5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ
シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活
トップページ
サイトマップ
旅行
ごはん
病気
ハンドメイド
ユニーク
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告
| TB(-) | CM(-)
お薬の飲ませ方
お薬を飲ませる時、モコ家では
赤ちゃん用
1才からの人間用チーズ
に包みます。
歯がはえそろう前のチーズなので、柔らかく包み易いんです。
それに、
塩分35%カット
なんで安心ですよね。
意外に、美味しいです。
そして、生きる上で最も大切な飲料水。
待ってたものがようやく届きました。
アールさんのブログ
からみつけて、早速注文してた器は何でもお水が美味しくなる器だそうです。
http://www.peppynet.com/shop/d129002.html
と〜っても美味しそうに飲んでるでしょ〜?
って、まだわかりませんが、いつもより沢山飲んでるような
気がします。
病んでる方、シニアのみなさんが、少しでも穏やかに過せます様に。
関連記事
あっという間の成長
小さいと嘘言わないで!&親亀の背中に子亀をのせて〜
男前なモカにソプラノポンタ
お薬の飲ませ方
喪中
ワン達の食事・・・本当にいいのは何?
ちょっと 惚けてみただけよ&もう早クリスマス気分
スポンサーサイト
[ 2014/01/09 21:44 ]
日常
|
TB(0)
|
CM(19)
≪ 美味しいお水&おまけのおまけ
|
HOME
|
今日は七草がゆ ≫
いいこと聞いたわぁ♪
モコママさん今晩は
お薬ね、我が家もチーズにはさんでるのですが、スライスチーズ一枚では多すぎるし、6Pチーズを少し切って中に埋め込んで・・って、でも残っちゃうと硬くなるし、チーズは塩分が気になる所でしたから、それ、赤ちゃん用・・いいですね、近いうちに調達してきます♪
お水?
モコちゃん達は、お水、あまり飲まないの?
それとも何か体に良いお水でも?
以前、金四郎のようなアレルギーには 日田の天領水が良いと教えて下さる方があったのですが、まだ試していないの。
お水にしてもご飯にしても、積極的に飲食してくれるとホッとしますよね。
ただ、お水は普段あまり飲まなかった金四郎がものすごいがぶ飲みをして、我慢できず家で失敗しちゃったときから、病気が始まったので、お水はあまり飲まない方が安心してるんです。
ステロイドを服用してると、それだけで、結構お水の量増えちゃいますしね・・。
でも、確かに飲んでる姿は美味しそうな・・・^^)
[ 2014/01/09 21:57 ]
kinshiro
[
編集
]
お薬を上げるときに、包むチーズを幼児用のチーズを使うのですね。
教えてくれてありがとうございます。
テリーが薬飲ますのに一苦労してました。
パンに挟んだり、苦労してました。
悩んでいたので、うれしいわ。
美味しいそうにお水飲んでいるようですね。
ママさん~、色々教えていただき、助かります。
のあは食欲旺盛なので、薬飲ますの楽なんですが・・・
犬種なのか??人間と同じでそれぞれなんですね。
[ 2014/01/09 22:19 ]
パンダ園長
[
編集
]
こんばんは^^
届いたんですね~♪
モコちゃん早速飲んでくれていますね。
赤ちゃん用チーズ、いいですね。塩分がおさえてあるところもいいです。
これでお薬タイムも楽しくなりますね♪
[ 2014/01/09 22:46 ]
アール
[
編集
]
コメント ありがとうございます
kinshiro さん
このチーズはね、中途でカットしてもビニールに又くっつけておけるから
大丈夫なんで便利ですよ。
この1枚のチーズで、モコなんてお薬、6回分はいけますよ。
って? 決してモコママが ケチなんじゃないわよ。
いくら赤ちゃん用とは言って塩分カットとはいっても、
あまりたくさん与えるのはよくないかと思い・・・
そうよね、ステロイドって喉も乾くのよね。
うちのモコは、昔からあまりお水を飲まない子で
眼が見えなくなって益々・・・
なので、食事に沢山水分加えてるんですけどね。
この器、国内で人間用食器の規格を通して作られていて
天然希土類元素の成分を含む鉱物とバイオセラミックスをブレンド焼成した人工機能石が素材で
この器から出る特殊な波動が水を活性化するとか?
でも、本当に美味しいみたいですよ。
[ 2014/01/09 22:55 ]
mocoママ
[
編集
]
コメント ありがとうございます
パンダ園長 さん
上のkinshiroさんのコメントにも書いたんですが、
このチーズは、なかなかの優れものですよ。
中途でちぎりながらでも、ビニールで又閉めておけばとっておけるから
1枚で6コ分のお薬包めちゃいますよ。
うちのモコ達も、なかなかお薬飲めない子でお肉に包んだり
色々でしたが、チーズが1番楽です。
お水をあまり飲まない子なんで、この器は、美味しく飲めるみたいですよ。
私、意外に信用しない方なんで、犬用より人用の方が信用するんです。
この器も、人間用規格なんで信用しました。
[ 2014/01/09 23:02 ]
mocoママ
[
編集
]
コメント ありがとうございます
アール さん
早速注文していた器、届きましたよ〜。
モコが、とっても美味しそうに飲んでました。
嬉しくなっちゃいますね。
眼が悪くなってからというもの、ますますお水を飲まず
便がカサカサに乾燥しちゃうんで、ビオフェルミン飲ませ
いい感じにはなってたんですが・・・
でも、やっぱり、お水を飲んでくれると安心します。
いいこと教えて下さりありがとうございました。
これからも、いろんな情報、楽しみにしてます。
[ 2014/01/09 23:07 ]
mocoママ
[
編集
]
冬は、寒いので
お水をあんまり飲んでくれないので、
沢山飲んでくれるのは、嬉しいですね~
お水がおいしくなる器・・・モコちゃん
良いの買ってもらったね~
お薬は、大変ですよね~
我が家にいた、はなちゃんも困っていました
無理やり口に入れてたんですが・・・
飲ませている、こちらがストレスになるんですよ~
困ってたな~
そっか~赤ちゃん用のチーズがあるんですね~
色々探して、試さないと駄目ですね~
[ 2014/01/10 16:13 ]
pupusann
[
編集
]
コメントありがとうございます
Pupusunn さん
モコは、昔っからあまり水飲まない子で、眼が見えなくなり
益々で、
支障なければ別にいいのだけど、そんな事もあり、
便が乾燥でポロポロ。
ふん詰まりのこともありで、ビオフェルミンでなんとか
良い状態にしてたんです。
だから、水を飲んでくれると、凄く嬉しいんです。
足腰弱る老犬。糞詰まり((( ̄へ ̄井)
だけは避けたいものね。
まだ届いたばかりだから、まだなんともいえないけと、
超期待してます糞
[ 2014/01/10 16:46 ]
mocoママ
[
編集
]
美味しく飲めそうですね♪
mocoままさん、可愛いチーズにモコちゃん、お薬を包んでもらって、
パックンと食べているのでしょうね。(^^
それなら、お薬も美味しく飲めそうですね♪
そしてお水を入れる器、そういうのもあるのですね!
モコちゃん、自分でしっかり飲んでくれて、偉いですね~(^^
モコちゃん、ガンバレ♪っていつも応援しています。(^^
そうそう、モコちゃん達の七草の日記を拝見して、
一昨日、雛子にもお雑煮の野菜と鶏肉を少し食べさせました。
幸せそうでしたよ。(^^
[ 2014/01/10 22:33 ]
はおと
[
編集
]
赤ちゃんが食べれるものなら安心ですね。
人間よりワンコに与える食べ物の方が気をつかいますもん(^^)
飲み水用の特殊な器ってあるんですねー。
初めて知りました!
人間だって水分取るのは大事、水分不足は身体によくないですもんね。
ママさん、色々考えられてて本当に感心させられちゃいます。
ママさんのブログはとってもいい勉強になります(^-^)
[ 2014/01/11 00:08 ]
サクラ☆ママ
[
編集
]
ベビー用のチーズがあるんですね。
家ではスライスチーズを何回かに分けて使っています。
一枚は多いですからネ~~。
でも、ベビー用で塩分が少ないんならこっちがイイかも~~♪
匂いの強いチーズは、お薬を隠すにはもってこいですもの。
少しでも安心なものを使いたいです。
お水が美味しくなる食器、何かで見たような・・・
お水をたくさん飲んでくれるのは嬉しいことです。
良かったですね!
[ 2014/01/11 01:28 ]
なっつばー
[
編集
]
おはよ~ございます(^-^@
まる 夜の祭りが治まりました。
御心配いただきましてありがとうございました。
まるは 炎症止め(ステロイド?)の薬はカリカリと重ねて
あげたら問題なく食べますが・・・
お腹系は どうしてもペッしますので
私が口の横側から 指で えづかない程度の場所へ
それで呑み込みます。そのご喉をナデナデします。
大昔デカイ犬の時は あごを抱えて 手を口に突っ込んで
喉奥に 入れてました。ほとんどが虫下しでしたが
初めてステロイド系を飲ませたら
普段でもお水大好きなんだけど
飲むわ飲むわ 出すわ出すわでびっくりして
病院へ連れて行ったら 薬の副作用だった。
初めてだったので 副作用の事聞かなかった^^;
まるは 水はカラカで飲ませてます。
飲んだ分量も解るし
ご飯がカリカリだけだから 400mlは必ず飲みます。
夏場は 器で 暑い時は氷入れたり
飲んだ後顔拭いてたら 習慣になって
飲んだらボタボタ水垂らしながら傍で待ってます。
昨年夏は カラカラで済ませた。
お水が美味しくなる器ってあるんですね^^
モコちゃん 美味しそうに飲んでますね^^v
[ 2014/01/11 09:23 ]
まる921
[
編集
]
コメントありがとうございます
はおと さん
うちのモコは、なかなかの頑固者なんですよ。
嫌いなものは、どんなに無理やりでも、
ペッペッと吐き出し
無理に与えると気管支に入って危険だし、
チアノーゼおこすんです。
だから、もう老い先短いし、好きにさせようと
思って。
でも、なるべく食べて欲しいし飲んで欲しい。
苦労します。
でも、そんなとこも含め、可愛いんですけどね。
雛子ちゃんも、美味しいものを自ら進んで食べてる
姿 感激しちゃう程嬉しいですよね。
身体にとって良し悪しは分からないけど
喜んでる姿を見るのは、本当に至福です。
[ 2014/01/11 11:41 ]
mocoママ
[
編集
]
コメントありがとうございます
サクラ☆ママ さん
もう、老い先短い年寄犬。
なるべく、嬉しいな、美味しいな、そんな感情を
一つでも多く、味わって欲しい。
そんな風に最近は思い、生活してます。
確かに長生きするのも良いけど、例え短命でも、
いかに楽しくその一生が幸せで
充実してたか・・・
その、中身か大切と思える様に最近なってきました。
だから、無理に、じゃなく、自らの方法を
探せれば・・・なんて思いますよね。
[ 2014/01/11 11:50 ]
mocoママ
[
編集
]
コメントありがとうございます
なっつばー さん
この水容器は、日本製で人間の規格にあった
製品・・・・
というだけで安心しちゃう単細胞なモコママで
。
なんだか波動か活性化するとかなんとかいうけど
確かに器で、食事や飲料水が美味しく
これからの余生、なるべく、楽しいこと
嬉しい幸せな気持ちを一つでも多く
生きて欲しいな。
って、思ってます。
感じれるって、ありますよね。
[ 2014/01/11 14:21 ]
mocoママ
[
編集
]
なっつばー さんのコメント
なっつばー さん
なんか、スマホでコメントしたら、なんだか
変な文章になっちゃってました。
すみません。
今、モコまま、新宿に用あり、来てます。
[ 2014/01/11 14:25 ]
mocoママ
[
編集
]
コメントありがとうございます
まる921 さん
まるちゃんは、基本とてもお利口さんな子と思いますよ。
今まで、飼ってたチワワは、喉近くに薬を入れ口ふさぎ、
喉なでれば大丈夫な子も多く、ルティも大丈夫です。
でもね、モコだけは頑固者で大変で、無理やりすると
飲み込んだものまで吐き出そうとし、チアノーゼ
おこすんですよ。
たーぼーも又似たところがあります。
なので、私は、シーズー犬自体がみんな、そういう
食べ物に神経質なのかと思ってました。
といっても、シーズー犬飼うのは、この二匹のみ
なんで、よく分かりませんが。
でも、まるちゃんのブログ見てて、いつも思います。
本当に いい子です。
まぁ、育てかたにも問題ありなのかもしれないけど、
同じ親に育てられても、かなり千差万別で、
その子により違い、驚きです。
多分、ルティ一匹になったら、あまりに楽、(何でも
よく食べて飲みます)で、気抜けしちゃうと思ってます。
[ 2014/01/11 14:42 ]
mocoママ
[
編集
]
良いことが知れるのは、とても嬉しいですね♪
こんばんわ♪
これは、良い物をご紹介いただきました。
赤ちゃん用1才からの人間用チーズ、
お薬を包むのに良さそうですね。
赤ちゃん用って想像も出来なかったです。
お水が美味しくなる器なんて言うのもあるんですね。
モコちゃん、愛情たっぷりのママさんご飯と器で
まだまだ元気で過ごしてね♪
こうして、良いことが知れるのは、とても嬉しいですね。
[ 2014/01/11 21:13 ]
patochanママ
[
編集
]
コメント ありがとうございます
patochanママ さん
ここのところ、お天気は上々ですが寒波でとても寒く
空っ風吹き、乾燥状態、
モコママ地方は、とてもお散歩が可哀想な状態ですよ。
でも、足腰鍛えないと・・・
なんて、頑張ってます。
モコは、内臓関係が意外に丈夫なんで、お薬飲むにも
チーズに包んだりと、あまり辛くない様にして与えてます。
同じ飲むなら、楽しい嬉しいの方が良いものね♪
これからは、普段の様子の日記のみじゃなくて、
今までの、そしてこれからの介護をしてる方の為にも、
モコ家でやってる事を少しずつでも参考になればと思い、
伝えていこうかと思います。
[ 2014/01/12 13:01 ]
mocoママ
[
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://5funny.blog.fc2.com/tb.php/74-a79f915c
≪ 美味しいお水&おまけのおまけ
|
HOME
|
今日は七草がゆ ≫
プロフィール
Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。
新着記事一覧
永らくお世話になりました
2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ
2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴?
2019/08/05
みんな仲間だね
2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点!
2019/07/27
モカとポンタの夏
2019/07/24
新しい家族迎えました
2019/07/21
新しいものは良いなぁ
2019/07/16
茗荷って、食べれるの???
2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・
2019/07/06
月別アーカイブ
2019年08月 (3)
2019年07月 (7)
2019年06月 (1)
2019年05月 (7)
2019年04月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年10月 (3)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (5)
2018年06月 (8)
2018年05月 (4)
2018年04月 (2)
2018年03月 (4)
2018年02月 (4)
2018年01月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (5)
2017年10月 (6)
2017年09月 (4)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (1)
2017年05月 (3)
2017年04月 (2)
2017年03月 (2)
2017年01月 (9)
2016年12月 (5)
2016年11月 (1)
2016年10月 (6)
2016年09月 (2)
2016年08月 (3)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年05月 (4)
2016年04月 (2)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (10)
2015年12月 (4)
2015年11月 (9)
2015年10月 (5)
2015年09月 (5)
2015年08月 (6)
2015年07月 (7)
2015年06月 (5)
2015年05月 (10)
2015年04月 (11)
2015年03月 (8)
2015年02月 (7)
2015年01月 (7)
2014年12月 (9)
2014年11月 (5)
2014年10月 (5)
2014年09月 (7)
2014年08月 (15)
2014年07月 (11)
2014年06月 (5)
2014年05月 (7)
2014年04月 (8)
2014年03月 (4)
2014年02月 (6)
2014年01月 (15)
2013年12月 (11)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年09月 (8)
2013年08月 (6)
2013年07月 (7)
2013年06月 (5)
2013年05月 (8)
2013年04月 (5)
スポンサードリンク
最新コメント
mocoママ:永らくお世話になりました (08/22)
kinshiro:永らくお世話になりました (08/21)
mocoママ:永らくお世話になりました (08/16)
patochanママ:永らくお世話になりました (08/16)
mocoママ:犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ (08/11)
mocoママ:犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ (08/11)
mocoママ:犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ (08/11)
カテゴリ
未分類 (233)
愛犬 手料理 (20)
愛犬 命日 (8)
旅行 (12)
手作り (30)
登山 (4)
花 散歩 (12)
公園 (20)
日常 (24)
頂き物 (27)
ドックカフェ (1)
行事 (1)
お出かけ (9)
リンク
シーズー犬パトラッシュ in Sendai
シーズー~さくらな生活
金四郎 たのんまっせぇ〜
I miss you 愛してる
marronのpetit日記
わんとお花に癒されて!
我が家の高齢犬
まるとの日々
☆poket Blog☆
ペットロス日記 ~美犬伝説~ 最愛のすず❤へ
しがないおじさんの といぷぅらいふ
パンダ保育園
今日のおはな。
♪ふわり♪(日記orエッセイ)
Jisub side あこちゃんCAFE
☆ 風テン☆
トマトの気持ち
犬バカ日誌☆
かわいい奴ら
Fantastic Life with のん & ロゼ
アキクサインコからコンゴウインコまで何でも飼ってみるおじさんが行く
管理画面
このブログをリンクに追加する
前ブログはこちら
訪問者
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
お薬ね、我が家もチーズにはさんでるのですが、スライスチーズ一枚では多すぎるし、6Pチーズを少し切って中に埋め込んで・・って、でも残っちゃうと硬くなるし、チーズは塩分が気になる所でしたから、それ、赤ちゃん用・・いいですね、近いうちに調達してきます♪
お水?
モコちゃん達は、お水、あまり飲まないの?
それとも何か体に良いお水でも?
以前、金四郎のようなアレルギーには 日田の天領水が良いと教えて下さる方があったのですが、まだ試していないの。
お水にしてもご飯にしても、積極的に飲食してくれるとホッとしますよね。
ただ、お水は普段あまり飲まなかった金四郎がものすごいがぶ飲みをして、我慢できず家で失敗しちゃったときから、病気が始まったので、お水はあまり飲まない方が安心してるんです。
ステロイドを服用してると、それだけで、結構お水の量増えちゃいますしね・・。
でも、確かに飲んでる姿は美味しそうな・・・^^)