fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

ちょっと 惚けてみただけよ&もう早クリスマス気分

20日にこのブログ書いてる途中、突然 モコが騒ぎ出しました。

何事かと、抱いてあやしたり、食事か水かトイレかと
何をしても、目を引ん剝いて怒り吠えたてます。
その様が、あまりに異常で、慌てて病院に車を走らせたのですが・・・


車の中では、大いびきで寝てしまう有様。
なんともきつねにつままれた様な変な面持ちで・・・
とにかく診療してもらうことに
先生曰く、どこも異常なく単なる「ボケ?」

ありゃりゃ〜、これからどうなっちゃうんだろうの心配をよそに
あれ以来、何事もなかったかの御様子でお散歩も毎日きちんとしてます。

pjRIWEM3iLpfioM1385219962_1385220069.jpg


モコは、気管虚脱で咳が出る為 普段は絶対 吠えません。
あの大騒ぎは一体何だったのかしらねぇ。
今、こんな顔して寝てます。

P6aW1exijzBrAhb1385219730_1385219755.jpg


目を開けてますが、これでも寝てるんです。
モコは、目を閉じれないので目が乾く為 1日に何回も数種類の目薬を注したり
目やにをとったりしてます。
本当は、眼球摘出レベルなんですが、気管虚脱なんで麻酔が難しく
このままなんとか、もたせてる状況です。

RYbwL4EtCgRqUsP1385219805_1385219825.jpg


あの日以来、吠える事もなく穏やかに過せています。
御心配していただき、ありがとうございました。
まだまだ、モコは頑張りますよ〜


なので、今日は私は息抜きの映画鑑賞。

東京駅を舞台に10人の男女が織りなす6つのラブストーリーで
「ニューイヤーズ・イブ」の日本版といった感じでした。

クリスマスに、カップルや友達、家族で観たら、心が温もる気がします。

20130831-00000002-eiga-000-0-view.jpg


おまけ


半額だったので、
素敵なクリスマス映画も観たし、
早々にクリスマス気分に浸ろうかと 購入しちゃいました。


Jza9wjZLnXHE1iG1385224112_1385224176.jpg


関連記事
スポンサーサイト



[ 2013/11/24 00:58 ] 日常 | TB(0) | CM(30)
モコちゃん、夢を見ていたんでしょうか。
夢と現実のはざまで、何かを見ていたのかもしれませんね。
哀しい記事を書いている時の変化ですから、さぞかし驚かれたことでしょうね。
我が家の先代わんこも軽い脳梗塞の後で、ボケと思われる症状がでるようになりました。
昔のこととて、十分なこともできなくって可哀そうなことをしたなあって胸が痛みます。

モコちゃんの気持ちよさそうな寝顔、守ってあげたいですよね。
[ 2013/11/24 11:55 ] [ 編集 ]
心配しましたよー!
モコちゃん落ち着いてよかったです(^o^)

寝心地が悪かったんでしょうか!?(^^)

モコちゃん可愛い寝顔でねんねしてますね(^3^)/
チョンマゲも似合ってます(*´∇`*)


ママさんも映画を見に行けたなら、少しは元気出てきました?
私もモコちゃんとママさんのこと、ちょっと安心できました(^-^)

ポインセチアあちらこちらで見かけるようになりましたねー
赤い色がそれらしくいいんですよね(^-^)b

[ 2013/11/24 14:07 ] [ 編集 ]
こんばんわ
もこちゃん、穏やかな様子で良かったですね。
心配されるお気持ちわかります。
シニアになるといっぱい心配って尽きないものです。変化が気になり
病院へ何度も走ったことを思い出します。
年齢的なもので狭いところへ入り込んだり、夜中にうろうろしたり
吠えたりしたこともありました。

眼を開けたままで眠るのもモコと同じです。
病気と伺いましたが、もこちゃんきれいで済んだおおきな瞳ですね。
モコは失明しちゃってるんで暗いと瞳孔がわかりにくくて真黒なんです。
穏やかな毎日を祈っています。
[ 2013/11/24 20:37 ] [ 編集 ]
辛い後のモコちゃん気になってました。
落ち着いて可愛い笑顔で寝てる様子みて一安心しました。
わが家もテリーが突然吠えて何か訴えている様子の日があり
お水?ご飯?どうしたの??と聞いてもわからずハウスに入れて
落ち着き、夜になると大騒ぎする日があるのは
わが家もボケ??の症状なんでしょうか??
ちょっと気になっていました・・

ママさんも映画観に行ってきのね。
私のこの映画気になってました。

木曜日1000円の日なので、上映時間調べてみるわ。
ホットな気持ちになれそうですね。

老犬を育てるの初めてなので相談にのってもらっていいですか???

[ 2013/11/24 20:52 ] [ 編集 ]
こんばんは。
長い間更新も、ここでのコメントも出来なくてごめんなさい。
モコちゃんの元気そうな姿にほっとしています。

この間は、コメントを有難うございました。
mocoままさんのお陰さまで、少し元気が出てきて、
やっと更新が出来ました。
何ヶ月ぶりでしようか?
これからも宜しくお願いします。
[ 2013/11/24 23:07 ] [ 編集 ]
モコちゃん、どうしたのかなぁ・・って・・・。
そういう様子だったんですね。
単なるボケと言いますが、これ立派な病気なんですよ、人間なら!
でも、家の人がいれば 何とかなりますから。
金四郎も 夢を見たのか何か連想することが有ったのか、突然 外に行く!と騒ぎだして、何回出したこともあります。
しばらくして落ち着くのですが、原因不明、でも、安心すれば、おびえに納得がいけば 落ち着きます。
人間と一緒♪
シニア犬は とかく、色々と置きますからね。
一緒に情報交換なんぞをしながら頑張りましょう。

色々な方のワンちゃんが無くなるとショックと明日は我が身の思いで、辛くなりますが、先日読んだ日野原重明さんの文章の中に
「犬は死ぬという言葉を知らないから、死を恐れることがない、ただひたすら生きようとする力を持とうとするだけで、だから一生懸命生きていける・・」と。

そうなんだぁ・・って 少し気が楽になりました。

[ 2013/11/24 23:34 ] [ 編集 ]
一瞬ヒヤ!!
ワンニャンは自殺とか死を理解しないそうです
ただ生きようとするだけ
この考え方に何度助けられてきた事か・・・
柴の桜ちゃん十一才でボケが・・・(これは早すぎます)
ワン友で十七才の介護生活の二人
「大変だけど生きていてくれるだけで幸せ^^」
やっぱりそうなんだよな・・・・
ワンは初めてで良い勉強になります
これからも教えてくださいね
[ 2013/11/25 08:15 ] [ 編集 ]
コメントいつもありがとう
こんにちは。mocoママさんも大変な時に、コメントくださってありがとう。
モコちゃんちょっと落ち着いてよかったですね。
犬ってあっという間に年をとってゆくのですね。
ゆっくりでいいのにね。
そんなに急がなくていいのに。

そうね。こうして
映画をみたりして 心を切り替えるのも必要ですね。

飼い主がしっかりしないとこの子たちは生きていけないものね。

私もがんばろう・・・と。近くのスーパー温泉でも行って温泉気分味わってきま~す。
いつもありがとうございます。
[ 2013/11/25 08:32 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
なっつばー さん

そうなんですよ~
立て続けに、ブログのお友だちのわんちゃんが旅立ち
そんな記事書いてる最中でしょ。

もう、良いことなんか考えず、ただあたふた慌てちゃって
車に乗り込み …モコの大イビキじゃない。
あれ~、なんか間違えたかな?なんて思っても「行くしかない」
で、トホホ(;´д`)

でも、大した事じゃなくて、ひと安心、お騒がせしました。
[ 2013/11/25 12:47 ] [ 編集 ]
コメント 有難うございます
サクラ☆ママ さん

いやいや、参った参った! ですよ。
でも、とんだ一大事にならなくて良かったです。

いつもいつも、心配してくれて嬉しいです。
婆ちゃんには婆ちゃんの可愛さがあり、
まだまだ堪能したいですから(((^_^;)

ボインセチア見ると、もう私はクリスマス気分。
なんか、浮かれた気分になります。

今年は、2匹欠けちゃったけど、3匹と、元気に年越し
したいです。

[ 2013/11/25 12:55 ] [ 編集 ]
うーん
なんか、、とわのときもそうだったんですけど
なぜか「この日は寝ないで様子がおかしくなる」っていう日があるんですよ
で、同時にほかのブログの高齢わんちゃんや病気持ちの子もなってたり
動物病院流行ってしまったり
満月なのか地球のなんかの影響なのか分からないんですけど

どこも悪くなってるわけじゃないのに、変な様子になる。

もしかしてモコちゃんもなんかの影響受けちゃったのかしら??と
ふと思いました。

変なコメントですけど(^^ゞ

でもなんともなくて良かったですね。
[ 2013/11/25 13:16 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
ぶんまま さん

モコちゃんのおめめは、同じみえなくても真っ黒で
可愛いなぁ…なんて羨ましく思ってました。
やっぱり、目が見えないと開いたまま眠るのね。
目やにとかで、カピカピになったり、目の回りが
グチャグチャになったりしませんか?
いつも、とても綺麗なんで。

私、目やに取りが一仕事で私以外誰もできないんです。、
私のいない日は病院で医者にしてもらうしかなく…
長くモコと離れられないんで、近場にチョロチョロ
気分転換してます。

老犬色々あるけど、穏やかに長生きして欲しいです。
[ 2013/11/25 14:52 ] [ 編集 ]
モコちゃん、何事もなく良かったです
うつらうつらで、ちょびっと脅かせることも
あるかもしれないけど・・かわいい娘ちゃんですね~

家に前にいた、純ちゃんは、目が覚めると
キャンキャン言っていました
それで、頭をなでなでしたり、抱っこして膝に抱っこすると
落ち着いたしていました
手が離せない時は、ちょっと困りましたが・・・
他の人はダメで、私じゃないと駄目だったんです
でも、これも私にとってはうれしい事、だったんですけどね~

モコちゃん、お散歩してる姿を見ると
まだまだ元気、元気!!!
応援してるよ~もっともっと、ご長寿目指してね~
[ 2013/11/25 16:17 ] [ 編集 ]
こんばんは☆
mocoままさん、こんばんは☆

モコちゃん、普段通りに落ち着いてくれて、良かったですね~(^^

私の短いわんこブログ読者生活の中で感じていることは、
多頭飼いのわんちゃんは認知症になり難いということです。

なので、きっとモコちゃんは大丈夫かと思いますよ。


映画、この季節にピッタリの作品みたいですね♪

もうすぐ12月、クリスマスの月が遣って来ますね~

ポインセチア、3~4年前くらいは、ピンクのが欲しい年もありましたが、
やっぱり赤がクリスマスらしいですね。(^^
[ 2013/11/25 18:56 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
パンダ園長 さん

御心配して頂き、嬉しいです。
お陰様で、あの日以来、そんな症状もなくいつものモコに戻ってます。
あの日は、何か虫の居所でも悪かったのかしらね

でも、ホント、何なのよ〜って、言いたくなりますよ。
お口がきけたら良いのでしょうが・・・
でも、お口がきけたら、人の子と同じで鬱陶しいかも。

私も、何回も老犬介護してきた割りには、何にも分かってなく、
いつも手探り状態。
みんなの意見を聞いたり、お互い相談しながら頑張りましょ。
こちらこそ、宜しくお願いします。
[ 2013/11/25 21:09 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
トマト さん

お久しぶりです。
少しずつ、元の生活に戻ってきたのですね、本当に良かったです。

このコメント見て、今朝早速ブログに行き、彩ちゃんの元気な姿をみて
安心しました。
他のブロ友の方達もずっと、待ってて下さったみたいですよ。
嬉しいですね。

焦らず、ゆっくりやりましょ。

トマトさんは、私の2回目のブログ開設コメント第1号さんですもの。
復活の日を待ってましたよ。
今日は、家族3人の元気なブログ見れて、大感激でした。

[ 2013/11/25 21:22 ] [ 編集 ]
良かったわね~♪
こんばんわ♪

何をしてみても駄目な時・・・分かります。
モコちゃん、何でもなくて良かったですね。
寝てるお顔、可愛いわよ。
ピンクのおりぼんも、
とっても可愛くって似合ってますね。

お散歩も毎日、おりこうさんね♪
頑張り屋さんだから、これからも大丈夫よ♪
モコちゃん、応援しているよ♪

あら、良い映画を鑑賞されて心が温かくなって来られたのね。
すべては君に逢えたから・・・なのね。
ポインセチアの花が、リスマス気分を更に増してくれて
幸せ・・・感じます。
[ 2013/11/25 21:45 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます    
kinshiro さん

そうか〜、死という言葉を知らないという事はとても救われますよね。
犬に見習わなくちゃいけませんね。

14年前、秋田犬が旅立った時たーぼーは秋田犬のお婆ちゃんが大好きだったのかな?
その亡骸の側から離れず一晩中添い寝し、箱に移した時もその箱に入ってしまう
という行為を繰り返し、たーぼー抑えるの大変だったんです。
あの行為は一体何だったのか・・・
未だに謎です。
その後、何匹もの子がうちから旅立ちましたが、それ以来そんな風にした子は
1匹もいないんですよ。
あのたーぼーの悲しげな嘆きにも似た鳴き声と箱に入れられ閉めようとした時の
必死で抵抗して自分が入ってしまう姿は今も瞼に焼きついてます。

犬も、時々訳分からないアクション起こすことありますよね。
本当に不思議です。

シニア犬、これからも何が起きるかわかりません。

いろんな方達との情報交換、必要ですね。
これからも、アドバイス宜しくお願いします。
[ 2013/11/25 21:53 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます  
茶チャママ さん

動物は、何も余計なこと考えず、その日その日を精一杯
生きるのみ・・・なんですね。
見習わなくちゃいけませんね。

茶チャ君が、犬を飼うのは初めてだったんですね。
猫ちゃんとわんちゃんじゃ、まるで雰囲気違うのかしら。
そういえば、猫ちゃんでボケてるってあまり耳にしたことないけど・・・
猫ちゃんにも認知症ってあるのかしらね。
ふと、気になっちゃいました。

こちらこそ、色々教わりたいです。
[ 2013/11/25 22:10 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます    
ももまいママンのこ さん

スーパー温泉行ってきたのかな?
私も、たまに行って一息ついてきます。
身体が暖まれば、心も温まるものね。

飼い主が健康じゃないと、ワンちゃん達も可哀想。
飼い主が入院したり病気で飼えなくなりました、なんて子、たくさん見て来たから。

そんな風にならない為にも、息抜きは必要ですよね。
ももちゃん、寒くなってきてお腹冷えてないよね?
お腹冷やすのは、人も犬も万病の元みたいですよ。
[ 2013/11/25 22:23 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます     
きりっぴ さん

変なコメントじゃないですよ。
確かに、潮の満ち引きが出産にも関係していて、満潮の時には出産
が増えたり、
満月の日に交通事故が多いとか。実際の統計で出てるのですから。

月の満ち欠けが潮の満ち引きに関係している以上、地球の引力の影響も
あり、人体にも影響あるのなら、当然、犬にだってなんらかの
影響受けても仕方ないわよね?

でも、満月は11月18日で20日じゃないのよね。
あっ、今書いててそうだ、アールさんの長女ちゃん、18日の満月だったわ。

今度またそんな事があったら、少し間を置いて様子みます。


[ 2013/11/25 22:52 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます     ント ありがとうございます 
pupusann  さん

本当にビックリさせてくれる子ですよ。
でも、可愛くて可愛くて・・・仕方ないんです。

お目目を洗浄したり抱っこしたり、私じゃなくちゃ駄目!って部分が
沢山あって、益々愛しく思うんです。
他の人じゃ駄目って、嬉しいですよね。
みんな、気持ちは一緒なんですね。

そう、モコは、しっかりお散歩頑張るんですよ。
だから、まだまだ大丈夫!って思ってます。

いつも応援、とても励みになります。
頑張りますね♪
[ 2013/11/25 23:02 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます 
はおと さん

大変でしたねぇ、
でも、雛子ちゃん、しっかり頑張ってくれましたね。
さすが、はおとさんの子です。
同じ名前のヒナコちゃん先に逝っちゃって寂しくなっちゃったけど・・・

まだ、モコには雛子ちゃんという心強い大先輩がいます。
モコ、惚けてる訳にはいきませんよ。
そう、多頭飼いも多頭飼いで、ずっとモコにはのんびり
安息日なんてないのだから。
ボーっとしてたら、後ろから前見ず走るルティに体当たりされるし、
馬鹿みたいに突進してくるイノシシみたいな男(たーぼー)もいるし・・・
おちおちボケってたら、どっ突かれてひっくり返されますよ〜。

ポインセチアは、赤!赤に限ります。
クリスマスは、赤&緑・・・ですものね♪
[ 2013/11/25 23:17 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます   
patochanママ  さん

このままずっと、惚けて介護生活に入るのかと思って
ちょっと覚悟したのだけど・・・
あの日以来、1度もあんな風になることもなくて助かりました。

モコは、夜泣きもせずしっかり寝てくれるんで、とても助かってます。
私がまだ働いてるのが分かって、親孝行してくれてるのかな?
でもないわね。
最近、オムツの中で、朝、うんpーされ朝からモコ洗ったり、ちょっと
親孝行じゃない部分も チラホラ。

まぁ、そんなことも含めて、可愛いんですけどね。

もう、クリスマスツリーも飾らないし・・・
ポインセチアやクリスマス映画観てクリスマス気分味わいます♪
[ 2013/11/25 23:26 ] [ 編集 ]
いそがしいのにありがとう
コメントありがとうございました。お忙しいのにありがとう。
そう、腹巻。いや~ん 若いころ 編み物していたのにできなくなってるのよね。

怖いね。しないとね。
100均で編み棒売っていたので買ってきたけど
「う~んう~ん??????」って感じです。
思い出すまでに時間がかかりそうです。
笑ってやってくださいませませ。


できるかな~~
[ 2013/11/26 21:34 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/11/26 23:18 ] [ 編集 ]
この年になると色々有りますよね。
我が家も夏から三回倒れました。でも病院行くと何ともない……。
お腹空いてたり、寝起きに散歩行ったりな時なので、完全なこちらの注意不足ですよね。
ご飯も、散歩も出来るだけ1日三回、大変だけど毎日頭なでて、愛おしく感じています。
何時までも、そばにいてほしいですよね。
[ 2013/11/27 13:27 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます 
ももまいママンのこ さん

今、人間の間でも腹巻きは流行なんで沢山売ってるね
犬のもお安くて温かいのが沢山ありますよ。

そりゃ〜、ママさん手作りが1番温かいのでしょうがね。
モコなんかも、前前前会くらいのブログに載せたけど、あまりにお安いんで
沢山買い過ぎちゃいました。
なかなか良いですよ。
腹巻きしてから、モコも、あまりお腹壊さなくなりましたよ。

是非是非、ももちゃんもね♪
[ 2013/11/27 20:14 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます 
わたなべ さん

へぇ〜、凄いです〜。
うちの子達なんか、今じゃお散歩1日に1回のみ。
食事も朝晩の2回のみですよ。おやつもあげないんだから。
でも、お腹空かないみたいです。
3回もお散歩して3回も食べられるなんて幸せなワンちゃん達ですね。

あみ&ラムが生きてる頃は、1日2回のお散歩だったのだけど・・・
ダックスはお散歩でトイレもしないし、そんなにお散歩好きじゃないみたい。
シーズー2匹も今じゃ、てれてれ歩きであまり歩かないんです。

それだけ大切にされてたら、きっといつまでも側にいてくれますよ♪
[ 2013/11/27 20:27 ] [ 編集 ]
16才の子は、お家でおしっこしないので、連れて行かないと、我慢しちゃうんです。゚(゚´Д`゚)゚。
お腹空くと吐いちゃうので…
ダメダメな飼い主なんですよ。

[ 2013/11/28 12:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06