fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

ハロウィンもいつもと変わらぬ我が家

秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す意味の行事だったものが、
今では宗教色もあまりなくなり・・・

いろんな場所で、カボチャの中身をくりぬいた「ジャック・オー・ランタン」が飾られ

Gz9H31IRKfgY25n1383229294_1383229344.jpg


見てるだけでも楽しいですよね。
この画像は、去年、ハロウィンの時のディズニーシーです

MCFbV7JBWmdHrRT1383229472_1383229495.jpg


そんなモコ家
今年は、私は普通に仕事で帰りには整体と忙しく、いつもと変わらぬ生活で

NEkllCXlD7Q2BRo1383138437_1383138467.jpg

子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習があるらしいけど・・・
うちのお子ちゃま達は、
キティちゃんと共に就寝中で、おやつはありません。
基本、モコ家はおやつなし(人は別です)

YYV7iHtmgDJY3lF1383138550_1383138569.jpg

たーぼーも、モコのお尻のところでウトウト。

q12tHm5RsHtTcPN1383138613_1383138633.jpg

こんな穏やかな毎日がいつまでも続きますように。

病気やシニアの子も、穏やかで優しい時間がいつまでも流れますように。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2013/10/31 23:48 ] 未分類 | TB(0) | CM(17)
シーのハロウィン♪
楽しそうですねe-343
ランドのハロウィンには行ったことがありますが
今度はシーにも行ってみたいですe-343
昨日は 近所の子供達が仮装してケーキやさんの前に集まっていました
わがやのわんこたちには特別なお菓子は用意しませんでしたe-351
[ 2013/11/01 08:02 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
新米ヘルパー さん

年々、日本のハロウィンも派手になってますよね。
でも、イベントって楽しいもの。
だから、色々あって良いと思ってます。
楽しまなきゃ、損、損

ディズニーシーのショーは、ランドと違い、叉素敵ですよ。
是非是非、お孫ちゃんと行って下さい。
[ 2013/11/01 09:00 ] [ 編集 ]
ディズニーシ―のハロウィン楽しそうですね~
私は実は行った事がありません(涙)
でも、ゆっくりノンビリのハロウィンも素敵ですね
いつもと変わらず・・・
安心して眠ってくれている
それって一番いい時間かもですね
[ 2013/11/01 15:54 ] [ 編集 ]
ハロウィンって、こんなに賑やかでしたっけ?

なんだか急に・・そう、ディズニーで、行事をするようになったから?
その昔、私はハロウィンで アメリカに留学していた埼玉の日本人学生が仮装して、よその家を訪れて不審者と間違われて射撃されて亡くなった話が印象的で、アメリカの怖さを思ったことあるんですよ。
ママさんは、ご存じないかな・・・

まぁ、キャンディーとか子供のお祭りみたいで あちらでは楽しみ行事の一つらしいですけど。

ディズニーランド、知らないんですよ。
子供たちは何回か行ってますし、私の友達も大好きでアメリカのまでいっちゃった人いるので、そのうちね、一回は行かなきゃね、話題についていけなくなる・・・。

みんな幸せの中で ネンネ、ほんと、こんな穏やかな、フツーの日がずっと続くといいなぁって、いつも思います。
風邪が流行ってきてるみたいです、ママさん、ワンちゃん達もお気をつけてね。
[ 2013/11/01 16:29 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
pupusann さん

ディズニーシーのハロウィンは、とても素敵でしたよ。
でも、もう私はうちの子達と、のんびりハロウィがいいかも・・・です。
今日も、お散歩してたっぷり食べてウトウトしてる子達。
そんな子達を眺め、自分もウトウトの、
平穏な日常が1番幸せです。
[ 2013/11/01 19:54 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
kinshiro さん

ハロウィンでもなんでも賑やかなことは楽しいですよね。
デパートやスーパー、何処へ行ってもハロウィンの飾り付け。
カボチャのお化けっていうのがまた可愛いです。

アメリカに留学中の不幸なニュース
楽しいはずのハロウィンが、一瞬にして悪夢となる、世間を震撼させた事件。
そうですよね、そんな事ありましたね。
私も、アメリカの怖さを思い知った事件でした。

ディズニーランドもシーも、1度は訪れてみて下さいな。
息子がまだ小学校にあがる前、1年間だけ門前仲町に住んでた事があり
その頃は、遊びに行くにも近くには何もなく、船の博物館かディズニーランドくらい。
なので、随分と行ったものです。
あとね、ロサンゼルスのディズニーランドは、新婚旅行で行って迷子になった思い出の
場所。ほんの、数(十)年前の事です。

夢の国ですよ、年齢忘れ多分20才は若返りますから、是非是非。
あれ?年、なくなっちゃう???
[ 2013/11/01 20:12 ] [ 編集 ]
こちらはあまり。。。(^^;
mocoままさん、こんばんは☆

ハロウィンの飾り、とても綺麗ですね~!

私が住んでいるところは田舎なので、ハロウィンらしいものは、
スーパーのお菓子売り場くらいで、あとはほとんど見当たりません。(^^;

そちらでは、子供達が仮装して、
他のお家にお菓子をもらいに行ったりしているのですか?


モコちゃん、胴が短くてスタイルが良いのでしょうね。(^^
オムツスタイルが決まっていますよ♪

雛子にオムツを付けさせてから、
モコちゃんのカッコ良さに目が行きましたよ。(^^

モコちゃん達のまわりはキティちゃんや大きなスヌーピーで、
可愛いですね~♪

[ 2013/11/01 21:51 ] [ 編集 ]
幻想的なハロウィンですね♪
こんばんわ♪

ハロウィンのランタン、幻想的できれいですね。
ディズニーシーも楽しそうです。

モコちゃんもたーぼー君もルティちゃんも
それぞれリラックスモードで可愛いですね。
我が家は、ハロウィン、何もしなくって無縁でした。

メールしてますので、ご確認下さいね。
[ 2013/11/01 21:52 ] [ 編集 ]
ハローウィンのランタンすごいですね
とっても綺麗ですね。

1度もシーへ行ったことがありません・・
何十年前にディズニーランドへ行った時はまだシーが無かった時でした・・

思い出のムービー見させてもらいました、
いつ見ても、涙が止まりません

虹の橋で楽しく過ごし、見守ってくれてますね
[ 2013/11/01 22:43 ] [ 編集 ]
今までハロウィンて意識したことなかったんですが、
『ハロウィン』って言葉をチラホラ耳にしてたので、今年はさくらに仮装でもさせて記念写真を撮ってみようか~みようか~みよう…
と思っているうちに『100円ショップ』では もうクリスマスグッズしかありませんでしたー(>_<)

やっぱり店は回転が早いですね(;^_^A

モコちゃん、たーぼーちゃん スヤスヤおねむですね(^^) ルティちゃんは遊びたらないのかな?(^_^)
結局 うちもハロウィンは何もなく 平凡にスヤスヤおねむするさくらを湯タンポ代わりにゴロゴロしてました(^^)
[ 2013/11/02 01:28 ] [ 編集 ]
ハロウィンのランタン素敵ですね
とっても綺麗ですね。

ディスニーもシーもハロウィンのシーズンには行ったことがありません。
クリスマスはランドもシーも何度か行きましたが。とてもきれいでした。

私は2歳4か月と1歳2か月の孫たちにかぼちゃブレッドを持って行きました。
まだ意味はわからなかったみたいですが・・・

わたしの大好きなたーぼー君かわいい~。モコちゃんも幸せそうな顔して寝んね。かわいい~♪
ルティちゃんも みんな幸せの中で 寝んね。。。ほんと、こんな穏やかな、普通の毎日がずっと続くといいなぁって。 たーぼーくっついて寝んねして、でもお首を置かずに眠たいけど 起きて守ってるつもりなんでしょうね。 
[ 2013/11/02 08:06 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます  
はおと さん

最近は日本でもすっかりポピュラーになった感のあるハロウィンですよね
街のあちこちにハロウィンの飾りが施され、デパートでもハロウィンアイテムの特設コーナーが
設けられるなど、盛り上がってます。
東京では、12歳以下の仮装した子どもたちが表参道を練り歩く「パンプキンパレード」や
協力店舗でお菓子をもらう「お菓子ラリー」を実施したみたいですよ。
MOCOまま家は何もないけどね。

シニア犬にもせめて可愛いものをは、雛子ちゃんと同じですよ♪
モコは、意外にお洋服とかとても似合う子だったんですよ。
胴長、首長のたーぼーは、何着せても似合わなくて・・・
たーぼーは、裸が1番似合う・・・なんてあまり作らなかった。

そうだ、今度モコの手作りお洋服、アップしてみようかな。
[ 2013/11/03 00:14 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます   
patochanママ さん

年々、ハロウィンもクリスマス同様、日本の行事に定着しつつありますよね。
楽しい行事は、沢山あった方がいい・・・なんて思ってます。
でも、子育て中の親は出費も増えますね〜(汗)

MOCOまま家も、平日はお仕事なんでいつもの様にワン達は、おとなしく
家でお留守番、何もしませんよ。

働いてると、やっぱりいろんな面で行き届かない事もたくさん
お散歩にしても、平日は夕方6時近くなんで、今時期はもう暗い中。
その分、休日には明るい時間にたっぷりさせて調整してるつもりですが
きっと、我慢してるんでしょうね。
でも、ままさんのメールに勇気づけられました。
私は、私なりに精一杯・・・うちの子達も、きっとわかってくれてると信じてます。
[ 2013/11/03 00:32 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます 
パンダ園長 さん

今度は是非、ディズニーシーにも足を運んで下さいな。
私個人としては、ランドよりもシーの方のショーの方が、水を利用
するせいか、幻想的で素敵と思います。
見所も多いです。
な〜んて、私、ランドの方は、怖いアトラクション多くて殆ど無理なんですよ〜(汗)

いつも思い出ムービー観て頂き、感謝感激です。
アミ&ラムのいい供養になると思います。
私も、時々観ては思い出し、涙してるんです。
[ 2013/11/03 00:39 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます  
サクラ☆ママ さん

あらぁ、せっかくサクラちゃんの可愛い仮想姿見れたかもしれなかったのに
残念でした。
では、 お楽しみはクリスマスにとっておきましょう。

ルティは、まだギャルちゃんなんで、家の中でも独り飛び跳ねて
なんとか運動不足解消してる様です。
そして、気がつくとモコを湯たんぽ代わりに眠ってます。

サクラちゃん湯たんぽも、とても温かそ〜。
いい夢みれますね♪
[ 2013/11/03 00:51 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
あこちゃん&らっきい さん

クリスマスのディズニィランド&シーもいいけど、ハロウィンも素敵ですよ。
まぁ、あこちゃんさんは、ちゃ〜んとハロウィン、お孫さんにしてあげたんですね
素晴らしいわ♪

たーぼーね、最近お年のせいか守りが甘くなってきて、
モコの近くから離れることが多くなって、寝てる時間が長くなりました。
外でも♂犬が近寄っても吠えなくなったんですよ。
きっと、見えてないのね(涙)

こうやって、どんどん老いて変化していくんですね。
ちょっと寂しい気がします。

うちの黒1点の大切な男、らっきい君みたいに長生きして欲しいです。

[ 2013/11/03 01:09 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/11/03 17:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06