人の家に勝手にいきなり上がっては困るからね。
部屋が汚れるからじゃない。
だから、玄関から入る場合は、儀礼的にササッと拭いた振り。
1番最初に拭くのはうるさいモカ
FN2uidsv64J4Myj1533027675_1533027680.jpg

そして次にうるさい子のぽんたが2番
最後は、おとなしく待てるルティの順番
byeken7UPcpw0V21533027770_1533027779.jpg

待つと言えば・・・

私がパソコンすれば
zPGaXBo7WH2huR41533027617_1533027629.jpg
此処でおとなしく待つの
HwI7UUyptfsOpTM1533027584_1533027595.jpg

私が出かける素ぶりをすれば
慌てて此処に潜り込むモカ
bnnnJuP2Kj2m1k71533027731_1533027753.jpg
これの意味って何なのだろう?
FRRnb1PpjvDLuLW1533027701_1533027708.jpg

この暑さの中、蘭の花は元気に咲きました
黄色い花に
eQRxnjRa29mw4f71533027552_1533027559.jpg

紫の花
この花弁とても小さくって可愛い

8kWrBlyh1nCJOtg1533027523_1533027533.jpg


ここのとこ、自治会の仕事が結構忙しい。
またまた1件いなくなり、そこに2件の家が建つのに、電柱移動するらしく
何でもかんでも会長立会いだし・・・
来年度からの役員決めを順番制で今まで通りなら、ブロック編成の見直ししなくちゃいけない。
または推薦制にするか、検討委員会でアンケート取ることになった。
それに関し、10年以内にここの住民となり、新しく自治会に入られた世帯が、ざっと40件くらい。
その親睦会をすることになり、案内状作成し、人集めだ。
そして9月は自治会主催で、地元小学校校庭での大掛かりな運動会。
mocoママの頭はパニック!
あと、7ヶ月の辛抱。なんとか乗り切らなくっちゃ!

ということで、なかなかブログも書けない。
昨夜は、前々会長の家で夜中まで飲んでウサ晴らしてた。


関連記事
スポンサーサイト



[ 2018/08/11 12:26 ] 日常 | TB(0) | CM(12)
おはようございます(^^)

そうなんですよね~
部屋が汚れるから足を拭くんじゃ無くて
他人のお家に勝手に入ら無い様に~
何ですよね~。
順番~ルティちゃんが1番最後なんですね~
みんな~順番が決まってるから
ちゃ~んと待ってるんでしょうね~v-290

PCやってる間~
くっ付いて待ってるんですね~
とってもお利口さんですねv-345

お花~
とっても可愛くて~
綺麗ですね~
元気が出ますv-353

自治会
大変なんですよね~
何かとお仕事があって~
もう少し~~
頑張ってくださいねv-343
無理の無い様に。
[ 2018/08/12 07:29 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
kana さん

そうなのよ、だから、脚は家ではチャチャッと拭いたふり。
毎回そんな風にしてると自然と自分の順番がわかるようです。
先に拭いた子が先に部屋に入れる訳じゃないから、結局、どちらかで
待たなきゃいけない。だから、みんな公平です。

いつもお留守番が多いから、きっと、少しでもそばに痛いんだろうね。
健気というか、ちょっと可哀想な気もする。

蘭の花は、あまりお手入れのできない私向きのお花。
毎年、綺麗に咲いてくれると本当に嬉しい。

うちの自治会、普通の自治会と違いかなりの資産もあって凄く面倒なんですよ。
結構想像以上でした。無理せず出来る範囲でやります。
いつもお優しい言葉、ありがとうございます。
[ 2018/08/13 22:46 ] [ 編集 ]
今晩は!
順番て臨機応変に変えれば良いのに、小さいリックがお兄ちゃんでいられるようただいまの挨拶も足拭きも
ご飯も皆リックが一番にしてたけど、
優しいけいたには必要なかったなと
今頃ごめんねしてます。
今田舎の家に一泊しに来てますが、
お盆だし一緒に来てくれてるかなって
思ってます。
[ 2018/08/14 20:38 ] [ 編集 ]
やってみて思ってる以上の大変さがあるんですね
お疲れ様です!

モコママさんの大変さを知って、
私の実家の自治会役員さんに
申し訳ないなとあらためて感じちゃった

私の実家、母を呼び寄せてからずっと空き家状態で自治会費だけ払って何も参加出来ず終いでしてね
色んな連絡お手紙が来るんです

皆さんご家庭の用事もあるのに、連絡のお手紙パソコン使って時間をさいてくださってるのだわ
すみません…代わりにモコママさんに謝っとこう!(汗)

まだまだ暑いですからね
モコママさんもヤンチャーズも気を付けてくださいね

モカちゃん、狭いとこに入って寂しさまぎらわしてるのかな
ワンちゃんは狭い場所が一番落ち着くらしいですからね

ストレス解消のお酒もありだけど
水分はしっかりとってくださいよ~‼モコママさん(;゜∇゜)
[ 2018/08/15 00:51 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
リックママ さん

順番、これは多頭飼いしてる人には必須
リックママさんが、リック君を先に順番決めたの間違いじゃないです。
犬はリーダー犬決める生き物
逆にいつも順番が違うと返って犬にはストレスになるはず。
ケイタ君は決して嫌ではなかったはずですよ。

因みにうちの場合は、食事の順番は真逆で、一番は、食いしん坊ルティ、
二番がぽんたで、最後がモカ。
考えたら、いつも、ぽんたは二番だわ^_^

そんなことより、いつも優しいお母さんが側にいてくれる。
それが一番幸せなのでしょうね。
[ 2018/08/15 06:46 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
サクラ☆ママ さん

自治会会長が、こんなにも大変だったとは
ですよ。
パソコンで連絡のお手紙作ったり、回覧まとめたり、色々な行事や催し物に参加
そして、その準備に翻弄され
もう、自分の休み時間は全てではないけど
殆ど自治会の仕事してる気がします。
15年前も役員やったのですが、そのときは収入だったんで、お金の管理だけで其れ程大変じゃなかったの。
たまたま昨日、ワン散歩でその時の会長さんに会い、あの時は大変だったのねぇと、今頃老労い。

まだまだ暑さが半端ない。
お互い身体だけは大切にしましょ。
いつもお気遣いありがとうございます
[ 2018/08/15 06:57 ] [ 編集 ]
かわいいの・・うれしい~~
毎日、こう暑くちゃやってらんない!そんな中、自治会長ご苦労様です♪

私も、昨日、娘家族送りだしてやっと夏休み一段落です。

もうねぇ・・・わんこ欠乏症だったから・・・嬉しいのぉ~~~、ヤンチャーズ、ヤンチャーズ、ヤンチャーズ♪♪♪

かわいいねぇ・・そうそう・・庭はね・・大きい小さい関係ないわよ・・外だからいいのよ・・家がいくら広くても草は生えてないからね^0^

アンヨも・・わかるわかる・・我家もそうよ・・拭くのは儀礼的に・・だから、今後来たら気にしないで入れて頂戴♪
ワンコのアンヨって、案外汚れてないのよ・・泥んこにさえなっていなければ・・ね^0^

それにしても・・・そちら住民の多いこと!!
世帯も!!
こちらも世帯数はあるけど、みんなジジ、ババだから、運動会なんて、数十年前に亡くなってるそうです(笑)
昔はあったらしいけど・・私は知らないし・・

草刈りなど道普請なる物は、厳然として残ってる・・・出ないと不参料として、後から2000円徴収されるとか・・・だから・・ね・・無理してでも出るわけ♪

その程度で・・で・・新しい人には区長などは回ってこないの・・よそ者だから・・バカにしてるけど・・その分楽ちん♪
組長って・・やくざじゃないっていうんだけど・・回覧などを回す係りは順番で来るのよね・・集金とか・・・それもあと4~5年後・・もっとババァになってるからねぇ・・出来るかどうか・・(笑)

ヤンチャーズのあの様子・・、もう一回見るわ♪
ありがとうねぇ~~お忙しいのに・・・あぁぁぁカワイイカワイイカワイイ♪♪♪

[ 2018/08/17 12:30 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
kinshiro さん

娘さん御一家がいらして、賑やかで楽しい日々だった反面、やはり
お疲れになったでしょう?ようやく、ゆっくりとした夏休みですね♪

狭いお庭でも、うちの箱入りっ子たちにとっては唯一安心できるお外
というわけで、お楽しみの場所です。

うちの自治会も、高齢化が進み役員できないから脱退したいとか・・・
井戸、ガスとか自治体管理の資産があってね、
資産があるから、会員の1年間の自治会費は100円とお安いんだけどね。
とにかく色々あるんですよぉ〜、これも、会長職やって初めて知ることばかり。
17年前くらいにやはり役員やった事はあるんだけど
その時は収入だったので、お金の収入のみの管理
会長の仕事なんて、と言うか、自治会の仕組みも何もわからず
この前、ワン散歩で10年ぶりくらいにその時の会長さんに偶然会い、今更
あの時は、大変だったのねぇと労えば、みんな良い役員が揃ってたからと
返ってきたお言葉に、そう、今の私も他の役員に助けられなんとかやってると。
しかし、もう2度とやりたくないわ。

今はヤンチャーズがいるけど、もし、この子達がいなくなったらの生活
考えられないわ。
そうなったら、保護犬の預りさんでもしようかしら、ルティの時の様に。
[ 2018/08/17 22:39 ] [ 編集 ]
狭い所に 入りこむんやね(笑) 何か モカちゃんなりに 意味があるのやろうね。

自治会って やだ~(∋_∈)
私 絶対 無理~。
うちは お金だけ 払ってる感じ。
無理せず してよ。

で 結構 前に 更新してたのね。
何故か 私が 訪問すると 更新されてないんやけど 何でやろうね?
前から そうなんよ。
[ 2018/08/17 23:25 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
ごんのすけ さん

狭いところに入り込む子は、モカだけなんです。
小さな頃はずっと狭いゲージしか知らなかったルティは、狭いとこには入らず
ぽんたは、私がいる時は私にくっつき、あとは、モカかルティにくっついてる甘えん坊。
だから、狭いとこに潜り込むことはしない。
犬それぞれです。

自治会のお仕事、最初は本当に嫌で嫌で仕方なかったけど、最近は慣れてきて
いろんな方とお話しする様になり、良い社会貢献かと観念しました。

私の更新は本当に気まぐれなんで、申し訳ない。
気を使わないで下さいね。
[ 2018/08/18 00:11 ] [ 編集 ]
おはよ~ございます(^-^@

検査の結果はでて ホッとしていますが
まだまだ これからも 肝数値は 要注意で
血液検査は こまめにです。

細胞診の結果は 良性の肝細胞腺腫でした。

色々ご心配 応援ありがとうございました。
今週末には 抜糸できそうです。
まだあれだけの肝臓を切除したので
元に戻るのは 徐々にだと思いますが

何時かまた散歩写真満載のブログに 復活を

重ねて 本当にありがとう ございました。
[ 2018/08/20 07:52 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
まる921 さん

コメントのお返事すっかり遅くなってしまいすみませんm(_ _)m
今、私ごとで超多忙な日々。
でも、ワンズも私も元気そのものです。

まるちゃん、悪性じゃなくって本当に良かったです。
悪性じゃ、あれ変?と気付く前にもう、手遅れで手の施しようがないです。
肝臓は沈黙の臓器だそうで、本人も自覚がないそうで、発見が遅れるそうです。
本当に良かった。
あとは、術後の回復を願うのみです。

これからは又、まるくんの元気なワンコラ姿、見せてもらいに行きますねぇ。
[ 2018/08/26 00:58 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。