fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

美味しいお水&おまけのおまけ

今日のモコ家のワン食事は、
人参、レンコンをしっかり茹でたものを、鶏挽肉とひじき(南房総に住む金四郎君から頂いた)
に山芋、しょうが、でんぷんを混ぜたものを油揚げに入れて、口をスパゲッティでとめ、
大根、大根葉と煮ました。とっても美味しいですよ。

1Wxc8U9yIW6Fmj11389441640_1389441702.jpg

モコが、おいしそうにお水を飲む音がしてます。

モコは、昔からあまり水を飲まない子なんです。
だから、食事に水分をたっぷり入れたり、ビオフェルミン飲ませたり
しながら、便の状態をキープしてます。

でないと、パッサパサの乾涸びたブツが・・・
まるで、うさぎの糞状態なんです。

なので、今回、お水が美味しくなるときき、この器を購入しました。
この器、国内で人間用食器の規格を通して作られていて
天然希土類元素の成分を含む鉱物とバイオセラミックスをブレンド焼成した人工機能石が素材で
この器から出る特殊な波動が水を活性化するとか?

でも、確かに美味しそうに飲んでる感じがします。
動画の写し方が下手ですみません。




おまけのおまけ

ルティが、私が落としたお菓子をめざとくみつけ・・・
眼が点

うひょ〜、嬉しい!
でも、変だぞ! 怪しいぞ!

A_DWPs4zHUvIXks1389270474_1389270489.jpg


いつも、こんな時は、おかあさんの怒鳴り声がするはずなのに・・・
怪しい、怪しいぞ!
でも、やっぱり我慢できない。
何か罠があってもアタシは絶対食べる。

kGSwzuwxGYsh_841389270525_1389270539.jpg

うひょ〜、
うまい〜っ!

このしてやったり顔、見てやって下さい。

いつもなら絶対食べさせないけど、写真撮影の為
たべさせちゃいました。

ルティ、これっきりですよ。

eeqXM4GoOEczIpp1389092056_1389092079.jpg


病んでる方、シニアのみなさんが、穏やかで幸せに過せます様に。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/01/11 21:48 ] 愛犬 手料理 | TB(0) | CM(19)
美味しそうな食事ですね。
モコちゃん、本当に美味しそうにお水飲んでますね。
私もぺちゃぺちゃ音をきいていたら、飲みたくなりました。

はなしができるなら、モコちゃんに感想聞いてみたいです。

ルティちゃん、今日はママさんに怒られずにパクリと食べて
豪快だわ。
ところで落したおやつは何ですか???
[ 2014/01/11 22:35 ] [ 編集 ]
ほんと!休みなく夢中で飲んでますね~
あまりお水を飲まない子とは思えませんね!
ルティちゃんのしてやったり顔、かわいい♥
[ 2014/01/12 00:40 ] [ 編集 ]
こんにちわぁ~(^-^@

美味しそう 人間のおかずかと思いました。
生姜とかも大丈夫なんですね^^

私は初心者だから 白菜 ささみ ご飯 大根でごった煮しました。
まるだけなので お友達に教えてもらって
一回分づつ 冷凍にします。

3ワンちゃんなら 2回分で終わるけど・・・・

モコちゃん 美味しそうに飲んでますね^^
まるは呑み過ぎて 軟便になった事が
前は ハウスに水飲みつけてたけど
先生(病院)に別の場所にって言うわれて
今の場所に変えました。

何でも過ぎてはいけないし 足らずもいけないんですね。

最後になりましたが

まる 今朝は 完全復活ハウスで大暴れしてました。

色々反省する事もあり 勉強になりました。
ありがとう ございました。
[ 2014/01/12 12:57 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます   
パンダ園長 さん

そうでしょ〜、本当に美味しそうでしょ〜。
不思議なくらい、よく飲んでくれてるで、
便の状態も、すこぶる良いです。

私も聞いてみたいわぁ、
・・・で、いつもと変わらないわよ〜、なんて言われたら、がっかりね。

でも、確かに器で食材が美味しくなるってありますよねぇ。
それって、勿論視覚もあるんでしょうが。

落としたおやつは、ミックスおかきに入った、味の濃ーい、お豆さんです。
[ 2014/01/12 13:38 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます   
のりこ さん

不思議でしょ〜。
殆ど水を飲まない子が、こんなに飲むなんてねぇ。

たーぼー&ルティに関しては、普段からきちんとお水飲む子
なんで、あまり変わりないです。

例えどんな理由でも、今は飲んでくれてるんで
できるだけこの状態、キープして欲しいですね。

ルティは、とにかくなんでも口に入るものは
とりあえず入れちゃおう主義なんで、
こんなに間があり、撮影できたのが不思議。
[ 2014/01/12 13:43 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
まる921  さん

まるちゃんの完全復活、おめでとうございます。
そして、うちの子記念日、おめでとうございます。

まる921 さんは、いろいろよく面倒みてますよ。
感心します。
決して初心者レベルじゃありませんよ。


うちも、いつも暇な時に作り置きし、1回分ずつ小分けにして
冷凍庫に保存してます。
私、常勤なんで、いつもいつも早く帰れる日ばかりじゃなく(涙)
なので、そんな日にはそういったものが役立つんです。
1匹だけだと、たくさん作ってそうやった方が経済的で良いかもね♪

今度、そんな家の食事もブログにアップしますね。

そうか〜、まる君はなんでそんなにお水ばかり飲むのかしら・・・
たーぼーとルティは、お水を沢山飲むけど、
制限する程多量じゃないわね。

いろんな子がいるんですね。
[ 2014/01/12 13:55 ] [ 編集 ]
またまた美味しそう・・
こんにちは

いや、素晴らしい~~♪

ホント、美味しそうな音と姿です^^)

普段あまり飲まない子がこんな風に飲むのはやっぱり何かあるんでしょうね。
金四郎も今までは あまり水分を取らない子だったのですが、ご存じの様にステロイド、ストレスなどで 結構よく飲みますが 多分美味しいと思ってるわけじゃないのよね。

ステンレス製の水飲みだから、普通の人間が使ってる容器にするだけでも違うかなぁ。
沢山飲ませるのではなく、おいちぃなぁって思うだけでも違うかな・・なんて・・・。

ひじき、度々ご紹介いただいてありがとうございます。
こんなに活用して喜んで頂けるなら、絶対国産のここのひじきは美味しさ違うから、またお送りしますね。
それにしても美味しそうなお料理♪
モコ家のはいつも美味しそうね♪
私もね、ママさんのおっしゃる通り、ヘタな犬用よりは人間用の方が品物は安心できる、本当にそう思うんですよ。
ただ、我が家は味が濃いので、どうしても、それと分けるとなると・・・でついつい楽ちんな犬用を使っちゃうんです。
それと ねぎ、ニンニク、唐辛子の類が好きなもので・・。

お菓子、ルティちゃん、してやったりぃ~!ですね^0^)
愛らしい姿だわぁ~
ママさんえらいですね、このごろね、私、少しならって、よさそうなものなら上げちゃうの。
きな粉のお菓子とか、おせんべいとか、クラッカーとか・・・。
だから、食事でも、お茶の時でも、雰囲気や包みを開ける音ですぐに足もとに座る悪い子ちゃんになっちゃいました。

そういいながら、どこかで許してる自分です^^;

心臓以外、今の所大丈夫だから、と言い訳しつつね^^;

ねぇ、ホウレンソウとか春菊などは、菜っ葉でも強い味だから犬には向かないかしら?成分などで、ねぎのアリシン類じゃなければ大丈夫とか・・・。
イカとかタコ類は良くないと聞きますが、金四郎はするめ好きなんですよ。
あまり上げないけど、干せば大丈夫とか・・・
ご存じのことあったら教えてくださいませ。
[ 2014/01/12 14:55 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
kinshiro  さん

水ひとつでも、こんなに美味しそうな音立てて飲んでくれると
とっても嬉しくって幸せな気持ちになります。

だって、うちのモコにしろたーぼーにしても・・・
眼も見えずなんで、1日なんの楽しみがあるかってね。
こうなると臭覚の楽しみと味覚の楽しみしか無い訳で。

だから、美味しいと感じる物を一つでも多く
味あわせてやりたい
という親心でしょうかねぇ。

ひじきにしろ、なんでも、国産が1番美味しくて安心ですよね、
でも、今回冷凍食品の問題おきましたねぇ。
日本も中国の様に安全とばかりは言えない時代に突入かな。
寂しいね。

犬や猫に食べさせてはいけない食材リストって、たくさんありますよね。
駄目な100の素材は有名ですが、その中でもたまねぎとかネギ類が有名、
でもね、なんでもそうだけど、許容範囲はあるし、絶対駄目ではないと思うんですよ。
だって、昔のわんちゃんなんかみそ汁かけた御飯平気で食べてたし、その中に
ネギも入ってました。
それに、友人の19才11ヶ月まで生きた子なんか、人が食べるガムを
おやつに食べてましたし、タマネギ入りのハンバーグは大好物でした。

なんでもかんでも大量摂取は駄目だけど、そんなに神経質に
ならなくてもいいと私は思います。
イカだってたこだって、少々食べさせたってどうってことないと思う。
毎日同じものを食べさせなきゃいい。
それよりも、やっぱり、その子その子でアレルギーになるものが違うと
思うので、それを気をつけてあげた方がいいのかもしれない。
あと、味濃いものはNGと思います。

人にとって害なものは犬にも害・・・私はそんな風に考えてます。

私も専門家じゃないけど、専門的に勉強してる方の意見だってバラバラですよね。
実際のところ、誰にもまだ解明出来てないのじゃないかしら。

ようやく、人の栄養学が、なんとなく分かってきたばかりの段階で
犬の方の研究は、まだまだ先じゃないのかしら。
[ 2014/01/12 21:48 ] [ 編集 ]
モコちゃん、幸せそうな良い音♪
こんばんわ♪

今日もMOCOままさん家は、うまうまですね♪

モコちゃん、飲んでる♪飲んでる♪
良い音出して、美味しそうに飲んでる~♪
こちらまで嬉しくなりますよ♪

なんかほっとして安心したわ♪
[ 2014/01/12 21:56 ] [ 編集 ]
追記
ルティちゃん、写真用でも食べれてラッキーだったね。
表情が最高!
美味しかったのよね♪
[ 2014/01/12 21:58 ] [ 編集 ]
こんばんは^^
モコちゃん、可愛い~♪一所懸命飲んでくれて嬉しいですね。
ルティちゃんのお写真、ナイスショットですね。
失敗したらもう一つ食べられたのかな?
[ 2014/01/12 22:25 ] [ 編集 ]
うわぁ 人の食事かと思うくらいの手の込んだワンコ料理ですね!毎回驚きです。

mocoママさん常勤でしたよね…私、忙しいから作れないって言い訳出来ないです(;^_^A
はい、はっきり言って料理不得意です(汗)

さくらも小さい時、ウ○チがカラカラになってましたが、水分を取ってくれるようになってから いい感じになりました(^-^)
でも…ただの水…大丈夫なのかな!?って思いつつもずっと特殊なものは与えてません(^^;

ルティちゃん(^m^)がっついてますね~おこぼれ狙いのポンタを思い出しました(^^)


[ 2014/01/13 01:13 ] [ 編集 ]
我が家のおかずよりも美味しそう♪
こんばんは♪

モコちゃん達のご飯、私が作る我が家のご飯よりも、ずうっと美味しそうです~(^^

そしてお水も美味しそうに飲んでいますね♪

モコままさんの手料理を、喜んで食べてくれて、
美味しいお水をしっかり飲んでくれて。。。

お会いもしたことがない、ままさんの笑顔が見えて来そうですよ(^^


そして、ルティちゃん、ままが写真を撮ってくれて、
良かったわね~(^^

これからも時々、こういう写真、撮ってもらいたいわね。(^^
[ 2014/01/13 17:29 ] [ 編集 ]
一緒のもってるよ
こんにちは。
うちの桃も、あまりお水を飲まず何年か前に買いました。色は違うけど・・・
普通の水入れよりいいみたいですね。
水分多めのご飯もいいけど、やっぱりお水も大事なようです。
夏はちょっとだけ麦茶をいれてやりますけど、そんなにがばがば飲みません。

元気よく 飲んで欲しいです。
[ 2014/01/13 17:42 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます  
patochanママ さん

モコ、とっても美味しそうに飲んでるでしょ〜。
感激ですよね。

もうあとどれくらい一緒にいられるかわからないけど、少しでも
楽しく暮らしてもらいたいんです。

眼が見えない分、見える子に比べ、楽しみは半減どころかそれ以上
に失ってると思います。
なので、私の中ではとっても不憫に思って育ててる子なんです。
食の楽しみしか無い子なんで、頑張りたいです。

もう1匹、うちには食の楽しみしか無い子がいます。
眼は見えるんですが、頭の中身は、食のことばかりと思います。

いつも、どこかに食べ物は落ちてないか、狙ってます。
そんなルティの姿、撮ってみました。
[ 2014/01/13 18:18 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
アール さん

モコ、とってもいい音出して飲んでるでしょ〜。
ひなこちゃんとおんなじくらい、いい音だよね♪

美味しそうに食べたり飲んだりしてる姿見るのって、
本当に嬉しくって癒されますよね。
老犬になると、楽しみの幅がどんどん少なくなるから、せめて・・・

写真撮影失敗しても、もう1コはあげませんよ。
食に関してワンにだけは厳しく、自分には甘いモコママなんです。
[ 2014/01/13 19:45 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます 
サクラ☆ママ さん

あのね、人の食事作る時って気張ったりするけど、
ワン食事の場合は、身体にいい食材いっぱい入れよう
としか考えてなく・・・
そのせいか、逆に人のより美味しく出来て、
創造性豊かにいろんなのが出来るのよ。
だから、ワン食事から、人のをヒント得て作る場合があるの。
そのうちに、料理の腕もあがるかも???

だから、モコママの場合、ワン食事を作るのが、料理教室の代わりかな?

器で美味しくなるって、実際ありますよね。
私、飲んでみたんですが、コップで飲むより美味しい気がします。
気分的なもの?
[ 2014/01/13 19:55 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます    
はおと さん

雛子ちゃんの事心配な最中、わざわざすみません。

うちのモコは、早いうちから眼が見えない分、見える子に比べ、
きっと楽しみが凄く狭まってるんです。
見えなくなってからというもの、遊びは殆どしなくなり、かけっこも
しなくなりました。
そんなモコが、昔から不憫で不憫で・・・
それでいて、食も細い子だったので、どうにかして
喜んで自分からパクツイてくれるものを・・・
なんて考えてるうちに、今に至りモコには超甘の私です。

たーぼーとルティだけだったら、作らないかもなぁ。

モコが、この世にいて幸せだった、って、思える瞬間を
一つでも多く与えたいんです。
喜んでもっとないの?なんて顔される時が私の至福の時。

でも、たまにはルティにも眼を向けてあげないとね。
あまりに楽チンな子なので、つい後回しになつてしまいます。
[ 2014/01/13 20:08 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
ももまいママンのこ さん

まぁ、そうなんですか・・・
ももちゃんも、同じ器でお水を飲んでるんですね♪

お水を飲み過ぎも困るけど、飲まな過ぎも困ったもの。
モコは、眼が見えなくなってからは、あまり室内でも移動を
好まなくて。
お水を飲みに行く回数も極端に少ないんで、たまに行くと
結構少し飲むんですが、
かなり、飲んでますよね。
そうだ、うちのトイプーのラムも、あまりお水を飲まなかったわぁ。

でもね、毎日朝晩2回の人用ビオフェルミンでお腹の調子は
たーぼー&モコ、すこぶるいいです。
[ 2014/01/13 20:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。