fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

その後のモコの症状・・・奇跡的に薬が効いてます

皆さんには大変御心配おかけしました。
温かなみなさんのコメントの言葉の一つ一つが心に響き、有難くって嬉しくって、
最近の私は凄く涙もろくなってます。
お返事書くのが遅れてますが、もう少しこの介護態勢に慣れるまで
失礼をお許し下さい。


モコは、後1ヶ月ちょっとで17才です、まだまだ若過ぎます。

今日の午前中までは、足も自由に動かずひっくり返り、寝たきりの
不自由な生活を強いられ、食事もまともに受け付けず、流動食に切り替えてました。


倒れた日の血液検査の結果は、甲状腺機能低下があるくらいで
他は、殆ど正常値で問題ありませんでした。

昨日、甲状腺ホルモンの詳細な検査結果が出て
甲状腺機能を上げる薬を2週間分処方していただきました。


    倒れた次の日の写真です
nHOjpH3agegx36s1390059815_1390059840.jpg


後の可能性は、小脳の問題になるのですが、MR検査は、全身麻酔が必要な為
気管虚脱のモコには不向きなのでできませんでした。

眼がみえない不自由さは、16才を過ぎた頃より徐々に感じました。
それまでは、健常犬の生活とそれほど変わりなく過してきました。

まず困ったのは、トイレにいくのを迷う様になり、16才なりたての頃は大丈夫
だったのが、16才後半より、殆どオムツのお世話になる様になりました。
これも、多分家にずっと一緒にいてみてあげられていたら
オムツはしなくてもすんだと思います。

そして、ここ最近は水の器を探すことが多くなってました。
水飲む場所はずっと変えていないのに・・・
やはり 少しずつ物忘れが強くなってるのかもしれません。
眼が見えてればなんの問題もないことが、見えないと途端、困るんです。

リビングを自由にさせてたのを、年老いた今もそのまま変えなかった
のが災いしたのだと今 猛反省してます。

私の配慮不足で、この様な事態になりました。

結局、モコは、お水を飲みたくてもその日、お水を探すことが出来ず倒れて
脱水症状をおこしたのです。

そして、そのまま立てなくなりました。
先生は、脱水で立てなくなったのではないと言いますが、
それも起因してるのではと私は思ってます。


dq4AepkCzK4HATk1390059431_1390059488.jpg

とりあえず今は、私が見てられない時は、
狭いゲージに入れ隔離する様にしました

長い時間になりますが、明日からは頑張ってもらいます。

e2QyGMcYczxe2Te1390059534_1390059601.jpg

まだ、大丈夫!
の、私の安易な考えが、この様な大変な事態を引き起こしたのかもしれません。
何ごとも、先手先手でいかないと、手遅れになるのですね。
後悔先に立たず・・・なんです

BS9qubV4jGO1Qym1390059646_1390059713.jpg
    上↑ ↑ ↑ は、倒れて2日めの写真です。


今朝初めて甲状腺のお薬を飲んだのですが、夕方には寝たきり状態から
こんなに歩こうという意欲を見せ、頑張ってます。

奇跡的な回復力です。
頑張り屋のモコを、見てやって下さい。

(食後直ぐの撮影のため、ルティが隔離されてるので又騒いでます)



これからどうなるかは、まだまだ未知のことです。

今は、モコとの時間が凄く貴重で1日1日が大切に思えます。
穏やかで優しい時間が流れ、そしてそんな中にも、
少しでも、モコが幸せと思える時間がある様、どうにかしてやりたいと、
そんな事ばかり考える日々です。

病んでる方々や、シニアのみなさんが、穏やかな時間を過し、少しでも幸せと感じられます様に。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/01/19 18:24 ] 未分類 | TB(0) | CM(11)
こんばんわ。

モコちゃんの頑張ってる姿見たら
涙が出てきました。
お薬が効いて 少しでも モコちゃんが楽になります様に

モコちゃん 頑張ってね
応援する事しか出来ないけど
心から ご回復を 祈っています。
[ 2014/01/19 20:39 ] [ 編集 ]
お大事にされてください
さむいです 
ママさんもむりされまんように
  モコちやんお大事にされてください
  退院してきてなれるまでリズムつくりでと私の目もやっとこで
   てぬいてやってますお大事に
[ 2014/01/19 20:46 ] [ 編集 ]
胸を撫で下ろして・・・本当に良かったですね。
こんばんわ♪

モコちゃん、そうだったのですね。
でも、本当に良かったです。胸を撫で下ろしました。
お薬も効いて、ここまで回復したのだもの。
もう少し経てば、ちゃんと歩けるようになりますよ。

お勤めしてれば、いつも看て上げれないからから、
ご心配な事もお有りでしょうが、
ままさんがお留守の時は、ゲージに入れて、
行動範囲を狭くして、安全を確保出来るように過ごせると良いですね。

震災の時はまだ常勤で働いていたので、
ゲージに入れて過ごさせて助かったんです。

モコちゃんは、頑張り屋さんだから、大丈夫ですよ。
ままさんは、ご自身を責めたりなさらないで下さいね。
奇跡を起こしたモコちゃんの今の頑張りを信じて、
これからの完全復活の日が間近でありますようお祈りしています。

くれぐれもお大事になさって下さいね。
[ 2014/01/19 21:22 ] [ 編集 ]
一歩一歩頑張って歩くモコちゃんを見たら
頑張れ!頑張れ!って、息をのみながら見ました。
モコちゃんは本当に頑張り屋さんですね!
こっちまで力をもらえたように思います。
モコちゃんありがとう。
がんばって!!
[ 2014/01/19 21:29 ] [ 編集 ]
祈り続けますよ
モコちゃん、回復して来た様で、とても安心しました!

頑張り屋のモコちゃんがしっかり元気が戻り、

そしてサポートされているままさんにお疲れが出ませんよう

これからも祈り続けますね。

モコちゃんは、雛子といつもだぶります。

雛子の妹みたいに感じています。

雛子も頑張っているので、モコちゃんも頑張ってね!

[ 2014/01/19 21:32 ] [ 編集 ]
こんばんは

大変な時に私のブログにいらして下さって・・。

昼から気にしていましたが、後からはこの時間になってしまって・・・。

とりあえずは良かった。

モコちゃんの姿に、涙が止まりません。
大丈夫!モコちゃんの生命力を信じましょう。

私も、ひたすら祈ります、寝る前のお祈りに一生懸命祈ります。

いろいろあると思います。
考えもします。
ママさんの思いは必ず通じます。
どうぞ、ママさんも疲れすぎませんように・・・。

[ 2014/01/19 23:20 ] [ 編集 ]
モコちゃん、凄い回復だね。
一生懸命歩こう歩こうとしている姿に
胸が熱くなります。

ガンバレ、モコちゃん。応援してるよ。
祈ってるからね。
後1ヶ月で17歳、まだまだ若いんだもん。

ママさん、自分を責めないでね、モコちゃんは
ママさんのことそう思っていないからこそ、
歩こう、元気になってママさんを喜ばそうとしているんですもの。

ママさんも体気よつけてね。
ガンバレ、モコちゃん&ママさん
[ 2014/01/19 23:27 ] [ 編集 ]
こんばんは。
モコちゃんの動画も拝見しました。
前足が動きにくいのが気になりますね。

一生懸命歩こうとしている姿、mocoママさんのことを探しているようにも見えました。うちの長女は目が見えなくなってから特に甘えん坊になりましたがモコちゃんはどうですか?

モコちゃんの健気で頑張っている姿は病気の子をかかえていらっしゃる飼い主さん達の力になることだと思います。

お仕事と看病の両立でママさんも大変だと思いますが、今は頑張ってと応援したいです。
わんちゃんは飼い主の不安な心などすぐに察しますので、辛いと思いますが笑顔で接してあげてくださいね。モコちゃんの心の目がちゃんと見てくれていると思います。
私もモコちゃんが元気になるまでずっとお祈りしていますね。

[ 2014/01/19 23:28 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/01/20 00:25 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/01/20 15:17 ] [ 編集 ]
コメント 応援、ありがとうございます
まる921 さん
モコ、とっても頑張ってます。
きっと、モコの本当の底力、みせてくれると信じています。
そう、5匹のリーダー犬のモコですから。

ミルタママ さん
大丈夫!、無理せず自分の身体の事も考えて介護生活
頑張ります

patochanママ さん
震災の日、パトちゃんゲージの中にいて助かったんですね。
外にいられたママさん、どんなに御心配したことでしょう。
パトちゃんも、どんなに心寂しく不安だったでしょう。
常勤の身は本当に辛く、こんな時はいつも後ろ髪引かれる思いです。

のりこ さん
モコは、本当に偉いでしょ?
人も、この健気に生きようとする姿勢、学ばなくちゃいけませんよね。

はおと さん
モコも、雛子ちゃんに見習い頑張ってますよ。
二人とも凄い頑張りや、女子は強いです。
これからも、雛子ちゃん目標についていきます。
いいえ、絶対についていかせますよ。

kinshiro  さん
モコって凄いでしょ〜?
昔っから、ものすごい頑張り屋さんなの。
滅多なことじゃ挫けないの。
だからきっと大丈夫、私もモコの生命力を信じてます。

パンダ園長  さん
みんなの応援のお陰で、モコは奇跡的な回復をみせてくれてます。
そう、大丈夫
モコの復活の日は近いと信じてます。

アール さん
モコは、滅多に甘えない子なんですが、倒れてから凄く
甘えた声をだすようになりました。
でも、今また凄い勢いで回復してきてるせいか、あの甘えた声を
ださなくなりました。気の強い子なのかもしれませんね。

鍵コメS さん
応援していただき、モコは凄い回復です。
大丈夫、モコは昔から強い子です。
家のリーダー犬としてずっと君臨してきた子なんですから、底力みせますよ。

鍵コメP さん
現代の薬の威力って侮れないですね。
モコの頑張りもあるけど、やっぱりお薬の力は凄いです。
大丈夫!完全復活まであと少し。
[ 2014/01/21 22:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06