fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

元気の素・・・今日のご飯も完食しました

前回、食事のことをかいたので、久しぶりに
モコ家の夕ご飯をアップします。

今晩は、水餃子です。
餃子の皮は、米粉の皮です。


5re5MjO7sZLjuIX1386420190_1386420207.jpg

中身の具は、Kinshiroさんから頂いたひじきに、キャベツ、豚ひき肉、しょうが、にんにくで
スープは鶏ガラでしいたけ、大根、人参、小松菜を入れました。

栄養バランスなんかわかりませ〜ん。
だから、朝はドックフードにトッピング少々&酵素
と、適当に決めています。

あと、参考までに

体重 5kgで一日のエネルギー所要量が 291-440Kcal 10 kgで463-740Kcal 、15kgで607-1010Kcal、
20kgで736-1250Kcal 、 30kgで 966-1690Kcal 、40kg で1172-2100Kcal

らしいです。

stkp3K6ULdMkG521386420242_1386420255.jpg

そして、動物性タンパク質:野菜:炭水化物=3~5:3~5:1~3が理想らしいです。
年齢や活動量、体質によっても変わってくるみたいですが。
しかし、人間だってそこまで緻密にカロリー計算通り生きてる人なんて
いない。
だから、そんな事考えず美味しくたべましょ〜。

みんな、今日もしっかり完食しましたよ。

モコとたーぼー、途中よりお母さんが食べさせました。
それで、見事に空っぽです。

02Q0dUFw36MQhHm1386420300_1386420313.jpg

こぼし、こぼしでも、一生懸命頑張って食べようとするその姿勢に
なんだか目頭が熱くなります。

上手に段々食べれなくなってきてます。

OUGChWx6b7scyld1386420339_1386420356.jpg

今日も暖かで、お散歩もいっぱいしたし、
病院にも行ったしで、疲れちゃったのか?直ぐに高いびきです

なんだか、ヒキガエルみたいな恰好になってるモコです

6eYHDGY0ikvSIC01386420432_1386420453.jpg

たーぼーも、少しずつ元気を取り戻して来てます。

でも、目がみえないからか?
最近は、1日中こたつの中で寝てることが多くなりました。

しっかりしてよ、うちの唯一の黒一点なんだからねぇ。

JJUCY9vTwodax1Q1386420519_1386420560.jpg


フィギュアスケート昨日は羽生結弦くん、今日は真央ちゃんが優勝しましたね♪
とても素晴らしかったです。


病気やシニアのみなさんが、少しでも楽に穏やかに過せます様に。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2013/12/07 22:23 ] 愛犬 手料理 | TB(0) | CM(20)
こんばんわ
水餃子、あっさりなのに栄養満点で美味しそう。
カロリー計算も、体重によって決まってるんですね。
モコちゃんもたーぼーくんも完食出来てよかった。
一生懸命自分で食べてる姿、私もグッときました。
たーぼーくん、見えないことに少しずつ少しずつ慣れてきて、
少しずつ元気を取り戻してくれることを祈ります。
[ 2013/12/08 01:34 ] [ 編集 ]
おはよ~ございます(^-^@

お仕事してるのに 毎日手作りご飯頭が下がります。
家にいてぶらぶらしてるけど カリカリだけです。

水餃子ご飯 人間のおかずかと思いました。
野菜沢山で 私こんなおかず大好きです^^
肉系は 苦手なものが多いので

まるは 7.2㌔(今朝)一日500㌍程度にしています。
成犬になって ずっと同じ分量ですが
少しづつ体重が減少しています
運動量(散歩)朝晩2回もほぼ一緒なので
多分 基礎代謝が高くなったのかと思っています。
今が犬生で一番活発時期だと思うので

たーぼー君 黒一点 早く 元気になってね~
寒いからおばちゃんも コタツムリだけどね~

    ☆まる921☆
[ 2013/12/08 09:16 ] [ 編集 ]
モコちゃん、一生懸命ごはんを食べてる姿が なんとも可愛いです(^_^)

家もごはんを食べてる姿を見て、今日も元気だ!って確認するんです。
残さずたいらげてくれたら、なんか安心します。

ママさんが栄養を考えて美味しいごはんを作ってられるので、モコちゃん、たーぼーちゃん、ルティちゃんは幸せ者ですね!


たーぼーちゃん、おめめ見えなくてもママを肌で感じて、家族を感じて、元気だそうね!応援してるからね!


[ 2013/12/08 09:52 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
のりこ さん

犬って、人間よりも生きることに対してずっと真っすぐで
今を一生懸命で、過去を振り返りウジウジしてない。

だから、たーぼーも、確実に前に進んでますよ。
大丈夫!直ぐ元気になります。

あのね、もう一つの偶然
私も同じ名前なんですよ〜、のりこさん。
[ 2013/12/08 11:54 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます  
まる921 さん

毎日作る様にはしてるけど、手抜きもちょくちょくあるんですよ〜。
人間の食事だって、いつもいつもカロリー計算通り!
他には一切食べませんなんて あり得ないもの。

元来が、そんなにマメじゃないから、意外に適当にやってます。
じゃないと、続きませんものね。

そう、犬の食事はその子がきちんと食べてくれて、元気で毛艶がいい、とか体重の
増減、便の状態をみて調節するしかないですよね。
飼い主の信じた道を・・・で、良いと思います。

寒いというより、今乾燥がひどくて毎日加湿器強でしていても
お肌ぱりぱりで、喉は痛くなるしで・・・
お互い、風邪などひかないよう気をつけましょ。
[ 2013/12/08 12:05 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます   
サクラ☆ママ さん

そうなんですよねぇ〜、
きちんと食事を完食してくれると、今日も元気!と、安心し
食べてくれないと、体調悪いのかな・・・なんて不安になり。

本当に、食事が健康のバロメーターです。

私、それほどマメじゃないんで、結構いい加減にやってるんですよ。
いちいち計るのも面倒なんで、なるべく食材が重ならない様
その子の頭の大きさの分量でと決めてます。

うちの子達は、おやつなるものはほとんどといって良い程
与えてないんですよ。
いいえ、考えてじゃなくて、面倒だからなんですが(汗)

内心、おやつ欲しい!って、言ってるかも。

[ 2013/12/08 12:16 ] [ 編集 ]
ほんと、涙が出ちゃう~~
mocoままさん、こんにちは♪

水餃子をわんちゃんたちのご飯にアレンジされたのですね♪

いろいろ沢山入っていて、体に良さそうですね。(^^

そしてモコちゃんが頑張って食べている姿、
我が家の雛子も、手羽元のお肉を入れた時、
同じような姿で頑張って食べていました。

モコちゃんのお写真、一生懸命さが伝わって来て、
涙が出ちゃいました~(^^

モコちゃんもたーぼーちゃんも、応援してるからね~!(^^

あっ♪ルティちゃんも。。。!(笑)
[ 2013/12/08 16:04 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます   
はおと さん

一生懸命食べてる姿を見てると、以前なら癒されてたんですが
最近は、あまりに健気で涙誘います。
今を生きる為必死で食べようとしてるのに、うまく食べられず散らかして
諦めかけてる時、補助するんですが、ガツガツという感じで食いついてきます。
まだまだ食事に対する執着心がある間は大丈夫・・・なんて思ったり。
モコは、雛子ちゃん目標で頑張ってます。

まだまだたーぼーの方が若いけど、男の子ってだらしないというか
甘ちゃんで、まるでモコとは違うので凄くモコ以上に心配です。

女の子は、しっかりしてるなぁと思います。

[ 2013/12/08 21:35 ] [ 編集 ]
今日もご馳走ね♪
こんばんわ♪

MOCOままさんのわんちゃん達のお食事は、
いつもご馳走ですね。
水餃子・・・うまそう♪

パトも舌の力が無くなって、上手に食べられなくなってます。
お水もかなり散らばしてるんですよ。
そんなことなかったのですが・・・

モコちゃん、いじらしいくらいの頑張りやさんだものね。
たーぼー君、寝てることが多くなっても、
これぞという時は、ままさんの力になってしっかりするよね。
[ 2013/12/08 22:04 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
patochanママ さん

水餃子、人が食べても美味しいですよ。
皮も、米粉の方がつるっと喉越し良いんですよね。

モコはね、これでも頑張りやなんで一生懸命食べるんだけど・・・
今度、たーぼーの食べてるビデオ撮ってみせてあげたいくらい。
本当にお恥ずかしい子なんですよ。
モコが頑張って食べてるのに、たーぼーは当然の如く平気でスプーンで
私に食べさせて貰ってるんですから。

男の子って、本当に空威張りばかりで、いつしっかりするのかしら?
なんだけど、なんか憎めなくて可愛いのよねぇ。
[ 2013/12/08 22:53 ] [ 編集 ]
手作りのご飯すごいわ~
私も食べたくなりました。
モコちゃんが一生懸命食べている姿に
涙でちゃったわ。
たーぼーちゃん、お目目良くなること願っているわ。
絶対に大丈夫と信じてますよ。

北海道からいっぱいパワー送るからね。
ママさん、ファイトだよ。
[ 2013/12/08 23:40 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/12/09 00:05 ] [ 編集 ]
えらいえらい、ご飯をしっかり食べてくれるのは
ほんと、嬉しいですね~
こんなにおいしいご飯なら、モコちゃんも
たーぼーちゃんもみんな、うれしいね
愛情いっぱいの手作りごはん
これで、みんな元気になるのよね~

たーぼー君、寒いから、
炬燵でお昼寝三昧も良いかもですね~
少し温かくなると、お目目の事も
気にならなくなって、元のとおりに
元気っこ、たーぼー君になるね~きっと・・・
[ 2013/12/09 13:02 ] [ 編集 ]
ターボーくん
我が家はドックフードに野菜スープご飯
たーぼー君のお目目が見えなくなってしまった記事を読んで胸がいっぱいになりました。受け入れてるママの姿に言葉にならなくて。
落ち着いたら少しずつ歩き出せるんですと言われたんです。犬より飼い主が事実を受け入れてどんと構えてってはなしたこと思い出しました。

こんなにおいしいごはん食べてるみんなママの愛情で包まれて幸せですね。
[ 2013/12/09 15:33 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
パンダ園長 さん

モコが一生懸命例え下手でも、少しでも食べてくれるなら
そんな姿見たくて
エンヤコ〜ラ♪ですよ。

北海道パワーはしばれる程強いよね。
たーぼー、奇跡おこしてくれるかな?

応援、ありがとうございます。
[ 2013/12/09 21:15 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
a さん

除々に見えなくなるのなら、心の準備もあり不安も少なくてすむでしょうに。
いきなりじゃ、酷ですよね。
だから、今はおもいっきりたーぼー、甘えさしています。
でも、お散歩だけは、相変わらずズルズルと引っ張ってますが・・・

酵素は本当に人にも体に良いですよね。
だから、モコ達には欠かさず食べさせてます。
そのせいか?今は咳も治まり、皮膚の状態も良いんです。
出来る限りのことは、してやりたいですものね。

毎朝夕、モコが生きてるか触れて体温確認する時、
何故かいつも不安でドキドキするんです。
[ 2013/12/09 21:26 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
pupusann さん

モコの懸命に生きようと食べてる姿見ると、頑張らなくっちゃ!って
気になるんですよ。
本当に健気で、泣けてきますよ。
途中から、あまりに可哀想で私が食べさせるんですが、
右から入れると左から出て、その逆も、なかなか上手くいかず。
機会があれば、動画アップも考えたりもするのですが・・・
あまり綺麗な状態じゃなく哀れなので、迷ってます。

その点、たーぼーはモコの隣にドカッと座り込み、食べさせるの当然みたいな顔して。
上手に食べさせてもらいます。
なんか、その差はなんだろうです。
[ 2013/12/09 21:40 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます 
ぶんまま さん

モコちゃんのように若いうちに見えなくなった場合は、目が見えなくても
ぬいぐるみなんかで遊ぶんですね。

たーぼーは、家にいてもなにもすることがなくなったらしく、寝てばかりの
生活になり、こたつから出てきません。
以前の様に部屋の中をうろつくこともなくなり、多分このままいくのではないかと
思うんです。
外でのお散歩には、もう慣れてきましたけどね。
のんびりこれからは老後を楽しむ気なのかもね。
[ 2013/12/09 21:48 ] [ 編集 ]
こんばんはぁ・・

すごいすごいモコママさん、お料理上手♪

そうなんだぁ・・・餃子の中にひじきねぇ・・・うん、今度やってい見ます。
なかなかひじきのお料理ってしないのよ、こんなに近くにあっても、ふりかけやら、ナントヤラの素とかで・・・さ^^;

美味しそう♪

だんだん、目が不自由で 食べるのも上手じゃなくなるの?
でも、食べさせてあげるとちゃんと食べてくれるのって、素敵じゃない?
プイってされちゃうと悲しい物ね。

あのカロリーと栄養バランス、すごく参考になります。
決して専門としてるわけではないけど、金四郎のように野菜を食べない子へのドッグフードの選び方とか、どうしても私たちの物を食べないと自分の食事に行かないから、ドッグフードの量とか、いい加減になって・・・。
そこへステロイド一日おきに飲ませるからその時の好きな物への食欲はすごいから、まぁどんどん太っちゃって・・・^^;

ありがとうございます。
どこまで実践できるか分からないけど、知ってるのと知らないのとでは全然違いますものね。

少しでも暖かい日にちゃんとお散歩もなさって、ママさんところのワンズは本当に幸せ印ですね♪
お天気だと嬉しいですね。

ヒキガエルのモコちゃんも とろりぃ~んのお目目のたーぼ―君も かっわいぃ~~♪
何回も見ちゃったぁ・・・私にも幸せじ・か・ん・でしたよ^0^


[ 2013/12/09 22:55 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
Kinshiro さん

頂いたひじき、随分利用させてもらってるわ。
モコは、ミネラルが不足しがちなの。
だから、たまに海苔をおやつにしたりもするの。
だから、ひじきは、とてもいいものなのよ。
勿論人にもいいので、なるべく食べます。
私、ひじきの混ぜ御飯て、意外に好きなんですよ。
重宝してます。

皮膚病って、本当に厄介ですよね。
痛みも辛いけど、痒いのも本当に辛いです。
本来なら、食事で改善出来ればよいのだろうけど、
難しいわよね。

様子見ながら、その時の最善をみつけて
信じたこと、貫くしかないものね。

私自身も経験あるけど、ステロイド治療って、
本当にお腹空くんで、我慢させるのは
可哀想ですよ。

太るのは身体に悪いかもしれないけど、我慢する
ストレスはもっと悪いかもしれない。

これからも、試行錯誤しながらシニア犬の
幸せのお手伝い、頑張りましょ。
[ 2013/12/10 07:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06